ひら莉の心のはけグチ

一視同仁…impartiality
糖尿病2型患者・舌癌サバイバーの日常
24/7♡Enjoy Life

30日の仕事納めで思ったこと・・

2016-12-30 00:11:31 | Society & My work(仕事と世の中の事)
今日は仕事納めの日でした。。。
普通の会社ならね、、29日が最後なのに、、
金融関係は今日までだよね、、

私はいつもより30分遅く家を出て、、空いてると思ったら、、
割と電車は普通に混んでいました。。
いつもよりは、確かに座れるくらいでしたけど、、

案外いるんですね、、仕事行く人って、

そんな私が今日、思ったのは、、

納会が15時半~で、
だいたいの社員さんは、、下の階でお菓子食べたり、お酒飲んだりして、
最後の仕事の挨拶のような、、お疲れ様会のような、、
そんな時間が15時半~何時間も行われていましたが、、

私のチームはリーダーの女性が、お酒飲まないし、
会社の人と混じるのが嫌いな人で、、
仕事しているし、他の社員は呑みに行きたかったと思うのに、、

【飲んじゃったら、仕事できないものね~】とか言っちゃって、、
行かせないのかな?
いや、嫌味なのかな??
自分が行きたくないから、巻き添えのような感じがしました。。

やはり、納会は顔を出すべきだし、、
リーダーがすすんで声出して、皆を連れて行くべきです。。
私は本当に変だと思いましたねぇ、
納会だよ!!!!

結局、私は行けなかったし、、食べ物も小さなドーナツ1個と
フライドポテト1つとお茶だけ受け取ってお終い、、
悲しくない??それって

他の社員さんも思ったと思う、、絶対に、、
30日の最後の最後まで残業させてるリーダーってどうなのでしょう??
毎日残業してるしねぇ、、
大手とか上々は仕事ばかりしているイメージですが、、
どこも同じですねぇ、、

リーダーが仕事してると、下の人は仕事しないとならないでしょう??
何故、巻き添えなのかな??
とても不思議です・・。言いなりと言うか、
そこが変だよ日本人という感じ、、

だから、社内が変な空気になるんだよね~、、
それに派閥も、女性リーダーが2人も仲良くないからです。

私はおかしいとつくづく思いました。。

最後くらい、パーッとやれば良いじゃん!!!
仕事しないとならないって何ででしょうねぇ、、
アピールなの??
自分が行きたくなくても回りに行くように支持すべきです。。
ここ変えていかなきゃね、、
私は自由人ですから、、

それに辞めると伝えてから、、急にみんなの態度も変わって、
タイムシートを自腹でFAXあり得ないと派遣の営業に話したら、
今日は、締め日で、、
急に、会社のFAXを使うようにしようと思うとか言ってきて、、
仕事できるからね、私、、

いままで色々な仕事してる分、とっかかりが大丈夫だったりするので、
システムは何でも大丈夫です。
そして経費清算や出張精算も、多くやってるからね、色々な会社で
それが身に付いてるからか、、何でも出来ちゃうの、
ファイリングも、メール便もね、、
だから、辞めたら困るので、急に態度が変わったとしか思えない、、
そして、急に優しくなってきているしねぇ、

私は絶対に、最後は辞めたら困ると言わせる主義なんです。
完ぺき主義だから、、


これは今日のスタイルです。。

出来る女を演出しつつ、中を観察しています。(仲間ね)
そしてすれ違う人には必ず、挨拶は欠かせません、、
誰にでもです、お掃除の人にもです。警備員にもです。
だれでもかれでも挨拶し捲ります。。

人見知りではないけど、一応、人見知りと言ってます。。



来年の私はどんな人生なのでしょう??
いまの金融も、辞められないような気がしてきてる、、
引き止められちゃうでしょうね~、
でも、延長は考えてない、、、
仕事内容が面白くないからね、カッコいい人もいないしね

大手なのに、、おっさんばっか!!
銀行からの出向だからね、
でも、戻れないでしょうね~、きっと、、悲しいけど、、

さー、来年はどんな年になるでしょうね~、
乞うご期待!!!!

いつもありがとうございます。。

また、いつもの自己満足の自撮りで、、すみません



最新の画像もっと見る

コメントを投稿