表紙の写真は、昨日の大阪城公園・梅林にて。
いくつかの忘れられない日がありますが、
オヤジには2001年(平成13年)2月のある日。
急性心筋梗塞を発病 救急車で担ぎ込まれ緊急手術で一命をとりとめた日。
そして特に忘れられないのが、2008年(平成20年)2月のある日。
息子が自らの命を絶った日。
何れも命にかかわる出来事です。
この二日間とも、当日の事を詳細に覚えています。
そしてたぶん一生忘れないでしょう・・・
今日は、息子の命日、朝からお経をあげて (浄土真宗のお経のCD)二人で手を合わせました。
今年もお付き合いのあった方々から頂いた花に囲まれた彼です。
*花を頂いた皆様、いつまでも彼の事を気に掛けて頂き彼になり替わり感謝申し上げます。
いくつかの忘れられない日がありますが、
オヤジには2001年(平成13年)2月のある日。
急性心筋梗塞を発病 救急車で担ぎ込まれ緊急手術で一命をとりとめた日。
そして特に忘れられないのが、2008年(平成20年)2月のある日。
息子が自らの命を絶った日。
何れも命にかかわる出来事です。
この二日間とも、当日の事を詳細に覚えています。
そしてたぶん一生忘れないでしょう・・・
今日は、息子の命日、朝からお経をあげて (浄土真宗のお経のCD)二人で手を合わせました。
今年もお付き合いのあった方々から頂いた花に囲まれた彼です。
*花を頂いた皆様、いつまでも彼の事を気に掛けて頂き彼になり替わり感謝申し上げます。
「月日というのは、永遠に旅を続ける旅人」ですか
小生の若かれし頃に流行った、
はしだのりひこの「風」の歌詞を思い出します、
芭蕉の句と大分趣が違うのですがね・・・
この欄で伝えることではないのですが、
吹田の叔母さんが入院中です。
はぃ、重い十字架を背負って行く所存です。
と言いながらも、年月がこの十字架を軽くしてくれいるのも実感しています。
ひょっとして痴呆が出てきたかな・・・
コメントありがとうございました。
月日は百代の過客にして、・・・早いですね。何より皆さまご自愛ください。
当方、お蔭様で、ほぼ変わらぬ日々が流れています。
どれだけ年を重ねてもその無念さは消え去ることはないでしょう
親なら当たり前のこと
奥様も父親以上の無念さを抱いておられることと思います
察することしかできませんが・・・
今年もせめて合掌させていただきます