松本城本丸のあと二之丸史跡庭園に向かいます。
黒門口登城道を下っていきます。
整備されているとは言え、結構急な山道です。
15分ほどで下れるそうですが…
20分以上かかって下ってきました。
松山城二之丸史跡庭園の入り口に着きました。
入園料が必要です。
二ノ丸史跡庭園は松山城二ノ丸跡を整備した公園です。
順路に沿って進むと聚楽亭(じゅらくてい)があります。
茶会や句会などの利用できる有料施設です。
園内には他に勝山亭、観恒亭があります。
桜が満開です。
陽光サクラだそうです。
林泉庭です。
露岩を背景に池や滝を配置しているそうですが、水が抜いてあるのでよく分かりません。
古い絵地図や発掘調査を基に部屋の間取りを遺構の上に表現しているそうです。
観恒亭です。
観恒亭の横に水琴窟があります。
水琴窟は、地中に伏せたかめを埋め込んであり、かめの底に開けた小さな穴から水を落とし反響して琴の様な音が出る仕組みだそうです。
竹筒に耳をあてて音を聞くのですが、琴の様な音色を初めて聞くことが出来ました。
大井戸遺構です。
防火用水として備えられたようです。
城山公園の松山城黒門口登城道入口です。
南堀です。
南堀です。
松山市駅方面に向かいます。
坊ちゃん列車ミュージアムがありました。
伊予鉄グループ本社ビル1階にあります。
専用の入り口はなく、この看板横にあるスターバックスを突き抜けたところにあります。
坊ちゃん列車の原寸大のレプリカが置いてあります。
周りの壁にはパネルなどの関連資料が設置されています。
松山市駅からバスで松山空港へ移動します。
松山空港の大きな柑橘のステンドグラスです。
空港のラウンジで搭乗までお茶します。
乗った飛行機はこの機ではなく、隣のもっと小さな飛行機でした。
松山の夜景です。
楽しい2日間でした。
伊丹空港に着きました。
久しぶりにタラップを降りました。
今でもこのタラップで降りることがあるのですね。
家族への松山のお土産は坊ちゃん団子とひとくちタルトの詰め合わせです。
坊ちゃん団子が好評です。
松山小旅行にお付き合いくださってありがとうございます。