こんにちは。
前回からの続きとなるラヨーン遠征釣行の2日目と3日目のご紹介となります。
2日目早朝は小磯&ゴロタ浜での釣りとなります。
暴風と満潮のタイミングで大荒れ。波に飲まれそう。青物も意識してトップ、バイブレーション、ミノーを投げるも反応無し。ワームに切り替えてなんとか1匹だけget。40lbのリーダーでも荒波で岩に擦れて簡単に切れてしまい、かなりの数量をロストしてしまいました。
その後、朝食を取りその後は桟橋で午後まで釣り。ここでは3匹のカンモンハタをget。
午後からはホテルのプールでのんびりとリゾート気分。
この噴水の上から飛び込んでも良いのですが、深さが3mもあり当然足が届きません。怖いです。
プールから桟橋側の眺め。午後は干潮の為にこんなに水が無くなってしまいました。2日目の釣行は以上です。
3日目。この日はバンコクに戻る為に3時間ぐらいしか釣りが出来ません。
朝は本当に気持ちが良いです。
9時までに何とか2匹の魚をget。1匹は珍しいフエフキダイ。完全にワームをエビとして騙せたと思っています。
今回もとても楽しい釣りが出来ました。やっぱり海釣りは、魚が釣れても釣れなくても楽しいです!!
それではまた!
<タックル1>
ロッド:ダイワ HRF AGS 86M
リール:ダイワ 19セルテート 3000XH
ライン:PE1.5号
リーダー:ナイロン20lb
ルアー:バイブレーション、スピンテール、ジグヘッド+ワーム、ジカリグ(甲殻類)
<タックル2>
ロッド:シマノ NESSAリミテッド100MH
リール:シマノ 22ステラC5000XG
ライン:PE2.0号
リーダー:ナイロン40lb
ルアー:シンペン、バイブレーション、ジグヘッド+シャッドテールワーム、ジカリグ(甲殻類)