ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
なまくら和尚とその孫
ゆるゆるのブログだよ~
阿弥陀さんと一緒に
遊んでいる じいじとばぁば
👴👵家出の話も(´∀`*)ウフフ
四国のうどん
2025年03月09日 06時39分30秒
|
日記
昼食に合わせて北見へ出ます
ばぁばの好きな うどん屋さん
メニューも多いのです
釜揚げうどんは猫舌には合いません
お蕎麦一辺倒で会った拙僧が うどんに目覚めましたのが 四国遍路の時でした
自分で 水・お茶を入れます
好きなのを自分で盛り付けるのも 四国で教えられました
並んで注文しましても 席は空いてます
お腹もふくれて ありがとうございます ご馳走さまでした
何より何より なまくら和尚とばぁば
ゆるゆるのブログだよ~
拙僧👴ばぁば👵の家出の話
お宿は道の駅(*^-^*)
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント (2)
«
法然上人語法語-54 佛願力
|
トップ
|
仙厓さん
»
このブログの人気記事
イキイキピアノ
止 悪 修 善
お彼岸明け
お彼岸中日
読み聞かせ・紙芝居
最新の画像
[
もっと見る
]
美幌町図書館
5時間前
美幌町図書館
5時間前
美幌町図書館
5時間前
美幌町図書館
5時間前
美幌町図書館
5時間前
美幌町図書館
5時間前
美幌町図書館
5時間前
美幌町図書館
5時間前
美幌町図書館
5時間前
美幌町図書館
5時間前
2 コメント
コメント日が
古い順
| 新しい順
よう様
(
なまくら和尚とばぁば
)
2025-03-09 21:26:00
おばんです
ありがとうございます
うどん 私は大好きです(特に鍋焼きうどん)
和尚さんは蕎麦が好きでしたが、お四国さんをお参りしてから、うどんが好きになりました
当地は四国の名前があれば讃岐でも伊予でも良いようです。私も始めは首を傾げましたが美味しいですので、、、。
お四国さんの店で教えていただいたのと同じではありませんが、トッピング出来る楽しみ・喜びがあります。
本場のようにお店で手打ちをしてはいないようです
ばぁば
返信する
讃岐うどん
(
よう
)
2025-03-09 07:01:39
讃岐なのに伊予うどんという店名も??だけど
北見に 讃岐うどんのお店があるんですね。
店で手打ちですかね。
セルフのお店(じぶんで うどんを湯で温めたり だし汁を注ぐ)ではなさそうですね。
こちらは うどん文化なので そばの美味しい店がないのが残念とおもっていますが
最近ぼつぼつ 古民家を改装した手打ち蕎麦の店ができ 車がいっぱいです。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
日記
」カテゴリの最新記事
美幌町図書館
イキイキピアノ
止 悪 修 善
読み聞かせ・紙芝居
鷺
彼岸荒れ
お彼岸明け
お彼岸-6
お彼岸中日 お参り
お彼岸中日
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
法然上人語法語-54 佛願力
仙厓さん
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ゆるゆるのブログだよ~
阿弥陀さんと一緒に
遊んでいる じいじとばあば
👴👵家出の話も(´∀`*)ウフフ
お宿は道の駅(*^-^*)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
なまくら和尚とばぁば/
読み聞かせ・紙芝居
よう/
読み聞かせ・紙芝居
なまくら和尚とばぁば/
四国のうどん
よう/
四国のうどん
なまくら和尚とばぁば/
越冬野菜
よう/
越冬野菜
なまくら和尚とばぁば/
雪降り
Mrs.K/
雪降り
なまくら和尚とばぁば/
晴れ・吹雪・曇り
よう/
晴れ・吹雪・曇り
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「納豆」を食べる際のこだわりは?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
美幌町図書館
イキイキピアノ
止 悪 修 善
読み聞かせ・紙芝居
鷺
彼岸荒れ
お彼岸明け
お彼岸-6
お彼岸中日 お参り
お彼岸中日
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(164)
インポート
(0)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
ありがとうございます
うどん 私は大好きです(特に鍋焼きうどん)
和尚さんは蕎麦が好きでしたが、お四国さんをお参りしてから、うどんが好きになりました
当地は四国の名前があれば讃岐でも伊予でも良いようです。私も始めは首を傾げましたが美味しいですので、、、。
お四国さんの店で教えていただいたのと同じではありませんが、トッピング出来る楽しみ・喜びがあります。
本場のようにお店で手打ちをしてはいないようです
ばぁば
北見に 讃岐うどんのお店があるんですね。
店で手打ちですかね。
セルフのお店(じぶんで うどんを湯で温めたり だし汁を注ぐ)ではなさそうですね。
こちらは うどん文化なので そばの美味しい店がないのが残念とおもっていますが
最近ぼつぼつ 古民家を改装した手打ち蕎麦の店ができ 車がいっぱいです。