Happy day ♪

そろそろ・・


  お正月気分もぬけて普通の生活が恋しくなってきました


 

  赤い山茶花はあまり撮らないんだけど、よく見るときれいね


 

   いえいえ・・とってもきれいです


 

   水仙・・1月の花です  花言葉は自惚れとか自己愛(私は1月生まれ)


 

  あなたはあったかそうね・・ まだ寒いもんね

 

  年が明けると 春が待ち遠しいです

  あったかくなったら、デジイチ持って色々行きたいなぁ~

  でもひとりで行くのはちょっと淋しい

  ブログ読んでいると、結構 皆さんはお一人で写真を撮りに

  行っているようなんだけど・・・(こんなこと言ってちゃダメですね)

 

  ここで質問なんですが

  デジイチで撮るとき、絞り値とかシャッタースピードとか ISOって

  そのつど設定しているのですか?

  色んなシーンでの数を覚えておかないといけないのかなぁ・・

  ・・なんかこれ読んで吹きだしていませんか

 

 

  


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hirorin
☆mori-kumaさん
テンプレートは季節っぽいのにしちゃうと、
季節が変わるたびに変えないとね
でも今回のはgooのテンプレートなので、変えるのは簡単です

毎日更新もあまり追われちゃうと本末転倒になってしまうので
最近はできるだけでよしとしています。
hirorin
☆uwanosora443さん
ありがとうございます

そうですね、難しく考えちゃうと頭が混乱してしまいそうですから・・
たくさん撮るようにします

お互い? わぁ嬉しい!
mori-kuma
あらら☆
http://blog.goo.ne.jp/kuma-since1989
 hirorinさんのブログのTOPページ(テンプレ)また変わってたんですね

 こまめですよね

 今年はブルマンさんみたいに、ちょっとでも
毎日更新が目標だったのに
気付けば…三日坊主

 気持ちと体調が一致が相変わらず難しそうです。
 
uwanosora443
この季節だからこそ
http://blog.goo.ne.jp/uwanosora443
花の写真は余計、心温まりますよね。

一眼デジの扱いは、難しいことを考えず、とにかくたくさん撮ってみるうちに、少しずつ分かってくるようですね。私もまだその途上です。
お互い、のーんびり頑張りましょうよ。
hirorin
☆peru母さん
まだ私はほとんど使ってないので、残念ながら違いもよくわからないんです

家の中でめいを撮ってもねぇ(笑)

はやくデジイチで撮った写真をブログにアップしたいので
頑張りまぁ~す!
母さんの応援、心強いです
peru母
楽しみ~♪
やっぱりデジイチって、違いがわかるカメラなんですねえ・・・

これからが楽しみですね!
やっぱりイイものはいいんだよね!

冬から春に向けて被写体もあふれているもんね・・・
赤い山茶花も、鮮やかでいいものですね。


応援してます!
hirorin
☆xiaoさん
そうですね、時間をかけてゆっくりとね
寒いうちは説明書をよく読んで、暖かくなったら外に撮りに行くことにしましょう

xiaoさんのここ2日間の写真は一眼で撮ったのでしょう?
とっても素敵だもん
hirorin
☆ココのママさま
ほんとに近かったらご一緒したいです

パソコンもそうだったけど、説明書を見ても用語がわからなくて
そのうち頭がおかしくなっちゃいそうで・・

でもパソコンはなんとかなったので、デジイチもあせらずに
やっていきましょう
hirorin
☆和さん
はい! 絞り優先っていう目盛りがあります
それだと絞りの数だけ頭に入れておけばいいんですね

わぁ このサイトすごいですね
用語でつまづいてる私には嬉しいです
またゆっくりお勉強しなくちゃ! 
ありがとうございます
xiao
お天気がよければ
デジイチは本当にきれいに撮れるんだけれど
ちょっと暗かったりすると
コンデジのほうがずっときれいに撮れるんですよ、私の場合・・・(笑)
ピントに関しては、デジイチは圧倒的に
素早くピタッと合うので、楽ですね。
時間をかけてゆっくりなれて行きましょうよ。
hirorin
☆れんさん
こちらこそよろしくお願いします
・・って、何度もれんさんのブログにお邪魔してるのでちょっと変です

ほんとに近ければ一緒に行けるのにね
一人って、ちょっと疲れたり、お腹がすいたりした時にどこにも入れないのが困ります(笑)

Photoshopもれんさんみたいに使えないし・・
ココのママ
撮影
http://blog.goo.ne.jp/cocomama23/
hirorinさま
こんばんは~
冬のお花たち。。 綺麗ですね~

ココのママも未だに使いこなせない
ネオ一眼カメラ。慣れるまではオート頼り・・
いつも取り扱い説明書を持参です。
お仲間と出かける時は皆に笑われながらですが、
置いてきぼり状態で・・

hirorinさまと、お近くならご一緒したいところです。
和さん
冬の花
http://fisheye.blog57.fc2.com/
暖かそうな冬の花たちですね。
普通絞り優先がいいのではないでしょうか。
絞りによって被写界深度が違ってきますので、
コンデジとの違いが一番発揮出来る部分だと思います。
被写界深度、他デジ用語については、下記を参照ください。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_digital/gr00002.htm
れん
こんにちは。
お正月間は自分のブログのレスと更新で手一杯でなかなかお邪魔できずご挨拶が遅くなり申し訳ありません。
ようやく今日からダンナも仕事が始まり、普通の生活が始まりました♪

私も一人で写真を撮りに行くのはちょっと気が引けます。
でも…近場なら頑張って行ってるけど。
一人で行くのはイヤだけど、家族で行くとまた飽きられてしまうのでこれまたいやなんですが……。
hirorinさん、お近くならご一緒にしてもらうのにな…。

普段は設定はオートで撮ってます。
ISOは触るけど…。
私は高感度撮影がキライなので、極力ISO100~200で押さえています。
(フィルム時代から高感度キライ…。)
夜空を撮るときだけ設定をマニュアルモードに切り替えてるくらいで、あんまり気にしてないんです…。
あとはPhotoshopとかでかなりどうにでもなりますし…。

…って毎度のことながら「テキトー」です。

hirorinさん、今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事