
今日は天気じゃなかったっけ~?
今の時間空見たら、、黒い雲くんがぁ、一面と言いたいけど、
我が家の上空にありますねェ、、

掃除するから3階の部屋の布団を干して、
終わって取り込んだので、フワフワ感は無いけど、
家が狭いからさぁ、、収納場所が無いの、、残念ながら、、
そんな我が家の2階のリビングには、家族勢揃いなもので、
暑苦しい、、、広いならともかく、狭いので
大きな息子や娘がいると、、ちょっと、、そこに旦那とワンコと、
はぁ~、TVチャンネル権は、娘と旦那、
観たいものが見れない、、
TV我が家に1台ですから、、
旦那が各部屋にTVを置くのを嫌がり、1台で、これで皆で観ると言われて、
16年、、、
そろそろ、もう1台買いませんか???
日々、思うところです。。。
PCは、数台あるのにさっ、どんな幼少時代だったんだよ~、、
さて、本題::::
今日のネタにgooランキングを記事に決めて、
彼女に対して面倒だと思うランキングを書いてみました。
実際、私も女ですけど、、、、
聞かなくても分かってるだろ!
これ、我が家の旦那様、、
毎度、いいますよ、、何十年も一緒に住んでるんだから、
俺の言いたい事とか気持ちくらい、分かるだろう!だと??
分かるかーーーーーーーーー
所詮、他人様なんですから、、
■ランキングの内容↓
好きだからと付き合い始めた相手であっても、
一緒に過ごす時間が増えれば互いに気になるところは、
あれこれと出てくるもの。
疎ましい存在になってしまったわけではなくても、
ちょっとしたやり取りの際に投げ掛けられた質問に
「面倒臭いなあ…」と感じてしまうこともあります。
(これは、お互い様ですよ、、
同じ、面倒って想う事も、、多々あります)
⇒ 男性の場合、付き合っている相手からのこうした質問で特に面倒だと感じるのが、
《私と仕事、どっちが大事なの?》だそうです。
ふむふむ、、確かに、、これは、仕事でしょ、
と、私は思いますねェ、仕事しないと、お給料がぁダメになるし、
昇格とか、昇給にも響きますから、、そこは、我慢しないと、
ですよね?
⇒ 仕事で忙しいのは男性も女性も変わりはないはずですが、
確かに男性はプライベートよりも仕事を優先しがちな印象があります。
二人の時間を増やしたい、大事にしたいと思う女性の側からすれば
当然の質問とも言えますが、
こうした質問も回数が積み重なれば面倒に感じてしまうのは仕方のないところです。
確かに、、、現実問題、彼女も大事だけど、
やっぱり、今の現実からして、仕事中心になっちゃうのは、
仕方ない事、、でも、これが分からない女性は割りと多くいるみたいですね
続いて面倒だと感じる男性が多かったのは、
《私のこと好き?》
《どうして愛してるって言ってくれないの?》や
《私のどんなところが好き?》
ん~、女性の私でも、これは、ムリですねェ、
好きじゃなかったら、別れるし、、って思っちゃいます。
私は、多分、言った事ないと、思う、、重いよね、コレってさっ
⇒ 女性は男性に比べて愛情の確認を小まめにしたがる傾向があるよう。
あぁ・・・・確かに、愛情確認ですか?
いいじゃん、そんなに確認しなくても、、
女性は男性の言葉や態度、行動で、自分をウザイとか嫌いとか
すぐに分かるものです。。
なので、自分が嫌がられてると感じた時点で、私は去ります。
イヤじゃないですか、嫌がられてるのに何で何でって追うのは、
性格的にとか、プライドでとかで、ムリですっ
多分、人生で、それだけ愛した人と出会ってないんだと思う、
いつも、冷めてるからねェ、、自分、、、
⇒ 男性の側も自分がどう思われているのかは気になるはずですが、
質問することが恥ずかしいのか、あえて言葉にする人はあまり多くないようですね。
それだけに、臆するところなく質問をぶつけてくる女性に対して
必要以上のいらだちを感じている可能性はありそうです。
■質問したいことを胸にしまい込みがちな男性と、しまい込まずにぶつける女性。■
どちらが良いのかはケースバイケースという気もしますが、
男性も女性のようにどんどん質問をぶつけてみれば、な
ぜ女性がこのような質問をしたがるのか少しは理解できるようになるのかもしれませんね。
質問も時に、ウザイもの、、
私も、男性の仲間からよく聞くのは、
何で?とか、どーして?とかの言葉に、ウザいと感じる事がよくあるとか、
それは、家族であっても、ねって
確かに、、何でと聞かれても、、
どーしてと言われてもぉ、、と、自分も思うことがあるくらいですから
男性なら、面倒って思っちゃいますよね、
言葉が足りないんですよ、男性は、
うちの旦那と息子を見て想う事、、
言って無いのに、言ったじゃんとか、
相手が聞いてない時とかに、さらって言ってくれて、
相手の行動や態度、忙しいとか見てなくて、
自分の言いたい時に話して、さっき、言ったから
と、怒られても、、マジ、ムカつくって感じです。
結局、私の知ってる男性は、自分自分族なんですよね~
一言、ねェ?聞いてとか言って話すか、
じゃ無い限り、何かをやってる時に言われてもぉ、、聞こえません
そんな事が我が家には度々あります。
すっかり、グチってますね(笑)
男女の違いは、言葉のタイミングにあるような気がしますねェ、
それぞれの話していいタイミングって事でしょうね、、
今の時間空見たら、、黒い雲くんがぁ、一面と言いたいけど、
我が家の上空にありますねェ、、

掃除するから3階の部屋の布団を干して、
終わって取り込んだので、フワフワ感は無いけど、
家が狭いからさぁ、、収納場所が無いの、、残念ながら、、
そんな我が家の2階のリビングには、家族勢揃いなもので、
暑苦しい、、、広いならともかく、狭いので
大きな息子や娘がいると、、ちょっと、、そこに旦那とワンコと、
はぁ~、TVチャンネル権は、娘と旦那、
観たいものが見れない、、
TV我が家に1台ですから、、
旦那が各部屋にTVを置くのを嫌がり、1台で、これで皆で観ると言われて、
16年、、、
そろそろ、もう1台買いませんか???
日々、思うところです。。。
PCは、数台あるのにさっ、どんな幼少時代だったんだよ~、、
さて、本題::::
今日のネタにgooランキングを記事に決めて、
彼女に対して面倒だと思うランキングを書いてみました。
実際、私も女ですけど、、、、
聞かなくても分かってるだろ!
これ、我が家の旦那様、、
毎度、いいますよ、、何十年も一緒に住んでるんだから、
俺の言いたい事とか気持ちくらい、分かるだろう!だと??
分かるかーーーーーーーーー
所詮、他人様なんですから、、
■ランキングの内容↓
好きだからと付き合い始めた相手であっても、
一緒に過ごす時間が増えれば互いに気になるところは、
あれこれと出てくるもの。
疎ましい存在になってしまったわけではなくても、
ちょっとしたやり取りの際に投げ掛けられた質問に
「面倒臭いなあ…」と感じてしまうこともあります。
(これは、お互い様ですよ、、
同じ、面倒って想う事も、、多々あります)
⇒ 男性の場合、付き合っている相手からのこうした質問で特に面倒だと感じるのが、
《私と仕事、どっちが大事なの?》だそうです。
ふむふむ、、確かに、、これは、仕事でしょ、
と、私は思いますねェ、仕事しないと、お給料がぁダメになるし、
昇格とか、昇給にも響きますから、、そこは、我慢しないと、
ですよね?
⇒ 仕事で忙しいのは男性も女性も変わりはないはずですが、
確かに男性はプライベートよりも仕事を優先しがちな印象があります。
二人の時間を増やしたい、大事にしたいと思う女性の側からすれば
当然の質問とも言えますが、
こうした質問も回数が積み重なれば面倒に感じてしまうのは仕方のないところです。
確かに、、、現実問題、彼女も大事だけど、
やっぱり、今の現実からして、仕事中心になっちゃうのは、
仕方ない事、、でも、これが分からない女性は割りと多くいるみたいですね
続いて面倒だと感じる男性が多かったのは、
《私のこと好き?》
《どうして愛してるって言ってくれないの?》や
《私のどんなところが好き?》
ん~、女性の私でも、これは、ムリですねェ、
好きじゃなかったら、別れるし、、って思っちゃいます。
私は、多分、言った事ないと、思う、、重いよね、コレってさっ
⇒ 女性は男性に比べて愛情の確認を小まめにしたがる傾向があるよう。
あぁ・・・・確かに、愛情確認ですか?
いいじゃん、そんなに確認しなくても、、
女性は男性の言葉や態度、行動で、自分をウザイとか嫌いとか
すぐに分かるものです。。
なので、自分が嫌がられてると感じた時点で、私は去ります。
イヤじゃないですか、嫌がられてるのに何で何でって追うのは、
性格的にとか、プライドでとかで、ムリですっ
多分、人生で、それだけ愛した人と出会ってないんだと思う、
いつも、冷めてるからねェ、、自分、、、
⇒ 男性の側も自分がどう思われているのかは気になるはずですが、
質問することが恥ずかしいのか、あえて言葉にする人はあまり多くないようですね。
それだけに、臆するところなく質問をぶつけてくる女性に対して
必要以上のいらだちを感じている可能性はありそうです。
■質問したいことを胸にしまい込みがちな男性と、しまい込まずにぶつける女性。■
どちらが良いのかはケースバイケースという気もしますが、
男性も女性のようにどんどん質問をぶつけてみれば、な
ぜ女性がこのような質問をしたがるのか少しは理解できるようになるのかもしれませんね。
質問も時に、ウザイもの、、
私も、男性の仲間からよく聞くのは、
何で?とか、どーして?とかの言葉に、ウザいと感じる事がよくあるとか、
それは、家族であっても、ねって
確かに、、何でと聞かれても、、
どーしてと言われてもぉ、、と、自分も思うことがあるくらいですから
男性なら、面倒って思っちゃいますよね、
言葉が足りないんですよ、男性は、
うちの旦那と息子を見て想う事、、
言って無いのに、言ったじゃんとか、
相手が聞いてない時とかに、さらって言ってくれて、
相手の行動や態度、忙しいとか見てなくて、
自分の言いたい時に話して、さっき、言ったから
と、怒られても、、マジ、ムカつくって感じです。
結局、私の知ってる男性は、自分自分族なんですよね~
一言、ねェ?聞いてとか言って話すか、
じゃ無い限り、何かをやってる時に言われてもぉ、、聞こえません
そんな事が我が家には度々あります。
すっかり、グチってますね(笑)
男女の違いは、言葉のタイミングにあるような気がしますねェ、
それぞれの話していいタイミングって事でしょうね、、
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます