暇潰し風ブログをはじめました!

(時々写真付きで)日記やつぶやきを書いてみます。

スポーツ吹き矢教室

2013年10月21日 | 日記

10月6日の日曜日から、月2回のペースでスポーツ吹き矢教室に通っています。

毎週木曜日は、ウクレレ教室ですし、かなり忙しくなってきました。

おまけに図書館で本を沢山借りますんで、うっかりすると読めずに再度期間を延長する羽目に陥ります。

今日はスポーツ吹き矢についてご報告。

写真のように、6m離れた的に、1.2m長さの筒で矢を射るスポーツです。

(レベルによって、5m~10mの距離で競う)

大きく深呼吸してから、一気に腹式呼吸で強く息を吐いて、矢をぴゅ~っと飛ばします。

なかなか爽快感がありますよ。

競技の点数は、的の同心円6cm,12cm,18cm,24cmの内側に刺されば、それぞれ7点、5点、3点、1点です。

1ラウンドに5本の矢を吹き、それを6ラウンド行い、点数を競うスポーツです。

1ラウンドのパーフェクトは、5掛ける7点で35点です。

私も、4本目迄は7点が連続、しかし最後の矢は残念ながら5点と惜しいラウンドが2回ありました。

やはり、意識してしまうと、ぶれますね。

まだ2回しか教室に通っていませんが、これは続けられそうです。


ウクレレ教室スタート

2013年10月10日 | 日記

10/10から毎週1回の予定でウクレレ教室に通い始めました。

近くの区民センターで開催される秋季講座の一つです。

もう一つ開始しました。月2回のコースですが、これについてはまた次回書いてみます。

ウクレレですが、十数名の生徒の中、3名だけが全くの初心者。当然その中の一人が私です。

いきなりCDの曲に合わせて簡単な数個のコードを弾くことになり、ありゃりゃとなりましたが、弾けるところだけジャカジャカジャカとやらしてもらいました。

それも、チューニングせずにいきなりでしたので、途中で先生にチューニングをしてもらい、改めて参加。

チューナーが必要とのことで、帰宅後ネットのAmazon.comで購入手続きをしました。

横に座った初心者の方も周りを見渡して、これならついて行けそうとの感想。

何とか私も続けられそうな感じです。

またご報告!