ひら莉の心のはけグチ

一視同仁…impartiality
糖尿病2型患者・舌癌サバイバーの日常
24/7♡Enjoy Life

人生の分岐点・・・・44.9歳の自分

2012-11-04 08:47:28 | My family& Me(家族と私)
今日は日曜だと言うのに、、朝の5時半起きで、
今週は1週間ぶっ続けで仕事してるような感じです。

平日は、虎ノ門にて、外回り業務&電話応対ほか、雑務の日々・・・
で、土曜日は寝坊したいのに、息子の受験活動開始から、
本当に休日の休みが無い!!!!!
で、旦那が居ない土日は、ゆっくり出来ますが、、居ると、
これまた気難しいので、、窮屈、

私の休みをーーーーーーー、
来年2月まで、安らぎの時間は無いんでしょうね!
来年2月は単発1ヶ月で働いて、3月は中旬から休みに入ろうと思っています。

受験生がいるって、本当に大変だわ!

来年は、娘なので、、仕事のペースとか時間とか、考えて仕事しないと、
後半がキツイです。
今年は、神谷町の仕事が終わって、すぐには決まったは良いけど、
時間が長く遅いので、正直、無理だったーと、思っても
契約しちゃったし、お金ないのが一番困るので、頑張るしかないけどね、
そーならないように、来年は、慎重に、仕事選びもしようと思います。

後1年間は、短期契約の派遣で仕事して、
再来年の春からは、普通にパートと思っていますが、
パートが決まれば来年ね、そのままパートで長期働くって言うのも、
実は、、考えております。

この年齢になると、仕事も時間も選ばないとと!思うんだよね、
体もガタガタ・・・足腰、痛くなるしねェ
気力は若いけど、実際の体は、、ボロボロなので、、
色々考えちゃう年齢でもあります。

12月4日は、私の45歳の誕生日♪
もう、45歳、人生で半分ちょい(半分80歳として)突破の年齢ですね
来年こそ、、、自分が好きなことで、仕事が出来たら良いんだけどねェ、
物作りとかね、、職人と言いましょうか?

事務職歴は、もう、23年になりますので、、
そろそろ老後に向けて、したい事が仕事に出来るものを見付けたいと思ってますが・・
なかなかね~、、

でも、旦那も、10月末に大学卒業から入社してた会社を退職して、
11月から韓国へ飛びました。
と言っても、単身ではありませんが、、
1ヶ月に3週間行って、戻ってまた行くという生活なのかなぁ?
あまり詳しく聞いてないので、、(笑

結婚当初から、相手のことは干渉なし!がルール
なので、私も自由に仕事してる訳です。
干渉されないのは良いですよーーーーォ、

何をしても良いと言う事ではないけど、、普通の家庭よりはお互い自由な人生を
歩んでいるような気がしますねェ、、
相手を干渉しないので、干渉されない、、、邪魔されないと言う事です。

子供の事は、また別な話だけどね、、

人生って、その日その日は長いように思うけど、
本当は、モースピードで経過してて、、気づくと、1週間が終わってる事が最近多いです。

月9のキムタクのドラマが好きで、
先週のを見ようと思ってて、実は見れてなく、今日、見るけど、
もう、明日は月曜日なんですよね~、

今の会社に短期で入社して、昨日まで、
外回りが多いし、事務職なのにと嫌だな~なんて、思った1週間でしたが、
3月4月に短期で仕事してた大手の運送会社の社員さん♂の言葉を
何でか、昨日の夜に急に思い出し、

『何で、明治大学首席で卒業して、事務で入社したのに、
毎日引越しの荷造りして、引越しの手伝いして、怒鳴られて、
給料安くて、何度辞めてやろうと思った事か!それが2年位続いて、
今思えば、あの時に苦労した大変だった自分が、今の自分を作り上げて、
色々な人脈が出来、後輩を大切にして、待遇も変わって、高額給料で、役職付で、
人は何事もめげずに誠意を持って頑張って、きちんとやり遂げれば、
必ず飛躍する!絶対ね、それに、見てる人は必ずいます。
苦しくても、忍耐強く待って、こなして、戦って、努力して、実らせて、頑張る。
嫌なことから逃げるのは簡単だけど、逃げてたら今の自分は居なかった・・・
大変だった過去が今の自分の実を結んだんだ!と、僕は思ってます』
と、言った言葉が、
急に、自分の頭の中から出てきて、、

今の自分って、いや、今年の後半の自分って、嫌だと思うと、
すぐに終了してた自分がいたなって、
最初は6月末の外資の会社、、、
そして、8月6日からの、神谷町の会社、、
で、ここでも?
これじゃぁ、ダメじゃないかーーーーーーーーーーーーーと、
改めて思う昨日でした・・・・・・。

労務管理事務所の人たちは、代わる代わる外出してて、
忙しいから、簡単なハローワークや年金事務所に行って欲しいから、
短期で派遣を雇った!のに、、、、やっぱ!辞めたじゃ、
迷惑な人材だったで派遣会社にも迷惑かけちゃうし、、信用度が下がる、
自分の未来にも、、何にも繋がらないじゃんと、、、

今年の後半は、自分の努力と、忍耐力の月なのかもと、、
試練というか、嫌だからじゃなく、嫌でも頑張る人になる為に、、、

急に、彼の言葉が頭に浮かぶなんて、、
変ですけどね(笑

心の声なのかもしれませんね、、、人生のうちの3ヶ月だけなんだし、
この先、まだまだ色々な会社に面接も行かなきゃならないし、
45歳は、どんな1年になるのでしょう???
きっと気づけば、50歳?なんて、言う年齢になっているかも知れませんね。

さー、また明日、月曜日の始まりです・・・・・
頑張るしかないから、、頑張りますで、次に繋げて行けたらいいなぁ~、
いや、未来のために、、今の自分を頑張ります♪


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やまちゃん)
2012-11-04 17:40:05
苦労してるのは自分だけじゃないってことなのかな。。
私も今悶々と仕事をしてるので(仕事がイヤなんじゃなくて、息子のこととか色々で・・)、
そういう言葉を思い出すと勇気がでますね。

受験はホントに大変です。
子供ができる子ならそこまでイライラしないけど。
これでダメだったら、すべてを投げ出したくなりますね。
もっともそれができれば苦労はないけど。
返信する
苦労しますねェ、、こんなに大変とは (やまちゃんへ)
2012-11-04 23:05:09
うちは、勉強がダメなので、部活は好きで3年間やってたけど、それが、この時期にあんまり意味のないものに私は思えて、
それに、今の仕事時間が長いのと、通勤時間の長さ、
いろいろが重なって、今年の後半は、かなり精神的にも参っちゃってる状態で、

試練なんだろうけど、結構辛いな~と、思う後半なんです。

受験生がいる家庭は、皆さん、大変ですよね、
はやく、無事に終わってほしいけど、、、
やまちゃんも、頑張って乗り切ってくださいね
返信する

コメントを投稿