下栗の里
標高800~1,000メートル、最大傾斜38度の傾斜面に耕地や家屋が点在する里。景観の美しさや、自然と暮らしが調和する姿がオーストリア・チロル地方に似ており、「日本のチロル」とも呼ばれます。登山家の深田久弥氏が「下栗ほど美しく平和な山村を私はほかに知らない」と絶賛し、スタジオジブリも短編アニメの舞台に選んでいます。
平林悠 岐阜
下栗の里
標高800~1,000メートル、最大傾斜38度の傾斜面に耕地や家屋が点在する里。景観の美しさや、自然と暮らしが調和する姿がオーストリア・チロル地方に似ており、「日本のチロル」とも呼ばれます。登山家の深田久弥氏が「下栗ほど美しく平和な山村を私はほかに知らない」と絶賛し、スタジオジブリも短編アニメの舞台に選んでいます。
平林悠 岐阜
ヴィラデストワイナリー
エッセイストで画家でもある玉村豊男氏。彼が、1991年より東御市でぶどうの栽培を始め、ワインづくりに情熱を傾け、2004年にオープンさせたワイナリー。今や国産ワインコンクールで連続受賞する実力派のワインづくりを見学できます。色とりどりの花やハーブに彩られた敷地内には、カフェやワイナリーショップも。
平林悠 岐阜
御射鹿池
八ヶ岳中信高原国定公園内にある農業用のため池。森の景色を湖面に鏡のように映し出し、とても幻想的です。東山魁夷(ひがしやまかいい)の日本画『緑響く』のモチーフになったほか、吉永小百合が出演した液晶テレビのCMでも有名になりました。見ごろはカラマツが黄葉する時期で、深緑の水面に鮮やかな黄金色を映し出します。
平林悠 岐阜
スタービレッジ阿智
阿智村は環境省により「星が最も輝いて見える場所」1位に認定されたことがあり、「スタービレッジ阿智」と呼ばれるプロジェクトが進行中です。春から秋にかけては富士見台高原までゴンドラに乗り、標高約1,400メートル地点の星空遊覧を楽しむナイトツアーを開催。プロジェクションマッピングや音楽ライブなどのイベントも魅力です。
平林悠 岐阜
上高地(河童橋・徳澤園)
堆積してできた標高1,500メートルの景勝地「上高地」。「河童橋」からの穂高連峰の眺めは絶景で、写真スポットとしても人気です。トレッキングの拠点としても利用され、ここから涸沢(からさわ)カールへのルートは、山ガールの定番スポット。「徳澤園」は、山岳小説「氷壁」の舞台になったキャンプ場も有する山の宿です。
平林悠 岐阜