
表紙の写真は
今年も咲きました我家の「皇帝ダリア」
昨夜は「ほぼ皆既月食」が見えました、一か所だけ白い褐色のお月さんが幻想的でした。
来年の11月には完全な皆既日食が見えるらしい。
ただし今回の様な一部が欠けた月食が見えるのは2086年との事、
孫たちが60過ぎ、キャー 双子のババさん達はどのようになってるのかな??
さて以前に今年は夏からいきなり冬が来たと申していましたが、
その後の気候は打って変わって秋らしく紅葉も順調に進み見ごろの今日この頃です。
散歩コースのこの時期に見える3色の秋模様が
モミジの「紅葉」にこの時期の花「皇帝ダリア」そして鈴なりに実をつけた「柿」
ちょっと分かりにくいのですが、モミジ・皇帝ダリア」・柿が並んでます♪
これらがそろうと冬支度が気になります。
*簡易のビニール温室の準備など。
そして、年越しの準備も着々と進んています
この様に最終工程段階に入った干支の制作も順調です。
*後は釉薬作業だけ(^^♪
なんせ人間が原始的なので(笑)
タキオハウスにも毎年飾ってます(^^♪