Happy day ♪

染谷の花菖蒲

家から車で20分ぐらいの所に

染谷の花菖蒲園があるので行ってみました

ここは毎年6月の1ヶ月間だけ開園します

台風の前だったので、どこも水不足

もう少ししっとりした花を見たかったけど・・

 約8,000平方メートルの敷地に300種、20,000株の花菖蒲が咲いています

園内はあづま屋、花見台、八つ橋などがあって、高い所からも目の前でも楽しめます

 

 

 

 

やっぱりちょっとうるおいが欲しいかな

 

 

 

一番多いのは紫系かと思ったけど、アレッ?

撮った写真の中には紫が一枚もありません

いつでも撮れると思って、珍しい色ばかり撮っていたのです

最後に今年初のとんぼ

種類はわかりません(笑)

調べてみました、オオシオカラトンボのようです。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hirorin
♪peru母さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
先週末に梅雨明けしたとたんに猛烈な暑さだもんね
まだ体が暑さに慣れてないので
ほんと!参っちゃいます

関西は豪雨もすごかったので
大変だったでしょうね

これから夏本番、ペルくんともども頑張って
乗り切ってね。
peru母
おひさしぶりです。
綺麗な花菖蒲・・・
もう7月だからここで見させていただきました(笑)
6月は、なんやかんやとしているうちに終わってしまいました。
この暑さに、私も、周りも参ってます・・・
なんとか乗り越えたいですね!
植物も、トンボも頑張っているもんねえ~~
hirorin
☆和さん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
花菖蒲もそろそろ終盤です
本当に数え切れないほどの種類があって
似ているようでも、ほんのちょっと違っていたり・・
メインは紫だと思っていましたが
意外と白系が多かったような気がします。
hirorin
☆xiaoさん
http://blog.goo.ne.jp/hiroko1818
もう少しみずみずしいとよかったのですが・・
xiaoさんならどんなふうに撮られるのかと思いながらですが
たしかにどう撮ったらいいのか?

近づいて撮ればいいってものでもないし・・
難しいです。
和 さん
http://fisheye2.blog65.fc2.com/
花菖蒲の季節ですね。
こちらでは潮来など賑わってるようです。
黄色い花から白い花。
いろいろな種類がありますね。
xiao
こんばんは
花菖蒲が見事ですね。
ここはずいぶん近くで見られるようでいいですね。
この花は、どこをどう撮ったらいいのか
なかなか難しいですよね(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事