ひろりの手づくりらいふ ~hirori's diary~

パッチワークキルトやハワイアンキルト、パンやジャムなど手づくりした事を中心に、日々の出来事や旅行の事などを綴っています

布の購入

2024年12月05日 | 手づくり系のイベント・買い物
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

 

白の刺繍糸がなくなったので、手芸店に出かけました。 

ついでにちょっと布のお買い物。

 

 

 



Kay fabricの英字プリント50cm

 

 

 



茶色のチェック柄は70cm。
 
 
 
 
 
 


かわいいベビー柄は2m
 
 
布の購入は合計3m20cmです。
 
 
 
 
 
 


ヘキサゴンのペーパーライナーを3種類。
 
一辺が16mmのヘキサゴンのペーペーライナーはいっぱいあるので、一辺が10mm、12mm、26mmの3種類を各1袋購入です。
 

 

 

読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

下のタグをクリックして応援してくださいね

タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 
 
 
 
 
 
 

 

コメント

打ち上げ会を兼ねたランチ忘年会

2024年11月19日 | 手づくり系のイベント・買い物
 



にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

 

昨日は、9月に行われた手づくりフェアの打ち上げ会を兼ねたちょっと早めのランチ忘年会でした。

朝は曇っていましたが午後からは青空です。

JR大阪駅が綺麗に見えます。

 

 

 



キルトリーダーズ大阪の役員ランチ忘年会です。
 
都合がつかず不参加の方もおられましたが、12名の参加です。
 
 
 
 
 
 
 
彩り10種の総菜、十穀米ごはん、お味噌汁
 
 
 


 
 
ローストビーフと10種野菜のサラダ
 
 
 
 



 
デザートプレートとコーヒー
 
 
先輩の方々とのパッチワークキルトの事や、時間の使い方等の話は参考になり私も頑張ろうと思いました。
 
先月のキルトの日の講習で習った技法でバッグを作って持って来られた方がおられました。
 
とても素敵で私も仕上げようと思いました。
 
年齢は様々ですが、同じ趣味の仲間なのでキルトの話は尽きません。
 
美味しい食事を楽しみつつ、楽しい時間を過ごしました。
 
 
 
 
 
 
 
街のディスプレイはクリスマスです。
 
 

 

 

読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

下のタグをクリックして応援してくださいね

タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 
 
 
 
 
 
 

 

コメント

姫野順子「キルトフレンズ」キルト展へ行ってきました

2024年11月07日 | 手づくり系のイベント・買い物
 
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

 

昨日は、姫野順子さんと生徒さんの作品展に行ってきました。

会場内は撮影禁止のため画像はありませんが、美しく素晴らしいキルトの数々が展示されていました。

 

 

 



震災支援のために販売されたミニフレームを一つ購入させていただきました。

和布でファン(扇)のパターンです。

お正月に飾らせていただきます。

 

 

 



震災支援のためのワンコインレッスンも行われていました。
 
姫野先生から直接レッスンを受けることが出来ました。
 
物腰が優しくて素敵な方です。
 
ありがとうございます。
 
 
 
 
 
姫野順子「キルトフレンズ」キルト展
 

2024年11月8日(金)まで

10:00~17:00

大阪産業創造館3階マーケットプラザ

(大阪市中央区本町1丁目4-5 3階)

入場無料

 

 
 
 
 
 
作品展のあと、船場センター街を歩いていたら北欧のグッズのお店があり、マリメッコの布も売っていました。
 
 
 




マリメッコのカット布を2種類購入しました。
 
サイズは30cmX70cmです。

 

 

 

 

 
 
ワンコインレッスンの続きをするために、絹穴糸を買って帰りました。
 
レッスンで使っていた糸と同じメーカーの物がなかったので、似た色を購入しました。
 
これで完成させたいと思います。
 
完成したら改めてブログにアップします。
 
 
 
 




 ランチは、用事で近くに来ていた夫と一緒に、定食ランチです。

 

 

 

読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

下のタグをクリックして応援してくださいね

タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 
 
 
 
 
 
 

 

コメント (2)

布の購入(クリスマスプリント)

2024年11月04日 | 手づくり系のイベント・買い物
 
 
 
にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 
 
布の購入。
 
クリスマスプリント3種類を購入。
 
 
 
 
 
 
緑地にクリスマスイラスト柄。
 
 


 
赤地にヒイラギ柄です。
 
 


 
白地にゴールドの星柄。

クリスマスプリントは各1mづつ。
 
 
 
 



クリスマスカラーの10mm幅のリボンも購入です。
 
 これでクリスマス小物を作ります。
 
 
 
 
 
 
 

 

こちらは先日キルト展に行った時、船場センター街にある日本紐釦貿易別館で購入したものです。

 

 

 
 
パネルプリントぽいクリスマス柄。
 
可愛い柄で50cmカットの布を購入です。
 
 
 




ロバートカフマン(2024)のアルファベットプリントです。

1パネル分(60cm)購入。

アルファベットプリントが好きなので、使う予定はないのですが持っていないプリント布を見るとつい買ってしまいます。

 

 

読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

下のタグをクリックして応援してくださいね

タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 
 
 
 
 
 
 

 

コメント

二つのパッチワークキルト展へ

2024年11月02日 | 手づくり系のイベント・買い物
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

 

昨日は、二つのパッチワークキルト展に行ってきました。

パッチワーク関連でのお友達で一番長いお付き合いの「apricotの手作り雑記帳」のapricotさんと一緒にお出かけしました。

 

 

 

 
 
午前中、八尾のプリズムホールで行われているWさんの個展の「パッチワーク作品展」に行きました。
 
 


 
広い会場に大きなキルトが展示されています。
 
 

 
案内はがきの作品「春夏秋冬」です。
 
美しい作品です。
 
 

 
Wさんはパッチワークを始めて40年だそうです。
 
会場に飾り切れず持ち帰った作品もあるそうです。
 
 

 
素晴らしい作品が所狭しと飾られています!
 



飾られているキルトは、絵画の様な美しさです。
 
 

パッチワーク作品展

本日(2024年11月2日)まで開催です。

10:00~16:00

八尾文化会館 プリズムホール3階

(八尾市光町2丁目40番地)

入場無料

 
 
 

Wさんから頂きました。
 
ありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
 

次のキルト展に向かう途中、ランチしました。
 
サラダ・野菜総菜のビッフェがメインのランチです。
 
美味しくお腹いっぱい。
 
 
 
 
 
 
 

3人のお友達が参加するグループ作品展に行きました。
 
大阪市内の産業創造館で行われている「第10回コットンスターズ作品展」です。
 
会場内は撮影禁止の為画像はありませんが、ミシンキルトの素敵な作品が会場いっぱい飾られていました。
 
 
 
 
 
 


ワークショップのワンコインレッスンで、リバティプリントを使ったバネ口ポーチを作ってきました。
 
仕立て方が初めての作り方で勉強になりました。
 
 
 
 
 
 


ワークショップコーナーでミシン屋さんから買ったお道具。
 
ポイントターナ―と言う、ひっくり返した角を綺麗に出すお道具です。
 
これまで目打ちを使っていましたが、これを使うと布を傷めず綺麗に角が出るのです。
 
定規(センチとインチ)としても使えます。
 
 
 
 

第10回 Cotton Stars作品展

ミシンキルトとパッチワークの饗宴

本日まで(2024年11月2日)開催されています

10:00~16:00まで

大阪産業創造館3階 マーケットプラザ

(大阪市中央区本町1丁目4ー5)

入場無料

 
 
 
 

頂きました。
 
ありがとうございます。
 
 

 

読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

下のタグをクリックして応援してくださいね

タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 
 
 
 
 
 
 

 

コメント