Happy day ♪

今朝は・・


  

 夕べの雷雨がうそのような おだやかな空 ・・

 サッカーが残り8分位で中止になり、電車も止まってサポーター達の帰路はどうしたかなぁ~

 そのおかげで朝はちょっと涼しかったけど、日中はやっぱり暑い!

 

   

    向日葵はやっぱり夏の花

    この花はオレンジ色っぽいけど・・ ↓ こちらは黄色い


   

 


   

    夾竹桃

    葉が竹に、花が桃に似ていることからついた名前だそうです

   

    こんな涼しげなきれいな花ですが、夾竹桃には強い毒があるそうです

 

    枝を箸のかわりに使って亡くなった人がいたり

    串焼きの串に使ってた人が10人以上も亡くなったということです

    先日はアジサイの葉にも毒があると聞いたばかりで

    きれいな花でも 枝や葉、根や花にも強い毒があるなんて本当に怖いですね

 

 

   

    


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hirorin
♪和さん
えーっ! 燃やした枝にも?
そんな木とは知らずにうちの近所には、結構植えてるお宅が多いんですよ

8月に入って、日中は相変わらず暑いですが
朝晩はちょっと涼しい風が吹いていて
夜はエアコンを消して寝られるようになりましたね
和さん
夾竹桃
http://fisheye.blog57.fc2.com/
綺麗な花なのに毒があるんですね。
選定して燃やした枝にも毒が残るので、
始末に困る木だとか・・・。
それでも見かける花ですね。
この所、朝夕は涼しく高原のような
気持ちいい夏ですね。
hirorin
☆non_nonさん
日本列島、人も天候もおかしくなっているような気がしますね

お花はどんな時もきれいに咲いて、私たちの目を
楽しませてくれますが
植物は薬になったり、毒があったりするので
むやみに採って口にしたりしてはいけないということですね
hirorin
☆peru母さん
この時季、夾竹桃はとっても元気に咲いていますね
きれいな花には毒がある・・って死人まで出るほどの毒とは思えませんよね

アジサイの葉っぱもどこかのお店でお料理の下に敷いて出して
具合が悪くなってしまったとか・・
やたらに料理の飾りなどには使えませんね
hirorin
☆xiaoさん
xiaoさんのアップされた白い夾竹桃を見たかったのですが
どこにも咲いていません

2枚目のヒマワリのほうが優しい色ですね。
non_non
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/tarot_queen/
そちらは雷雨も 凄かったのですね
豪雨や竜巻も発生したり なにか地球の異変を感じます

ヒマワリが 元気ですね
夏には やはりヒマワリです
夾竹桃のうすいピンクが 爽やかですね
こんなに美しい花に 毒があるとは思えませんね

先日は 署名のフォントを教えて頂きまして ありがとうございました
私も 使わせて頂こうと思います
peru母 
へえ~~
キョウチクトウ、こんな字を書く事も知らなかったです。
公園でどんどん大きくなる、夏のにおいがする花ですねえ~

花だけを見てもわからなかったです。

ひまわりも、夏は活き活きして見えますね

紫陽花も、夾竹桃もそんな危ない花だったのか・・・
箸や串にしないようにします(笑)

xiao
毒の話はともかく
夾竹桃、素敵に撮れましたねぇ。
私が見るのより、ちょっとピンクが薄いかな。
そこがとてもかわいく、きれいですね。
ひまわり、私は2枚目の方が好きかな?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「フォト」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
人気記事