ハッピー&ピース・スカイ☆

ゴールデンレトリバー ピースとスカイの成長記録

毎年恒例⛄️雪遊びin裏磐梯 2020 その②

2020-02-27 08:44:00 | 旅行
こんにちは〜

旅行記の続きです。




おはよう。ピース🐾  外の様子はどうですか❄️

日頃の行いが良いので 一晩で20㎝程 積もってくれました〜👍👍👍

ドックランもこんな感じに〜☃️
ちょっと 吹雪いておりますが。



みんな雪が積もり わんこも飼い主も
ニコニコ 笑顔で スノーシューに向けて、
しっかり朝食🥞を、我が家は洋食をチョイス。


ここで 今回ご一緒した ずっちゃんファミリーの紹介です。
今年は本当に写真📷撮っておらず 良い写真がないーー💦💦💦 ごめんなさい🙏


総勢16人  9家族 16わんこ🐾

ほぼ去年と同じメンバーです。

お里代表ありすちゃん。
ピースカ🐾   カイリのお姉さんです。


ピースカ🐾の同胎キョウダイの
カイリ家 りんちゃん。ふうとくん。

左から りんちゃん ふうと君 カイリ君

ふうと君と同胎キョウダイの
梵天家ぼんちゃん。


ありすママの仔 ありんこ② 
ピースカの姪っ子の
サラリラ家


photo by サラリラpapa📷


ありんこ③ ピースカの姪っ子の
はるちゃん家


ありんこ③ ピースカの甥っ子
エース バロン家

左 バロン君  右 エース君

いねっこ②の
クロエ ライズ家

photo by サラリラpapa📷

左 クロエちゃん  右 ライズ君


↑ 去年のライズ君🐾

去年のゴルパピちゃん ライズ君はこんなに立派なGRになりましたよ〜笑

今年もおります ゴルパピちゃん。

りんこっ子①の
大吉家  



大吉家に新しい家族 りんこっ子②の
福蔵くん🐾


抱っこさせていただきましたよ❤️


ヤバイ。可愛い〜

今年の主役ですね👍

食後の後は ドックランで少し遊んで


ドックランのお山は人気です。


ピースは特に お山が気に入ったようで。

ひとりずっと 佇んでおりました。笑


スカイ君は 楽しそうに 駆けっこしてました。

よく見たら スカイもピースも ふうと君に追っかけられてましたよ。笑

ほんと 雪降ってくれて 良かったね。


さぁ〜 そろそろ みんなでトレッキングへ


でも楽しかった様子はまた明日。

今日はここまでです。

おしまい

毎年恒例⛄️雪遊びin裏磐梯 2020 その①

2020-02-26 12:54:00 | 旅行
こんにちは〜

今年も行ってきました 雪遊び❄️

暖冬で 雪があるのか 秘密の沼は凍っているのか 天気はどうなんだ? 
と ずーっと気になっておりましたよ。

ウキウキで出発のスカイ君🐾
ピースカ🐾 今日はどこへ行くのかな〜


今日は ピースもウキウキだね

今年も のんびり出発の我が家


途中 佐野SAで休憩。
ドックラン 上りに移動しておりました👍

写真はありませんが、那須高原SAも寄ったのですが、全く雪が無く 去年もないないとは言っても ちょこっとは雪❄️積もっていたですがね〜💦
今年は 本当にないぞ。



ランチは毎年恒例の此処です。

「 ヒーローズ ダイナー🍔 」


今年は パパ👨 USバーガー🍔

私は かなり悩んだ結果。
サルサバーガー🍔



ほんと バンズがふわっと軽くて美味しい。
今年も大満足でした。


満足したところで 宿へ向かいます🚗

今年もお世話になります。

 「 フットルース 」

みんな既に到着してをりましたよ。

早速着替えて 雪遊び❄️ってなるはずが😱

微妙な写真📷ですが、ご覧の通りです。

フットルース さんに行った事がある方はわかりますよね。

ドックランがこんな感じです。
雪がないーー🤣🤣🤣

はじめて 秘密の沼への道も封鎖されておりましたよ。雪ない 凍ってない。
去年は雪が少ないといっても 沼は凍ってたし スノーシューもできたし 今年はどうなる?と不安を持ちながら


楽しい夕食タイム🍽 スタートです。

大好き❤馬刺しが1日目に👍
我が家は2日とも馬刺しでも良いんですけどネ。



今年も去年同様 皆さんが持参してくれた
日本各地の美味しいお酒🍶

これが楽しみになっております 我が家のパパ👨は。

貴重なお酒🍶を飲む 飲む 飲む。

今年は ほんと写真📷撮ってない😭

銘柄なんだっけ?笑 
佐渡 YK35? 獺祭?静岡の磯自慢?



食後の後は 皆んなで楽しく 「 JENGA 」


めちゃくちゃ盛り上がりましたよ



明日の天気が気になるなか💤

今日はここまでです。

翌日の事は また明日。

おしまい⛄️⛄️⛄️

2020 伊豆・河津桜祭りへ その④

2020-02-21 20:34:00 | 旅行
こんにちは〜

旅行記の続きです。

結局ピースカ🐾 深夜ウロウロと動き

パパ👨のベットでずーっと寝てくれなかった💦


予報通り朝から雨降り☂️ しかも結構強め。昨日花見🌸出来て良かったです。



朝食は 洋食をチョイス🍴



どうやら 東京も雨らしい。

ってことで 先月伊豆に来た時寄るつもりだったところへ行くことに。


食後 レストランからの桜🌸 記念撮影📷


雨でも安心 室内ドックラン。

ちょっとは楽しめたかな


少し遊んで お部屋に戻り まったりのんびりと。


11時のチェックアウトより 少し早めにホテルを後にして向かうは🚗


久しぶりの 二子玉ドックデプト カフェ☕️


ここでランチタイム🍴


勿論 ピースカ🐾 にもあります。


ピース お口開けて待ってますよ。笑

食後 ドックデプトをのぞいていたら

「ピースカ🐾 ちゃんですよね〜」と女性が

IGを見てくれているそうで、しかも GR飼い。落ち着いた2歳になる むぎちゃん🐾

写真📷はないけど💦
あ!よ〜く見ると ピースカがウマウマ貰っている時の後ろにむぎちゃんが〜

むぎちゃんは ALPHAICONにお買い物に来たんだって〜 キャンプ⛺️楽しんでね。

新しいお友達ができました👍


好日山荘 で パパ👨靴を購入。
買い換えたかったらしいです。


憧れの snow peak を見学して。


ハッピーとは キャンプ場へあちこち行ったな〜。
15年以上も前は 今ほど わんこ🆗宿なかったからね。ましてや大型犬は。
お泊まり旅行は キャンプでしたね。

その頃とは随分違うよね〜。
おしゃれだよね、コンパクトで軽くて。

ピースカ🐾は キャンプ⛺️一度もないね。

憧れるけどね。

雨が小雨になる頃に家路に着きました。

来年もまた 河津桜まつりに行こうね



数日前 四季の蔵からお葉書✉️が。



四季の蔵 17周年になるんだ〜
オーナーさん変わったけど、
我が家はハッピーとオープン当初から利用しているので そんなに歳月が

ハガキに書いてある
「みんなの写真 館内にいっぱいだよ、、、」と


そう! 館内の階段に ハッピーが〜



パパ👨が見つけたんだよね👍
まさか ハッピーに逢えるとは

この写真📷は 四季の蔵のHPに結構長く
掲載されていたんですよね〜
今はもう載っていないから 残念

ちょっと ほっこりした旅行になりました。

これにて 伊豆・河津桜まつり🌸旅行記

おしまい🌸🌸🌸

最後まで読んでいただき ありがとうございました🙇‍♀️


明日から雪遊びに行ってきま〜す👍
雪はあるのか? 天気はどうなのか?




2020 伊豆・河津桜祭りへ その③

2020-02-20 12:57:00 | 旅行
こんにちは〜

頑張って書いたblogが消えてたーー
以前にもあったよ。ちゃんと下書き保存したのに、、、
新しくなってから ほんと 使いずらいです。

って事で テンション下がり 書き直す気力が💦💦💦なので サクって書きます。笑


河津桜まつり🌸を後にして向かうは

今日のお宿 

「ホテル 四季の蔵 」です。





ラウンジでチェックインをすませ。
パパ👨は早速 ラウンジで🍺を運転お疲れ様です。

あ!今回はお部屋 宿の説明はありません



ピースカ🐾 をドックスパ温泉♨️に と思っていたのですが、


朝から 三津シー水族館で結構歩き。
お花見🌸でも かなり歩いたので
ドックスパ♨️まで入れたら 疲れちゃうかな? と。


なので ドックスパ♨️ やめました。笑


ピースカ🐾   ♨️やめても

パパ👨は 温泉大好き❤ 勿論入ります👍

ガーデンSPA YUMORI 湯森♨️


パパ👨が温泉♨️で楽しんでる間 ピースカ🐾は ママ👩と館内で 記念撮影📷


ピースは 桜、写真📷より 葉っぱが好き💦


屋上ドックランへ行ったら


突然はじまる まさかの わんプロ


疲れてるんじゃ ないんですかーー
全然 元気じゃん。笑

お部屋に戻り 夕飯までのんびりと。
勿論 ピースカ🐾   にも夕飯にウマウマありましたよ。写真📷はありませんが💦

今回我が家 何年振り? 覚えてない

珍しく 夕食は本館で イタリアンを🍽

フレンチよりのイタリアン。


アミューズ🍽 桜えびのフリットとフォアグラのテリーヌ

オードブル🍽 富士桜マス自家燻製

オードブル🍽  帆立貝のポワレ カリフラワーのピュレ




ピースカ🐾 お利口さんでした。

魚料理🍽 あんこうとかぶのエチュベ

パスタ🍽 伊豆鹿と富士ポークのボロネーゼ

お肉料理 🍽 牛肉のローストグリーンペッ          パーソース

デザート🍨  桜のムース


ここ数年 イタリアンのシェフ👨‍🍳も何人か変わっていたようですが、
どれもこれも とっても美味しかったです。

たまには良いよね イタリアン🎶


お部屋に戻って 今回もお茶漬け食べず

おやすみなさい

どうか朝まで パパと一緒にねていてください。

でも 今日はここまでです。


おしまい🌸🌸🌸



2020 伊豆・河津桜祭りへ その②

2020-02-18 18:22:00 | 旅行
こんにちは〜🤗

旅行記の続きです🌸


三津シーパラダイス🐠を後にして
目指す先は 
「伊豆・河津桜まつり」 です。
が、


その前にランチタイム🥢
このルートとなると 行くお店は
伊豆修善寺 吉奈温泉
東府や  「とうふ 伊豆庵 」です。

暖簾の前でパチリ📷

やはりここまで来るのに渋滞しておりましたよ💦
でも、ランチタイムには到着👍


↑12月撮影

前回12月に来た時は テラス席 オープンだったけど
今回は ストーブが設置されて カーテンが付いており 寒くなかったですよ。


今回は 学習して ビュッフェだからと
欲張らず 上品に。笑



ランチタイムは11時からですが、
11時前は 朝ごはんもありますヨ。



レストラン二階が 豆腐ビュッフェにドリンクバーになります。



パパ👨は 
伊豆庵とうふのおぼろそばと天ぷら御膳

パパ 温かい蕎麦だと思ってたみたい。残念。


私は 悩んだ結果 
豆乳食パンとふじのくにポークのカツサンド。
お肉がとっても柔らかく 美味しかった〜
スープも美味しかったです。

ビュッフェ 欲張らなかったのに やはりボリュームが。

もうちょっと軽めのメニューがあると良いんだけどね



このボリュームでは いつになっても 四角いシュークリームに辿り着かないわ、
デザート🍨も食べたいのになぁ〜。
今度は ランチタイムでなく お茶しにデザートだけ食べに行こう👍



ピース・スカイ🐾 ごめんね。
此処は ドッグメニュー無いのよ。
手作りクッキー🍪も無いのよ。残念だけど。

ここまで来るのに渋滞だったから、
まさか この先ずっと河津まで渋滞なのかーー😱と心配になり 食べ終わったら即、出発です🚗


ちょっと渋滞あったけど 

伊豆・河津桜まつり🌸  無事に到着です。



今年は 宿の無料駐車場を利用しました👍

去年と違って 土曜日だけど やはり コロナの影響ですかね。

ピースカ🐾   一緒でも 歩きやすかったです。

去年は ところどころ葉桜だったんだよね〜

今年は タイミングよく 満開だね🌸

暖かくて 人も少なく 空が青空だったらもっと綺麗だっただろうな〜。

2時間程 花見を楽しみ。
そろそろ宿に向かいますか? って時に
ピースお嬢様 桜🌸を食べようと

桜の木は美味しいみたいだけど
ここでは 勘弁してください。

まだまだ時間はあるけど ピースカ🐾 の温泉♨️タイムを考えて 宿へ。


でも今日はここまでです。

おしまい🌸🌸🌸