こんにちは。
先週末はバンコクから車で2時間30分ぐらいのラヨーン県にあるホテルのプライベート桟橋、周辺でのハタ釣り釣行に行って来ました。
当日は4:30にバンコクの自宅を出発し7時過ぎに現地に到着。天気も良く、タイも乾季に入ったかなと感じる気持ちの良い朝でした。
10月30日の潮周りは長潮。満潮干潮は1回のみ。満潮が15:00頃、干潮は4:00頃の予想。
桟橋周りには見えない根がいっぱい有り、根掛かりが不安ですがルアーロスト覚悟でバイブレーション、ミノー、ワームとやって結果的に夕方までに6匹を釣ることが出来ました。
でも、ルアーも5個ロスト。なかなか難しいですが、遠投、早巻をしないと根掛かりします。ワームでも根が荒すぎてロストします。
6匹中、1匹は35cmとこの当たりでは良型でした。1日目はこれで終了。
2日目は前からやってみたかった岩場、ゴロタ場です。こんな感じです。
ただ、想像以上に磯場みたいな感じ。ここはもうワームしか投げれません。
かなり良い当たりが3回(釣り人アルアルで魚は見ていませんが、サイズは大きかったと思います)有りましたが、あわせた瞬間にリーダーでラインブレイク。太刀打ち出来ませんでした。次回、来る時はガチガチのタックルでやりたいと思います。
<タックル情報>
ロッド:DAIWA HRF AGS 86M
リール:19セルテート 3000XH
ライン:PE1.5号
リーダー:ナイロン30lb
それではまた。