ひろりの手づくりらいふ ~hirori's diary~

パッチワークキルトやハワイアンキルト、パンやジャムなど手づくりした事を中心に、日々の出来事や旅行の事などを綴っています

二つのパッチワークキルト展へ

2024年11月02日 | 手づくり系のイベント・買い物
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

 

昨日は、二つのパッチワークキルト展に行ってきました。

パッチワーク関連でのお友達で一番長いお付き合いの「apricotの手作り雑記帳」のapricotさんと一緒にお出かけしました。

 

 

 

 
 
午前中、八尾のプリズムホールで行われているWさんの個展の「パッチワーク作品展」に行きました。
 
 


 
広い会場に大きなキルトが展示されています。
 
 

 
案内はがきの作品「春夏秋冬」です。
 
美しい作品です。
 
 

 
Wさんはパッチワークを始めて40年だそうです。
 
会場に飾り切れず持ち帰った作品もあるそうです。
 
 

 
素晴らしい作品が所狭しと飾られています!
 



飾られているキルトは、絵画の様な美しさです。
 
 

パッチワーク作品展

本日(2024年11月2日)まで開催です。

10:00~16:00

八尾文化会館 プリズムホール3階

(八尾市光町2丁目40番地)

入場無料

 
 
 

Wさんから頂きました。
 
ありがとうございます。
 
 
 
 
 
 
 

次のキルト展に向かう途中、ランチしました。
 
サラダ・野菜総菜のビッフェがメインのランチです。
 
美味しくお腹いっぱい。
 
 
 
 
 
 
 

3人のお友達が参加するグループ作品展に行きました。
 
大阪市内の産業創造館で行われている「第10回コットンスターズ作品展」です。
 
会場内は撮影禁止の為画像はありませんが、ミシンキルトの素敵な作品が会場いっぱい飾られていました。
 
 
 
 
 
 


ワークショップのワンコインレッスンで、リバティプリントを使ったバネ口ポーチを作ってきました。
 
仕立て方が初めての作り方で勉強になりました。
 
 
 
 
 
 


ワークショップコーナーでミシン屋さんから買ったお道具。
 
ポイントターナ―と言う、ひっくり返した角を綺麗に出すお道具です。
 
これまで目打ちを使っていましたが、これを使うと布を傷めず綺麗に角が出るのです。
 
定規(センチとインチ)としても使えます。
 
 
 
 

第10回 Cotton Stars作品展

ミシンキルトとパッチワークの饗宴

本日まで(2024年11月2日)開催されています

10:00~16:00まで

大阪産業創造館3階 マーケットプラザ

(大阪市中央区本町1丁目4ー5)

入場無料

 
 
 
 

頂きました。
 
ありがとうございます。
 
 

 

読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

下のタグをクリックして応援してくださいね

タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 
 
 
 
 
 
 

 

コメント

キルトリーダーズ大阪のキルトの日

2024年10月29日 | 手づくり系のイベント・買い物
 
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

 

 昨日はキルトリーダーズ大阪(QLO)のキルトの日(会合の日)でした。

午前中は役員会があり、午後からは講習会でした。

 

 

 

 

 



講習は(立体の)四角つなぎのポーチです。
 
用意してくださっていたキットはオシャレなモノトーンで、四角形にカット済みの布が入っていました。
 
配置を考えて並べてみました。
 
立体の四角つなぎは、簡単そうで理解するのが難しい技法でした。
 
忘れないうちに作りたいと思います。
 
 
 
 
(キルトリーダーズとは、パッチワークの普及に努める日本手芸普及協会のパッチワーク部門の講師及び指導員で構成する非営利団体です)

 

 

読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

下のタグをクリックして応援してくださいね

タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 
 
 
 
 
 
 

 

コメント

姫野順子「キルトフレンズ」キルト展

2024年10月28日 | 手づくり系のイベント・買い物
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

 

姫野順子さんと生徒さんの作品展が行われます。

お葉書を頂いたのでご紹介させていただきます。

 

 



 


姫野順子「キルトフレンズ」キルト展

2024年11月6日(水)~11月8日(金)

10:00~17:00

大阪産業創造館3階マーケットプラザ

(大阪市中央区本町1丁目4-5 3階)

 

 

読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

下のタグをクリックして応援してくださいね

タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 
 
 
 
 
 
 

 

コメント

モダンと伝統と花のキルト展へ(神戸)

2024年10月26日 | 手づくり系のイベント・買い物
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 
 
昨日は友人に付き合ってもらって、神戸阪急で行われているキルト展に行ってきました。
 
お友達のtakaちゃんがチケットを送ってくださったので、足を延ばして行ってきました。
 
 
 
 
 
 
会場内は撮影OKでした。
 
 
 
 
 
 


 
神戸にまつわるキルト作品の展示コーナーでは、takaちゃんの南京町をテーマにしたキルト作品が飾られていました。
 
キャンドルウイックのステッチの美しさはtakaちゃんならではの作品です。
 
 
 





 
カワイイ小物作品の展示もされています。
 
会場内では知ったお名前をいくつも見つけました。
 
皆さんがんばっていらっしゃるのですね~
 
私も少しは頑張らなくっちゃ!
 
恩師のキルト作品や素敵なキルト作品をいっぱい観てきました。
 
 
 
 
 


キルトマーケットでお買い物。
 
 
 
 
 


takaちゃんがお手伝いされているselfish・Mさんで購入の布2種類。
 
線通りカットして縫えばケーキなどのスイーツが色々出来る布です。
 
 
 
 
 


おハガキをくださっていたティン・パン・アレイさんで購入した布たちです。
 
 
 
 
 
 
 
ブルー系のクォーターサイズ布2種類。
 
 
 


 
 
ブルーの花柄ビンテージ布。
 
 
 
 
 
 
 
 
ビンテージmodaのアルファベット柄の布。
 
 
 




オーナーの中道さんからビンテージボタンをいただきました。
 
ありがとうございます。
 
 
 
 
モダンと伝統と花のキルト展
 
10月29日(火)まで開催中です
 
10:00〜20:00
 
(最終日17:00・入場は終了の30分前まで)
 
神戸阪急 本館9階 催事

(神戸市中央区小野柄通8-1-8)

入場料 一般1000円

 
 
 
 
 
 
 
 
元町駅近くのKOBE new WORLDさんでランチ。
 
 
 


 
 
カキフライ定食です。
 
久々のカキフライ美味しかったです。
 
 
 


 
 
ランチのあとはビンテージボタンなどを販売されているRollo Antiqusさんへ
 
友人がブローチを購入していました。
 
 
 


 
 
素敵な建物は、1902年に建てられた兵庫県公館です。
 
建築当初は兵庫県本庁舎として使われていました。
 
庭園と県政資料館は一般公開(無料)されています。
 
 
 




 
資料館部門展示は北側の玄関から入ります。
 
 
 
 
 


アーチ形の窓やドアの仕切り部分や柱が素敵です。
 
 
 
 
 
 
 
 
資料館部門展示では、兵庫県出身の有名人のグッズやサインなども展示紹介されています。
 
阿部一二三さん、詩さん兄弟の柔道着。
 
柔ちゃんこと谷亮子さんの柔道着。
 
イチローさん、金本智憲さん、吉田敦也さんのバッドやボール、長谷川穂積さんのボクシンググローブ
 
他にも兵庫県出身の有名人や財界人、スポーツ選手などのサインやグッズなどが展示されていました。
 
 
 
 
 
 
 
日本庭園がある相楽園に来ました。
 
中に結婚式場もあるので、門の前で花嫁さんと花婿さんが写真を撮っています。
 
相楽園へは入園料(大人300円)が必要です。
 
 
 


 
 
重要文化財の旧小寺家厩舎です。
 
明治43年頃に建築された厩舎(きゅうしゃ)です。
 
 
 
 
 

 
 
旧ハッサム住宅(重要文化財)です。
 
明治35年頃に英国貿易商のハッサム氏が異人館街(現在の北野町)に建てたものです。
 
昭和38年に移築されました。
 
 
 


 
 
旧ハッサム住宅の前には当時のロンドン製のガス灯が立っています。
 
旧ハッサム住宅は、10月11月の土日祝日限定で住宅内部を公開されています。
 
昨日は平日で、残念ながら内部は見られませんでした。
 
 
 
 




 
日本庭園を散策し、相楽園パーラーでティータイム。
 
 
 
 


素敵な日本庭園を見ながらお茶できます。
 
 
 
 

 

相楽園のあと、アンティークショップに行ってから、帰宅しました。

よく歩いて楽しい一日でした。

 

 

読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

下のタグをクリックして応援してくださいね

タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 
 
 
 
 
 
 

 

コメント

第10回 Cotton Stars作品展

2024年10月23日 | 手づくり系のイベント・買い物
 

にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ

 

お友達の方々のグループ作品展があります。

お葉書を頂いたのでご紹介させていただきます。

 

 

 



 

第10回 Cotton Stars作品展

ミシンキルトとパッチワークの饗宴

 

2024年10月31日(木)~11月2日(土)

10:00~17:00(最終日は16:00まで)

大阪産業創造館3階 マーケットプラザ

入場無料

 

 

 

読んでくださってありがとう~♪

ランキングに参加中です

下のタグをクリックして応援してくださいね

タグから素敵なパッチワークブログの一欄に行けますよ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ パッチワーク・キルトへ
 
 
 
 
 
 
 

 

コメント