
今日はBagan最終日、
1泊2日だと少々キツイですね、やはり
でも、そんなに休めないので、仕方ないんです。
私の旅はいつも急ぎ足、、
だから料金的にも自分で組む分、安い
これが日本からツアーだと、高額なんですよね~、
安くても30万以上、一人旅は割高ですから、、
でも、私の旅の値段は、15万~今回はオプション付けたので20万程度ですみました。
この差は魅力的です。。
また、来年は、マンダレーに2週間を予定しています。
まずは、稼がないとね~、
気分転換に海外旅行を入れています。
じゃないと、やってらんないから、
生きるのは大変です。
子育て、家庭、仕事、母親と色々大変なのですから、
元夫が手放した家を取り返す計画を立てているので、、
休んでいられないの、、
でも、たまに休暇は必要なので、発散に海外、ミャンマーを選んで渡航しています。
一番の癒しです。
さて、そんな話は良いの、、
旅の続きを書きますね、、
遺跡の前に、街並みを拝見と言う事で、
そー、お土産ですね、、
Baganの人が朝に買い物する言う事で、
その市場へお邪魔しました。
ガイドのティンさんも奥様とお子さんと朝から市場で買い物したそうです。
仲良しで羨ましいなァ

肉屋さんですね、、
私は食べれるでしょうか??
いや、ミャンマーの料理は皆こんな感じの市場で買っているでしょうから、
知らずに食べているのでしょうねぇ、
見ちゃうとね、ハエさんとか凄いので、、
お腹壊す~と思ってしまいますけど、、
ここで生活していたら、きっと気にならないのでしょう

混みこみですね、、

これはお米です。
Baganではお米は作れないので、ヤンゴンから船でやってきます。飛行機?かな

ミャンマーの代表的な朝食、モヒンガーを食べれるお店です。
私はモヒンガー大好きです。
カレーに見えるけど、魚の出汁です。川魚だと言ってました。

これはお味噌

ミャンマー人の愛して止まない青唐辛子です。
めちゃ辛いですよ、
でも、私も美味しいと思います。

これは、サトウキビですね

市場に入る前の日本で言う、駐車場ですね

町の風景は素敵でした。。
何度も訪れたい場所の1つになりました。
生活が見えて、これも勉強になりますね、、
もし、私が住んだとしたら、毎日の日課になるわけですから

魚屋さんですね、、


色々な物が売ってて、楽しいですね、
シャンプーは日本産もありましたが、高額でした。
ニベアも普通に売っていたけど、買っている人はいませんでしたねぇ、
若者だけでしょうか??
ちょっと、小腹が空いたので、
ティンさんとモヒンガーを食べに行きました。

やっぱり、美味しいですねぇ

ティンさんはモヒンガーのサラダを食べていました。
お店の雰囲気はこんな感じです

1泊2日だと少々キツイですね、やはり
でも、そんなに休めないので、仕方ないんです。
私の旅はいつも急ぎ足、、
だから料金的にも自分で組む分、安い
これが日本からツアーだと、高額なんですよね~、
安くても30万以上、一人旅は割高ですから、、
でも、私の旅の値段は、15万~今回はオプション付けたので20万程度ですみました。
この差は魅力的です。。
また、来年は、マンダレーに2週間を予定しています。
まずは、稼がないとね~、
気分転換に海外旅行を入れています。
じゃないと、やってらんないから、
生きるのは大変です。
子育て、家庭、仕事、母親と色々大変なのですから、
元夫が手放した家を取り返す計画を立てているので、、
休んでいられないの、、
でも、たまに休暇は必要なので、発散に海外、ミャンマーを選んで渡航しています。
一番の癒しです。
さて、そんな話は良いの、、
旅の続きを書きますね、、
遺跡の前に、街並みを拝見と言う事で、
そー、お土産ですね、、
Baganの人が朝に買い物する言う事で、
その市場へお邪魔しました。
ガイドのティンさんも奥様とお子さんと朝から市場で買い物したそうです。
仲良しで羨ましいなァ

肉屋さんですね、、
私は食べれるでしょうか??
いや、ミャンマーの料理は皆こんな感じの市場で買っているでしょうから、
知らずに食べているのでしょうねぇ、
見ちゃうとね、ハエさんとか凄いので、、
お腹壊す~と思ってしまいますけど、、
ここで生活していたら、きっと気にならないのでしょう

混みこみですね、、

これはお米です。
Baganではお米は作れないので、ヤンゴンから船でやってきます。飛行機?かな

ミャンマーの代表的な朝食、モヒンガーを食べれるお店です。
私はモヒンガー大好きです。
カレーに見えるけど、魚の出汁です。川魚だと言ってました。

これはお味噌

ミャンマー人の愛して止まない青唐辛子です。
めちゃ辛いですよ、
でも、私も美味しいと思います。

これは、サトウキビですね

市場に入る前の日本で言う、駐車場ですね

町の風景は素敵でした。。
何度も訪れたい場所の1つになりました。
生活が見えて、これも勉強になりますね、、
もし、私が住んだとしたら、毎日の日課になるわけですから

魚屋さんですね、、


色々な物が売ってて、楽しいですね、
シャンプーは日本産もありましたが、高額でした。
ニベアも普通に売っていたけど、買っている人はいませんでしたねぇ、
若者だけでしょうか??
ちょっと、小腹が空いたので、
ティンさんとモヒンガーを食べに行きました。

やっぱり、美味しいですねぇ

ティンさんはモヒンガーのサラダを食べていました。
お店の雰囲気はこんな感じです

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます