![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cd/2336a37765aa4074f68646ef54e62065.jpg)
昨日は、月1のネイルサロンの日でした。
働いていると、この贅沢も、そんなに高いと思わないのですが、、
プー子だと、、かなり、お高い、、、贅沢で、
そろそろ仕事も決まらんと、、続けられないと思ってるとこなのですが、
やっぱりサロンは私の癒しの場なんですよね~、
一般的には、贅沢ですよ!とか、
親には、止めなさい!とか、
そんな物にお金をかけるより、生活でしょう?とか、
色々言われるけど、、
自分のご褒美の為に1つ、いや、3つくらいはと思っています。
①は、美容室、、これは白髪が多くなってきた今は必要な贅沢
②は、リンパマッサージ、、これも大事、静脈瘤なのですが、リンパの流れを良くすると、
痛みとか重みとかあんまり感じないの、それに悪化を遅らせる事も出来るみたいで、
身体は一か所詰まると、そこから色々な病気に繋がるので、
まず、リンパをほぐして、身体の血行を良くする、コレ
③は、ネイルサロン
これこそ、贅沢なので、、お金が無い時は、出来ません。
でも、持続させたいのもあるね、、コレは特に、、
色々したいと思うと、お金がつきもの、、だし、
でも、現実は、、子供にお金がかかる今、
凄いかかるのよねェ、この先もっとでしょう???
参っちゃいますよ!!!
だから、働くのもあります。
でも、10万稼ぐなら、3万円はお小遣いで、
15万稼ぐなら5万のお小遣い、
20万稼ぐなら、、7万くらいはと、、
残りは、国保だの市民県民だの、国民年金だの、、
扶養に入ってないので、いや、入れないのでですね(汗
社会保険・厚生年金に、、入れてくれ~、、
派遣じゃ無理だね、
派遣でも長期なら入れるけど、
今、ほんと長期のお仕事貰えない、、短期が主に来るだけ
でも、短期でもお仕事貰えるのは今の情勢からするとラッキーと思わないとダメなんだけど、
続けてお仕事しないと、、やっぱり困るよね、
近所を探して2か月、、、ないねェ、
神奈川県でも、JRの方は多く仕事があるけど、
結局は、若い子の失業が多いいので、(20代)皆派遣に流れて来ちゃって、
正社員で働ける年齢なのに、、持続が出来ないみたいですね、
我慢が出来ないのかなぁ???
人生は我慢の連続なのに
我慢する前に、、もう!嫌だとか、お終いとか、辞めたとか!
すぐにその答えを出しちゃうのは、、何ででしょう???
我慢と言うか、即決せずに、、少し待つ事も大事なのでは?と、
私の昔は、ほんと、悔しい、辛い、悲しい、の連続の社会人でしたから、
先輩には強く言われ、悲しい事も多々、悔しい事も多々、、
でも、その中にも楽しい事もたくさんあったから、10年近くも働いていられたのはあります。
今の若者は、楽しいに辿り着く前に、、やめちゃう傾向があるよね、
勿体無い、、、
派遣流れは、何で???
辞めたい時に辞められるから?
私の派遣のイメージは、すぐに仕事が出来る人=即効性
仕事は、出来て当たり前であり、、自分の意思とは逆に、、
貴社が派遣を継続するか、終了するか決めるし、
ちょっと、芸能人に似てる職に思ってますねェ。
安定を望むなら、正社員・パートだね、
パートも時に切られる対象だけど、社員も今は同じだよね、
良い大学出ていても、、退職に追いやられるしねェ、今の時代は、
なので、パートも社員も今は同じように思いますが、、
待遇がね、違うよね、退職金とか、ボーナスとか、守られてるのは、
やっぱり社員なので、、
パートは何も守られていませんから、、まして、意見を求められても、
それが何かに繋がるのは、ほとんど無い、
言いたい事を言えるのは、やっぱり社員ですよね、、
なので、今の若者の、派遣流れは、どーかと思います。
第二卒って、子育て一段落と思いきや、、違うんですね、
大学出て、途中で退職し、また就職する若者の事を言うらしい、、、
会社が育てる子の事を言うらしいと、、
へ~、、第二と言うから、人生の第二と勘違いしていました。
第二卒じゃなく、20代で転職に変えて欲しいわ、
第二卒じゃぁ、子育て終わってまた新たに仕事する人と言う解釈に、、勝手にですが、
私も結婚して仕事を辞め、子育てして、一段落して、また挑戦なんですけどォ、
これは、なんていうの???
今は働きたい主婦、、
~子育て一段落主婦の就職難な時代ですよね~
まだまだ、若者には、負けていませんよ!
仕事人生で、結婚してる訳ですから、、即効性はありますよね、
何でも、チャレンジ精神は、若い子には負けていません~、
だって、辛い、苦しい、悔しい、悲しいの山をいくつ超えてきたことか!!!
主婦になっても、近所の関わり、、
子供産めば、、子供と親との関わり、
学校の関わり、、
色々経験していますから、、ねェ
是非、、第二卒=主婦の就活
私の第二卒と言うと、主婦の就活ですから、、是非、、お仕事お待ちしています♪
明日は、職場見学の日、、乃木坂に行きます。
で、28日から3か月の勤務、、、予定ですが、、どーでしょう???
働いていると、この贅沢も、そんなに高いと思わないのですが、、
プー子だと、、かなり、お高い、、、贅沢で、
そろそろ仕事も決まらんと、、続けられないと思ってるとこなのですが、
やっぱりサロンは私の癒しの場なんですよね~、
一般的には、贅沢ですよ!とか、
親には、止めなさい!とか、
そんな物にお金をかけるより、生活でしょう?とか、
色々言われるけど、、
自分のご褒美の為に1つ、いや、3つくらいはと思っています。
①は、美容室、、これは白髪が多くなってきた今は必要な贅沢
②は、リンパマッサージ、、これも大事、静脈瘤なのですが、リンパの流れを良くすると、
痛みとか重みとかあんまり感じないの、それに悪化を遅らせる事も出来るみたいで、
身体は一か所詰まると、そこから色々な病気に繋がるので、
まず、リンパをほぐして、身体の血行を良くする、コレ
③は、ネイルサロン
これこそ、贅沢なので、、お金が無い時は、出来ません。
でも、持続させたいのもあるね、、コレは特に、、
色々したいと思うと、お金がつきもの、、だし、
でも、現実は、、子供にお金がかかる今、
凄いかかるのよねェ、この先もっとでしょう???
参っちゃいますよ!!!
だから、働くのもあります。
でも、10万稼ぐなら、3万円はお小遣いで、
15万稼ぐなら5万のお小遣い、
20万稼ぐなら、、7万くらいはと、、
残りは、国保だの市民県民だの、国民年金だの、、
扶養に入ってないので、いや、入れないのでですね(汗
社会保険・厚生年金に、、入れてくれ~、、
派遣じゃ無理だね、
派遣でも長期なら入れるけど、
今、ほんと長期のお仕事貰えない、、短期が主に来るだけ
でも、短期でもお仕事貰えるのは今の情勢からするとラッキーと思わないとダメなんだけど、
続けてお仕事しないと、、やっぱり困るよね、
近所を探して2か月、、、ないねェ、
神奈川県でも、JRの方は多く仕事があるけど、
結局は、若い子の失業が多いいので、(20代)皆派遣に流れて来ちゃって、
正社員で働ける年齢なのに、、持続が出来ないみたいですね、
我慢が出来ないのかなぁ???
人生は我慢の連続なのに
我慢する前に、、もう!嫌だとか、お終いとか、辞めたとか!
すぐにその答えを出しちゃうのは、、何ででしょう???
我慢と言うか、即決せずに、、少し待つ事も大事なのでは?と、
私の昔は、ほんと、悔しい、辛い、悲しい、の連続の社会人でしたから、
先輩には強く言われ、悲しい事も多々、悔しい事も多々、、
でも、その中にも楽しい事もたくさんあったから、10年近くも働いていられたのはあります。
今の若者は、楽しいに辿り着く前に、、やめちゃう傾向があるよね、
勿体無い、、、
派遣流れは、何で???
辞めたい時に辞められるから?
私の派遣のイメージは、すぐに仕事が出来る人=即効性
仕事は、出来て当たり前であり、、自分の意思とは逆に、、
貴社が派遣を継続するか、終了するか決めるし、
ちょっと、芸能人に似てる職に思ってますねェ。
安定を望むなら、正社員・パートだね、
パートも時に切られる対象だけど、社員も今は同じだよね、
良い大学出ていても、、退職に追いやられるしねェ、今の時代は、
なので、パートも社員も今は同じように思いますが、、
待遇がね、違うよね、退職金とか、ボーナスとか、守られてるのは、
やっぱり社員なので、、
パートは何も守られていませんから、、まして、意見を求められても、
それが何かに繋がるのは、ほとんど無い、
言いたい事を言えるのは、やっぱり社員ですよね、、
なので、今の若者の、派遣流れは、どーかと思います。
第二卒って、子育て一段落と思いきや、、違うんですね、
大学出て、途中で退職し、また就職する若者の事を言うらしい、、、
会社が育てる子の事を言うらしいと、、
へ~、、第二と言うから、人生の第二と勘違いしていました。
第二卒じゃなく、20代で転職に変えて欲しいわ、
第二卒じゃぁ、子育て終わってまた新たに仕事する人と言う解釈に、、勝手にですが、
私も結婚して仕事を辞め、子育てして、一段落して、また挑戦なんですけどォ、
これは、なんていうの???
今は働きたい主婦、、
~子育て一段落主婦の就職難な時代ですよね~
まだまだ、若者には、負けていませんよ!
仕事人生で、結婚してる訳ですから、、即効性はありますよね、
何でも、チャレンジ精神は、若い子には負けていません~、
だって、辛い、苦しい、悔しい、悲しいの山をいくつ超えてきたことか!!!
主婦になっても、近所の関わり、、
子供産めば、、子供と親との関わり、
学校の関わり、、
色々経験していますから、、ねェ
是非、、第二卒=主婦の就活
私の第二卒と言うと、主婦の就活ですから、、是非、、お仕事お待ちしています♪
明日は、職場見学の日、、乃木坂に行きます。
で、28日から3か月の勤務、、、予定ですが、、どーでしょう???
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます