石川さゆり 津軽海峡・冬景色
私は、ほとんどのジャンルの音楽を聴きますが、カントリーウエスタンと演歌は、ほとんど聴きません。(聞こえてくるというのは別ですが)
そんな中、演歌歌手のなかで、この人のは率先して聴きたいと思わせる方が何人かおります。
坂本冬美とか、この石川さゆりとか^^
さゆりの曲で、最初に”あっ”と思ったのが「津軽海峡冬景色」でした。どちらかというと「天城越え」の方が、曲として秀逸だと思うのですが、この若き日の声が好きで、本人が後年になって取り直したヴァージョンもあるのですが、私的にはオリジナルが一番気に入っています。
歳を重ねて得る、感情表現の豊かさや、そのコントロールは、優れていてそれもアリなのですが、だんだん押し付けがましくなり嫌悪感さえ生まれます。
少し辿々しい、表現であっても、ストレートで、ハリのある声質が私は好きなのです。
*この曲を聴いた、ジョージ ベンソンは、彼女の歌声に惚れ込んだと聞いております。
ヒロオガワの音楽は、こちら ↓↓↓
最新作→Blue eye - iTunes
iTunes
Amazon
HMV
タワーレコード
売り上げの50%が義援金に!! ヒロオガワも2作品出品しています。
オンラインジャパン
私は、ほとんどのジャンルの音楽を聴きますが、カントリーウエスタンと演歌は、ほとんど聴きません。(聞こえてくるというのは別ですが)
そんな中、演歌歌手のなかで、この人のは率先して聴きたいと思わせる方が何人かおります。
坂本冬美とか、この石川さゆりとか^^
さゆりの曲で、最初に”あっ”と思ったのが「津軽海峡冬景色」でした。どちらかというと「天城越え」の方が、曲として秀逸だと思うのですが、この若き日の声が好きで、本人が後年になって取り直したヴァージョンもあるのですが、私的にはオリジナルが一番気に入っています。
歳を重ねて得る、感情表現の豊かさや、そのコントロールは、優れていてそれもアリなのですが、だんだん押し付けがましくなり嫌悪感さえ生まれます。
少し辿々しい、表現であっても、ストレートで、ハリのある声質が私は好きなのです。
*この曲を聴いた、ジョージ ベンソンは、彼女の歌声に惚れ込んだと聞いております。
ヒロオガワの音楽は、こちら ↓↓↓
最新作→Blue eye - iTunes
iTunes
Amazon
HMV
タワーレコード
売り上げの50%が義援金に!! ヒロオガワも2作品出品しています。
オンラインジャパン