![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ae/ad9e8cd0d24868544700041ac0dcae6a.jpg)
「 大名草庵 」店主さんが
首を長くして待ち焦がれていた??! ”ログハウス”が到着そして
本日、いよいよ組立てを開始とのことで”峠を越えて”見学に、
ログハウスの組立てを見れるのは、滅多に無いことなので興味津々、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
表紙の写真は、昨年11月に訪れたときに出来ていた基礎です、広さは約10坪とのこと、
現場に到着して先ず驚いたのは、組み立て用の部材の多さ、想像してたより
数倍のボリュームです、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/c3aa4468a609750902e222445cac6f9d.jpg)
部材一個イッコに番号が張ってあり図面上の番号通りに組み立てるようになっているのですが、まず素人ではこの部材の多さで萎えるでしょう、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/d4a1a0bc42368611016fe8e4b4ffd38c.jpg)
当初は店主さん自力で組立てを計画されてた様ですが、プロに任されて”正解だった”とおっしゃてます、 同感です、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/ab8ac7b7d867220c6f629e15f365ae28.jpg)
もしも自力で組むなら、2~3棟、組立てを手伝ってからの方が好いでしょう、
若干、部材運びを手伝いましたが、木の匂いって良いですね、
何故か気持ちが落ち着く気がします、
*新しい畳の匂いも好きですが・・・
本日の進展の写真は「 大名草庵 」さんのブログをご覧ください。
首を長くして待ち焦がれていた??! ”ログハウス”が到着そして
本日、いよいよ組立てを開始とのことで”峠を越えて”見学に、
ログハウスの組立てを見れるのは、滅多に無いことなので興味津々、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
表紙の写真は、昨年11月に訪れたときに出来ていた基礎です、広さは約10坪とのこと、
現場に到着して先ず驚いたのは、組み立て用の部材の多さ、想像してたより
数倍のボリュームです、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/c3aa4468a609750902e222445cac6f9d.jpg)
部材一個イッコに番号が張ってあり図面上の番号通りに組み立てるようになっているのですが、まず素人ではこの部材の多さで萎えるでしょう、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/d4a1a0bc42368611016fe8e4b4ffd38c.jpg)
当初は店主さん自力で組立てを計画されてた様ですが、プロに任されて”正解だった”とおっしゃてます、 同感です、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fb/ab8ac7b7d867220c6f629e15f365ae28.jpg)
もしも自力で組むなら、2~3棟、組立てを手伝ってからの方が好いでしょう、
若干、部材運びを手伝いましたが、木の匂いって良いですね、
何故か気持ちが落ち着く気がします、
*新しい畳の匂いも好きですが・・・
本日の進展の写真は「 大名草庵 」さんのブログをご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_fly.gif)
材料の多さは想像以上とのことですがあまり広い所でもないし大変ですね。
私としては石臼がうまく動いているか気になったのですが
図面上の部材の番号を探すのは、まるでトランプゲームの神経衰弱をしているようでした、
そばんちさんお薦めの「石臼」も見るつもりでしたが
・・・次回の楽しみに残してあります、
大名草店主さん、お父上の事やミャー(子猫)の件で
大変そうです。
スポーツジムよりしんどかったと思います。
応援に来ていただき、感謝してます。
ミャー(猫)もお蔭様で、1週間ぶりに帰還して
くれました。(今日は、早々に帰りました。)
そばんちさんに怒られますが?まだ石臼は触ってませんが・・・・・動きます(^ー^*)フフ♪