大翔の日記

2004年10月2日に我が家の仲間になった 長男 大翔(ヒロト)との生活です。

はぁ~。

2005-10-31 22:48:18 | Weblog
また一週間のスタートかぁ(*_*) 会社はバタバタして今日もしっかり残業でした。今夜はパパが遅番なので 一度家に帰ってパパの食事の支度をしてから 大翔の待つ実家で一緒にお泊りすることにしました。こんな状態いつまで続くのかしら? 明日はもっとバタバタしちゃうかもしれないφ(.. )はぁ~。憂欝だわ。ピロの寝顔からパワーをもらうか!


初めてのお泊り・・・。

2005-10-28 22:17:53 | Weblog
今日は仕事が長引いて 8時30分くらいまで
会社にいた・・・。
体調もまだ良くないので
実家まで行って またアパートに戻ってくる
気力がなくなってしまった
電話をしたら もう寝たというので
今日は大翔一人をお泊りさせることにした。
ちょっと顔を見たい気もしたけど
今日は 実家に一人でSTAYに決めました。
家に帰ってくると
大翔のおもちゃや香りがいっぱいでした。
なんだか さみしい
思うのはやっぱりママになったからかな・・・。
明日はタイヤ交換をしてから
迎えに行って 夕方までは一緒に遊ぼうね!

風邪っぴき・・・。

2005-10-27 21:46:40 | Weblog
あ~。しっかり風邪引いちゃいました
今日は 行きも帰りも睡魔に襲われ
運転するのも一苦労でした・・・。
薬のせいなのか 生理のせいなのか
とにかく 信号待ちをしているときでも
ちょっと 休憩って感じだったわ。
大翔を家に連れて帰ってきて
寝かしつけながら少し仮眠をとって
パパがやり忘れていた洗濯を終え
ちょっと一杯したら
なんだか元気になってきた
あと一日頑張るか
パパの帰宅を待たずに 早めに寝ようと思います。

仕事モードへ。

2005-10-25 22:11:04 | Weblog
嫁モードから 仕事モードがスタートしました。
やっぱり 嫁&ママモードより
仕事の方が楽チンだわ~
ある程度の予定はたてられるし
予想もできるし
子守に比べたら 精神的にも体力的にも
楽させてもらってるわ。と
実感させられます。
今日の大翔も いつもと変わりなく
見送りも 出迎えも
あっさりとしたものでした
明日も いい子にに乗ってくれると
いいんだけど

無事終了!

2005-10-24 21:21:41 | Weblog
嫁日も無事終了し、両親も自宅に着きました。
一安心です
両親とも全くうるさくないので 問題は無いんだけど
やっぱり いつもと違う生活リズムになるので
ちょっと疲れたわ・・・。
深夜まで話をしながら起きていても
大翔はしっかり早起きするし・・・。
大翔も たくさん新しい洋服を購入してもらい
おもちゃも買ってもらいました
今度は 来年の春かな

本日も一枚は トイザラスでタイヤでいたずらする
大翔です


今日も一日終了・・・。

2005-10-20 22:09:54 | Weblog
なんだか 木曜日が一番だるいわ~。
ようやく 週末が近づいて来たわ
でも今週末は新潟から両親が遊びに来るので
またまた ご多忙だわ
まぁ、年に1・2回しか来られないから
いいんだけど 今回は大翔も活発に
なってきたので 自由が利かないだろうな。
と思うと 考えるだけで ちょっと疲れます
仕事を始めてから 大翔の写真が全く撮れないので
週末はしっかり収めておこうと思っています
最近はかなり言葉も発するようになったみたいで
少しずつ 理解をするようになってきたようです。
子供は 知らないうちに成長するんだね~。
大翔がたくさんの事を学んでいる間
私は何にも学んでいないような気がします。
少しは 成長しないとね

ドキドキ・・・。

2005-10-19 21:37:55 | Weblog
きゃー、久しぶりに今日の地震は大きかったわ
あわてて 大翔が寝ている寝室に駆け込んだものの
奴は 何も起こっていないいかのように
熟睡してました。
しばらく一緒にいたけど 起きる様子もないので
また元の部屋に戻ってくると
ピロパパ&新潟のママから心配の電話がありました。
大きいというか大地震になりそうな揺れだったわ

今日は 松本家が体調不良で急遽 一人で仕事をすることに
ちょっと 慌てましたが無事に終えることが出来ました
それにしても やっぱり近くに頼る人がいないと
子育ても厳しいよね・・・。
なんだか 松本家は他人事でなないので
”大丈夫かしら???”
なんて心配するんだけど
数年前の私だったら
”なんで 家族の病気で帰宅するんだよ
なんて考えてしまったかもしれない

私も家庭を持って&子供を育てて
少しは成長したのかしら
そんなことを思う一日でした。


いいのかなぁ~。

2005-10-18 20:59:27 | Weblog
仕事に行き始めて 朝ちょこっとだけ顔を見て
帰りの車で寝てしまう生活をしていて
大翔にとって いいのかなぁ?
なんて 疑問に思う・・・。
"子育て”という意味でも いいのかしら???
って感じです
私的には 朝早起きがちょっと辛いけど
今後の生活のためには 仕方のないことなのか

まぁ、 相変わらず 大翔は寂しい思いをしている感じもなく
お姉の後は追うようですが
私が帰ってきても 迎えに来てくれるのは
怜奈ですって状況なので
いいんだけどね。
今朝 なんて実家を出る前に
大翔はお姉に抱っこをせがみ
怜奈は私に抱っこされました

君たち ママ間違っているんじゃないのぉぉぉ。
って状態でした。


久しぶりに・・・。

2005-10-16 21:25:52 | Weblog
大翔とずーっと一緒にいました。
なんだか かなりくぞがきになってます。
言うことも聞かないし
途中でやめさせると大泣きするようになったし
なんだか 大変だわ
また 明から一週間が始まる
何だか 嫌な気分だわ
あの パソコンに向かうと思うと
本当に気分がな感じ。

早速!

2005-10-14 22:48:20 | Weblog
きゃー、 イライラするわ
今日は復帰初の残業でした。
それにしても 田○さんって なんてイヤな感じの人なんだろう。
あの人と 話すと ”やっぱり ここで仕事をするのは失敗だったかぁ~”と
感じるわ。
私用に設置してくれたPCを除いて
”う~ん やっぱり見ずらいね”と言っておきながら
"他のものに変えてもらえないんですか?”と言うと
”こうやっても 使えないの?”などと言う始末。
今時 キーボードの下に布なんかはさんで
仕事させる企業がどこにあるってんだよ。
そんなにケチケチするなら
もっと無駄な備品の無駄使いをやめさせろ
頭に来たので 中古の液晶でも購入しようかと
思っています。
あんな いつの時代かわからない液晶を
覗いていたら 仕事ははかどらない&イライラする&
視力がおちる
の3点セットだわ
来週は 気分的に復活できるのか心配だ