庭の梅の蕾も膨らみました。
春の訪れを首を長~くして待ってます
梅一輪 一輪ほどの 暖かさ
とはよく言ったもので、もうすぐ暖かな春ですよ。
母の大嫌いな花粉の季節ですよ。
今年の花粉は覚悟が必要です(涙)
でも、陽射しが暖かだと、眠るには気持ちいいですよね。
うちの可愛い子達もみんな、ウトウト・・・
こちらの上品な寝相の子は モコ姫です。
無防備な姫を守るため、 僕は座ったまま寝る
それが、男や~ ターボー
孫もぐっすり
今日のお散歩は、風が少し冷たかったです。
いつもの散歩コース 八国山へと通じる道です。
ダックスのルティがちっちゃく登場(笑)
わぁ~梅の蕾が膨らんでいますね。
春近しですけど、私も花粉症でーす。
ヒノキ花粉もあるので、6月位まで続きますよぉ>_<;
毎年ただただ、通り過ぎて行くのを我慢して耐えています。
モコ姫ちゃんも、お孫さんも、もぉ~気持ち良さそうですね。
それに比べて、ターボーくんは座ったままのねんねですか~偉いわねぇ。
今朝はサムーですね
5頭ワンコお世話されていて
素晴らしいです
オサンポの八国山から検索して東村山ですか?
車ではお近いですね
多摩市ですのでーーー
お花もとられて素敵
花粉症今年はおおいとか
お大事にされてくださいね
そうなんですよね。
杉花粉も辛いけど、それ以上にひのき。
花粉に悩まされない時期って12月~2月始めのほんの数ヶ月のみ
うちのモコも、アレルギーなんで
困っちゃいます。
愛美ちゃん、彩ちゃんは大丈夫
花粉症とはもう、30年以上のお付き合い
今年は多いとか?覚悟してます
ご心配ありがとうございます。
東村山周辺には、わんちゃんとのお散歩にはいいコース
たくさんありますよ。
是非、いらして~
初めまして♪
昨日は、ご訪問有難うございました。
5匹のわんちゃんとお暮らしなのですね。
多頭飼い、本当にすごいです。
16歳と14歳のシーズーちゃん、
まだまだ元気に過ごしてほしいですね。
おめめのことが一番の悩みです。
そのうち、心臓や腎臓で悩む時も来るのでしょうが、
お互いにシニア犬を上手にサポート出来ると良いですね。
モコちゃんもターボー君も頑張ってね♪
パトラッシュ君のお目目も眼圧上がっちゃってるみたいね。
モコは今4種類の目薬を、1日に何回もさしてます。
ターボーは2種類。
でも、出目金ちゃんは、なかなか引っ込まず、興奮したり
吠えたりすると益々落ちちゃうんじゃないかと心配になるくらい。
まぁ、シニア犬ですのも、色々あって当然。
赤ちゃんの世話してる気持ちで、楽しみながらやってます。
もう、治ることは期待してません。
パトちゃんもうちの子も、これ以上、悪くならないといいですね。