自分が所属してます「若林バドミントンクラブ」の練習場所になっております東六郷小学校に行ってきました。
この小学校は津波にのまれた学校でして、ただ今閉鎖中。
ですが、今回、了解をえて体育館にいってきました。いままでお世話になった体育館ですから、状況が非常に気になっていました。
体育館の中にはいってみたら、3.11当時のままの状態で、津波の破壊力を物語っています。
壁の跡からすると2mは水が上がったと思われます。
震災当時から全く復旧しておらず、この状態ではこの学校は当分つかえそうもありません。
「やはり仙台東有料道路が本当に境界線だったのだな~」とつくずく思いました。
当クラブの道具なども津波で流されたようで所定の場所にはありませんでした。
当クラブだけではなく、ほかのバレーや卓球やバスケットボールクラブも練習場所を失ったわけで・・・・・・つらいところです。
この小学校に対するこれからの行政の行動に期待するしかありません。子供たちの為になんとか復興の方向で考えて頂きたいものです。
この小学校は津波にのまれた学校でして、ただ今閉鎖中。
ですが、今回、了解をえて体育館にいってきました。いままでお世話になった体育館ですから、状況が非常に気になっていました。
体育館の中にはいってみたら、3.11当時のままの状態で、津波の破壊力を物語っています。
壁の跡からすると2mは水が上がったと思われます。
震災当時から全く復旧しておらず、この状態ではこの学校は当分つかえそうもありません。
「やはり仙台東有料道路が本当に境界線だったのだな~」とつくずく思いました。
当クラブの道具なども津波で流されたようで所定の場所にはありませんでした。
当クラブだけではなく、ほかのバレーや卓球やバスケットボールクラブも練習場所を失ったわけで・・・・・・つらいところです。
この小学校に対するこれからの行政の行動に期待するしかありません。子供たちの為になんとか復興の方向で考えて頂きたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます