団塊世代の真っ只中!

団塊世代のジジイ、チョコ色犬&黒色犬や手習いを中心に日々を書きとめていきます。*'20年4月改訂       

 “ 黄 昏 ”

2015年10月19日 | その他

恒例の 友人が演出している演劇を鑑賞してきました。
      「昨年の記録」



会場はいつもの加古川市民ホール
  






今年は戯曲で映画化されて有名になった作品を舞台で見せてくれました。

   黄 昏  


 映画では 1981年のアメリカの映画

       ヘンリー・フォンダとジェーン・フォンダ親子とキャサリン・ヘップバーンの豪華なキャスト!


さて、どのように演出するのか楽しみに出かけました、


出演者は6名 それぞれが個性を出し切って熱演、  良いですね~

      *若干気になったのは、妻のエセルの役者さんが、メイクはそれなりに年齢を感じさせるのですが、いかんせん声は
       その年齢の声ではなかったな~



夫のノーマン役の役者さんは、それは見事に演じていて引き込まれました。





この劇は “人生の黄昏を迎えた老夫婦”の心情を表現するのと子供たちとの葛藤をテーマにしています。

前期高齢者のオヤジにはセリフの端々に ずっしりとくる言葉が出てきて、考えさせられました。


    “ 黄 昏 ”  この言葉は、私達団塊世代にとって なんとも言えぬ響きを持った言葉ですね。






昨年の作品は“ ドタバタ喜劇 ” でしたが今年はジックリと噛みしめながら観させて頂きました、

        演出家 戸野本さん 良かったです♪






       

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今月の“ フォトピピア 撮影... | トップ | 今年も “ セーフ ” »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2015-10-20 16:23:37
確かon golden pondって原題の映画でしたよね。昔観た記憶がありますが、内容はすっかり忘れてしまいました。

また観たくなりました。
返信する
名無しでした! (mouton)
2015-10-20 16:24:50
コメント記載した者です(笑)
返信する
montonさま (団塊おやじ)
2015-10-20 22:29:29
小生も、もう一度映画を観たくなっています、

主人公の年齢に近づいてきてるので、
昔の感じ方と違うだろうな~
 *よりリアルにとらえれそう・・・
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事