ハッピー&ピース・スカイ☆

ゴールデンレトリバー ピースとスカイの成長記録

旅行の帰り 寄り道

2015-02-10 18:18:01 | おでかけ
贅沢旅行記を書きながら、
当然 通常生活な訳でして

毎日 おしくらまんじゅう状態の電車で通勤しております


贅沢旅行記のつづきがありまして



先日、お里にちびっ子達のフードをお願いしたところ、
「そろそろ パピー辞めてみては?」と

現在 「ブラックウッド パピー」を与えております。

パピーと言っても、メーカーでの詳細では「全犬種 離乳後~老齢期」とあったので このままずっとって 考えておりましたが、

お里の話では

・パピーはカロリーが少し高めであるこ

・低カロリーにして 少しでも フードの量を多めに与えてあげること(ちびっ子達食い意地が、)


色々考えて「ブラックウッド 5000 ナマズ」に変えることにしました。
ちょっと 低カロリーです。

与える量間違えないようにしないとね

ブラックウッド



日曜日の天気が微妙ってことで 旅行の帰りに果樹園に寄ってきました



ずっちゃんの 好き好き儀式を受け





スカイはボール遊び







ピースは相変わらず マイペース





ずっちゃんにいっぱい遊んでもらって ちびっ子達は 大満足

結構二匹だけで かけっこしてました。

確実に 家に帰ったらだね。そろそろ~って思っていたら~

写真はありませんが


そら君 くう君家が~

すーちゃん かおるちゃん家が遊びに来ました。

一気ににぎやかに~

でも ちびっ子達と一緒に遊べたのは くう君だけ

ずっちゃんが ちびっ子がいるから って配慮して 別々に

ちびっ子達 お兄ちゃんくう君を相手に 対等に走ってました。
ちびっ子達のが 大きくみえたのは 気のせいですかね⁇


みなさんありがとうございました。

また、遊んでください。

贅沢旅行 伊豆3

2015-02-10 12:56:14 | 旅行
まだまだつづきま~す。

だって~ 有頂天ですから~

有頂天すぎて、スマホの充電を気にしながら~

夕食です。

はんなりは 夕食 朝食共に 部屋食です。

夕食は 「ふぐコース」か「懐石料理」が選べました。

我が家は 懐石料理に 追加メニューを

もちろん ちびっ子達にも~
「スペシャル ドッグ メニュー」なんぞありましたが、いくら贅沢旅行っといっても、人間の贅沢旅行です。
単品で「ササミのオーブン焼」「生の馬肉」をお願いしました。



注文した写真はありませんが


献立は 覚えてませんが

前菜 お造り 焼物 合肴 鍋 大皿 御食事 追加メニュー デザート




前菜
サーモン蒸し巻 湯葉寿司

お造り
金目 平目 ⁇

焼物
鰤の照焼き





つくね鍋

焼き牡蠣




御食事の時に 鰤の照焼きは出ました。


食事中は ちびっ子達は おとなしくねててくれました。









夕食後 パパは二度目の




二日目~

朝 雲が多めだけど 良い天気

部屋からの眺め






朝食前に 散歩してお部屋に戻って

パパは




朝食
朝食は 和食か洋食が選べます。
我が家は 和食を


朝から贅沢ですす。




ゆっくり 時間をかけて しっかり頂きました。





11時のチェックアウトまで お部屋でコーヒー飲みながら ゆっくりまったりタイム


浮かれすぎて~ パパ 3回も

温泉気に入ったのかな

一泊ではもったいないですが、二泊したら お財布事情が

でも 出来れば連泊してゆっくりまったり ちびっ子達も温泉入れて過ごしてみたいです。

チェックアウトして 観光せずに帰りました。



有頂天夫婦

浮かれすぎて



チケット購入しちゃいました~ 爆

有効期限ないらしいので~

スタットレスより高くついてしまった 爆

これにて 「贅沢旅行 伊豆」と題して 「有頂天夫婦旅行」おしまい


贅沢旅行 伊豆2

2015-02-09 18:09:06 | 旅行
つづきです

有頂天のまま 今回の宿

はんなり

到着です。



フロントでチェックインして お部屋へ



お部屋は「夕霧」です。

まずは玄関



玄関前 左側に犬用足洗い場があり、
右側には リードフック 足拭きタオルがありました。
濡れタオルも用意されていました。
濡れタオルの補充は自分でするのかな?
ウ⚪️チボックスもありました。

気がついたのは遅かったですが、玄関脇に、小さなお庭❓ ドックラン❓トイレをさせるのには 有難いスペースがありました。
⬇︎の写真



玄関の中~
ひろ~いです。土間になってました。
リードフックもありました。





相変わらず 写真がイマイチですが、




では お部屋の中はこんな感じ~

ひろ~い リビング
180cmあるパパが横になれる程のソファー に 一人掛けのソファー
四人用ダイニングテーブル




ダイニングテーブルの後ろにボードがあり 三つに分かれており 冷蔵庫 食器類 電子レンジがありました。
そのボードの上に、手洗い洗面があり かなり便利でしたね。いちいち洗面所へ行く必要ないので

ポットもありました。







ベットは セミダブルが二つ
ナイトテーブル?サイドテーブルには加湿器がありました

空気清浄器もありました。





ガラス戸をあければ テラスに
海が見えました~




洗面所
洗面スペースも広かったです。


洗面カウンター下に、犬用のトリミングセット(トリミングテーブル、ドライヤーというかブロアー ブラシ)がありました。
テーブルは 大型犬には使えませんね。中型犬まででしょうか?








アメニティーは 髭剃り シェーピングクリームと シャワーキャップがあると嬉しいですね。

パパ 無精ひげのまま帰りました。

個人的には、もう少し照明が明るいといいなぁ~





お風呂場

ガラス張りのビューバス 檜風呂
壁、天井も檜でした。

ガラス張りの向こうに見えるのは
犬用の露天風呂です。





ガラス戸を開けると ひろ~い屋根付テラス





犬用の露天風呂があります。
が、今回はちびっ子達は入れませんでした。
二匹 GR ちびっ子とは言っても乾かすのが、、、
泥パックしたかったけど

そうです!
犬用の泥パックがあるんです。
無料でついているんですが 多分、ちびっ子達には 足りないと思われます。












ペット用のアメニティーもありましたが、個人的には 我が家は部屋でちっちするので 出来れば二匹いるので トイレトレーも二つ欲しかったです。事前に電話で問い合わせしたけど、、、、今回家から一つ持参しました。
満室でなかったので、空いてたかと思うけど、結局大きな荷物持参になってしまった

それと 我が家二匹 まだちびっ子とは言っても 大型犬です。犬用の食器にはガッカリです。小型犬サイズ しかも 1匹分!
みなさんどうしてるんでしょうか? 結構大型犬で多頭で泊まっていますよね。食器持参ですか?
ちょっとガッカリ

とはいえ、有頂天夫婦 ですから~

部屋の紹介はこれにて


部屋に入って まず最初したことは
ちびっ子達の手の届きそうな物は全て収納して 晴れて ちびっ子達 解放です。





一通り 匂いチェックしたら、

ねました。

スカイは ちゃんとトイレトレーで ちっちしてくれました

早速 冷蔵庫の中のビールを

少ししてから 宿の周りを散歩しに行ってきました。
しかも、坂をくだって 国道渡って、
登りはキツかった







部屋に戻って 夕飯前にパパは ゆっくり





最初は 有頂天になりすぎて、写真を撮るの忘れてしまい、あわてて撮っていたら
有頂天になりすぎて 写真撮りまくって スマホの充電が

フロントに問い合わせたけど 充電器の貸し出しはなかった~

その後は なるべくスマホ使わずに過ごしました。
うかれ過ぎに注意ですね。


つづく

贅沢旅行 伊豆 1

2015-02-09 12:50:50 | 旅行
贅沢旅行へ行ってきました

何日も前から、天気ばかり気になっていたら、まさかのマーク

我が家 現在スタットレスタイヤ ございません。

当日の朝まで ヤキモキしてました。

が! 天気予報がハズレて 旅行決行です。 凍結注意って事で、いつもより随分ゆっくり家を出ました。

毎度、首都高速からのスカイツリー



途中 海老名で休憩し



いつもとは違う 朝ごはん食べて出発です。



富士山みながら~



熱海桜咲いてた~



伊東マリンタウンに到着し 2回目の休憩をして いざ目的地のカフェへ

相変わらず半袖さん元気に仕事してました。




相変わらずといえば、



パパのおひやが ジョッキ

スカイを「スマイル~」って呼び

でめさんに作って頂いた お揃いのお洋服みて
「名前なんて 入れちゃって~」

とか言うし、 ハッピーの時も洋服に名前入れましてたよ~

そうそう キャンママが間違えないようにです 笑










「スカイ」って 読めたかな~❓ 笑


今回こそは、「雑貨屋キャンディー」覗きたかったけど、金曜日でも やっぱり満席 忙しく 雑貨見ることができませんでした。


パパ キャンパパに 「痩せたんじゃない~」
なんて言われて
薬膳カレーとウニのパスタを食べてました。

2人前食べるなら、私のハヤシバーグ手伝ってくれれば、





私 ワッフル 食べれたのに~

チェックイン時間 ギリギリまで悩んだけど 結局ワッフル食べれなかった残念

やっぱり、二つは無理だった

キャンパパ キャンママお願いします

ハーフサイズのワッフルを~
メニューに追加して

キャンパパは どのお客様にも、「今日はお泊りですか~❓
どちらの宿にお泊りですか~❓」って聞かれます。

当然ながら、我が家も聞かれました。

なので、何故か、小声ではんなり です。と答えたら

「チケットで❓」と聞かれ

「いいえ」と答えたら

「有頂天夫婦」と命名されました

ほんと 毎度、ひどい言われようですよね。爆

半袖さんに注意ですよ❗️


いいんですよ~ん 有頂天でも

有頂天のまま いざ目的地「はんなり」へ行きました。



つづく





カフェ~

2015-02-07 11:27:20 | 旅行
カフェ 到着です。

半袖さんが 一生懸命働いているカフェ





今日も🍺でおひやが~




パパ食べ過ぎ注意

薬膳カレー+ウニのパスタを食べました




相変わらず、「スマイル~」って





やはり金曜日といっても、満席状態でしたが、楽しい会話と 「有頂天夫婦」と命名され

ハイハイ!
そうですよ。有頂天夫婦で結構ですよ。

だって~
だって~

今回は「はんなり」に泊まルンだも~ん

うかれてますよ。

では、いざ「はんなり」へ



昨日の続きでした。