ほしの ひらめ

えらい違い

昨日乗ったO阪シティバスの運転士さんが

最高すぎました。

バス停に着くたびに爽やかな声で

バス停をアナウンスされると

まるでその後に

ではお降りのお客様に拍手〜!と言ってるかのようなホスピタリティを感じました。


こういう良い空間にいると

一日ご機嫌になるものです。

が、

ひらめは少し前に野洲市で(あえて市を公表)

最低最悪の運転士が運転するバスに乗りました。

横柄な態度、偉そうな口ぶり、

ひらめもいつものバスと勝手が違って降り口でグズグズしていると

すっごい嫌な感じのことを言われたんですが、

ご一緒していた89才、84才、80才のマダムたちにも態度が悪くてホントに腹が立ちました。

バス会社に苦情の電話をしたいぐらいでした。怒。


ヤモ先生もそいつの態度の悪さはご存知どころか

ご近所でも評判だっていうからビックリ!


同じバスの運転士さんとは思えない!!

人間は言葉を使って生きてる生き物だから

人を傷つけない素敵な言葉を使いたいと思います。

そしてそこにはあたたかな気持ちを込めて。


言葉がキツイ人、傷つける人、

ホント近づきたくなーい。




可愛いカバー、見せるのわすれてましたね。

めっちゃキラキラ光るのよ。


コメント一覧

hirame83
@yuuyuu88 運転士さんって人格でますよねー。
それを出さないような
均一なサービスをしてほしいと思うんですけど、それには社員教育を徹底してほしいです。
でも平均点以上の方に当たるとやっぱり嬉しいですね😆

また新しいミッフィと一緒でうれしいです。裏側に銀粉オイルが仕込んであって
キラキラ輝くんです。
yuuyuu88
私もバスに乗る機会が少し増えたけど同じ会社でもいろんな運転手さんいます。
それほどお粗末な方は体験してないけど声が小さくてもそもそしゃべる方は停留所の名前も聞き取れないです😅
性格も分かるしもっと職業意識持って欲しいです。

スマホケース爽やかなカラーで素敵です🐰
hirame83
なおともさん、
同じ経験をされたんですね。
なんでもポチッで終わる世の中ですが、
だからこそ人間力が必要になってきますよね。皆んながそう思ってくれると良いんだけど、、
特に高齢者へのリスペクトは大事!!
先輩たちかんだから。
なおとも
ひらめさん おはようございます!

全く同じ経験があります。ご高齢の方への優しい配慮される運転手さんに対して、ノロノロするなと言わんばかりの運転手さんがおられて本当に嫌な気持ちになりました。ほんの少しの事で、一日が気持ち良くなるのにね。
ミッフィーのカバー可愛いですねー!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る