団塊世代の真っ只中!

団塊世代のジジイ、チョコ色犬&黒色犬や手習いを中心に日々を書きとめていきます。*'20年4月改訂       

「手習い」 その後

2015年10月31日 | その他

前期高齢者になってから始めた「手習い」

     「筆ペン」


一年が経過しました。

成果は?



ボチボチ上達したかな?!

当初の練習書きを見直せば

ネズミがはった様な文字でしたが(汗)


この一年間に約800枚のプリント、1600ページの練習でした。




 “ 継続は力 ”  続けて繰り返すことは、上達の基本ですな~

とは言え 公文の教室では 10級~1級までのクラスがあり*各クラスA・B・C・Dの4段階
オヤジは現在 まだ10級Cクラスです。

  先は、長い!!

でも、姿勢を正し集中して筆ペンで書いている時は、 
無の境地になれ、気持ちがシャキッとして気持ち良い。


この腕前では、今年の年賀状書きも「筆ペン」の出番は遠慮いたします・・・




    
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋のワイン会 | トップ | ワンコ便り “ 7歳になりま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事