
姫路市の『大塩天満宮秋祭り』に行ってきた。
毎年観に行ってるのだが、昨年はヘルニアのため観れなかった。
なので、2年ぶりだ。
今日は宵宮(10/14)なので、本宮(10/15)ほど屋台(やっさ)の練り(屋台を併せてかつぐ)は控えめなのだが、『灘のけんか祭り』と違って、間近に屋台練りが観れるので迫力満点(= ̄▽ ̄=)V。
屋台練りの動画

乱舞い前の毛獅子たち。
見慣れたお正月の獅子とは形状が違う。

夜には宮の境内で毛獅子が乱舞いする。
毛獅子の乱舞いの動画その1
毛獅子の乱舞いの動画その2

なんと言っても、祭りは夜店。
たこやき、いかゲソ、とうもろこし等を食べ歩き。
そしてこの『松露焼』は大人気で、ものすごく人が並ぶ。
そこらの夜店の『カステーラ焼』と全然おいしさが違うのである。
知る人ぞ知る逸品だ(笑)
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
追記:
本宮が雨で延期になって10月16日に執り行われた。

本宮屋台練りその1
本宮屋台練りその2
本宮屋台練りその3
本宮屋台練りその4
ちょっと見難いかもしれないが、間近に撮ったので迫力はあるかも(笑)
毎年観に行ってるのだが、昨年はヘルニアのため観れなかった。
なので、2年ぶりだ。
今日は宵宮(10/14)なので、本宮(10/15)ほど屋台(やっさ)の練り(屋台を併せてかつぐ)は控えめなのだが、『灘のけんか祭り』と違って、間近に屋台練りが観れるので迫力満点(= ̄▽ ̄=)V。
屋台練りの動画

乱舞い前の毛獅子たち。
見慣れたお正月の獅子とは形状が違う。

夜には宮の境内で毛獅子が乱舞いする。
毛獅子の乱舞いの動画その1
毛獅子の乱舞いの動画その2

なんと言っても、祭りは夜店。
たこやき、いかゲソ、とうもろこし等を食べ歩き。
そしてこの『松露焼』は大人気で、ものすごく人が並ぶ。
そこらの夜店の『カステーラ焼』と全然おいしさが違うのである。
知る人ぞ知る逸品だ(笑)
=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*
追記:
本宮が雨で延期になって10月16日に執り行われた。

本宮屋台練りその1
本宮屋台練りその2
本宮屋台練りその3
本宮屋台練りその4
ちょっと見難いかもしれないが、間近に撮ったので迫力はあるかも(笑)
一度食べてみたいっす!
姫路の露天にしかないんすか?大阪じゃ無理?
どもども。
お久しぶり。
松露焼はどうも姫路の大塩あたりでしか見たことないんですよねぇ。。。
大阪まで遠征してるのか定かではありませぬ(T-T)
普段露天販売しているのを見たことがないです。
大塩天満宮の秋祭にしか食べられない逸品です
10年以上食べてないですが、あの味は忘れません
似たようなカステラ焼はありますが・・・
その中に灘のけんか祭りが・・・・
嬉しかったのでシェアできたらと思い、投稿しました。
http://www.cg1.org/parts5/