スマホ版ブログのトプ画、
変えようかな~と考えてて
さっき変えてみたんですが
画像が大きすぎるのか、
上の方が少し切れちゃうんです・・
↓↓↓

単に編集下手なだけやろうけど(-ω-;)
なんで、また戻しました(汗)
あんまりコロコロ変えるべきでは
無いんでしょうねぇ。
ブログのイメージ?とか
上手く言えませんが
あるじゃないですか。
(私の最弱雑文帳ではイメージも
ヘッタクレも無いわな)
でももしかしたら、
変更するかも知れません・・。
ちなみに画像に文字を入れていて、
現在は
gokumare
ni kaku
zatubunchou
なんですが
za“ tu ”bunchou か
za“ tsu ”bunchouか・・迷う^^;
新たに作ったのは
後者の綴りになってます。
どっちゃでもエエですわね、すまぬ。
相変わらずこんなんやけど
見捨てないでくださいまし(´;ω;`)
★★もし良ければお気軽に
コメント・読者登録してってね~★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★★ポチッてしてもらえると ありがたや~★
変えようかな~と考えてて
さっき変えてみたんですが
画像が大きすぎるのか、
上の方が少し切れちゃうんです・・
↓↓↓

単に編集下手なだけやろうけど(-ω-;)
なんで、また戻しました(汗)
あんまりコロコロ変えるべきでは
無いんでしょうねぇ。
ブログのイメージ?とか
上手く言えませんが
あるじゃないですか。
(私の最弱雑文帳ではイメージも
ヘッタクレも無いわな)
でももしかしたら、
変更するかも知れません・・。
ちなみに画像に文字を入れていて、
現在は
gokumare
ni kaku
zatubunchou
なんですが
za“ tu ”bunchou か
za“ tsu ”bunchouか・・迷う^^;
新たに作ったのは
後者の綴りになってます。
どっちゃでもエエですわね、すまぬ。
相変わらずこんなんやけど
見捨てないでくださいまし(´;ω;`)
★★もし良ければお気軽に
コメント・読者登録してってね~★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★★ポチッてしてもらえると ありがたや~★
おむすびは そんなしょっちゅう
食べる訳じゃないけど、
そうだな~・・・好きな具。
「おかか」「鮭」「ツナマヨ」
定番ですけどね^^
あと「オムライス」「チャーハン」も
好きです。
もう洋食に中華、何でもアリですよね。
同じく定番の梅干しとか高菜は全く(苦手^^;)
最近コンビニ行かないんで、
わかんないですが
変わった具とかあるんかな?
焼きおむすびで、さらに
焼肉&キムチの具が入ってるのあれば
美味しそうやな(*´ω`*)
自分で作るなら それこそ
好きな具材で出来ますもんね。
★★もし良ければお気軽に
コメント・読者登録してってね~★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★★ポチッてしてもらえると ありがたや~★★
食べる訳じゃないけど、
そうだな~・・・好きな具。
「おかか」「鮭」「ツナマヨ」
定番ですけどね^^
あと「オムライス」「チャーハン」も
好きです。
もう洋食に中華、何でもアリですよね。
同じく定番の梅干しとか高菜は全く(苦手^^;)
最近コンビニ行かないんで、
わかんないですが
変わった具とかあるんかな?
焼きおむすびで、さらに
焼肉&キムチの具が入ってるのあれば
美味しそうやな(*´ω`*)
自分で作るなら それこそ
好きな具材で出来ますもんね。
★★もし良ければお気軽に
コメント・読者登録してってね~★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★★ポチッてしてもらえると ありがたや~★★
昨日の「水泳は得意か」の記事で
思い出したのがあって・・
高校生の時の話になりますけど
私が通ってた高校(定時制)はプールの
授業はあったんですよ、残念ながら(-ω-;)
※定時制なのもあって、社会人の方や
年配の方も通われてたから
当時無いと思ってた。
でも別に強制でも全員参加でもなく、
見学でもオッケーな代わりに
20ページ程度の
レポートを書かされました(汗)
まぁ何を書くかと言うと、
体育の先生から分厚い
サッカーにバスケ、柔道や薙刀など
様々な競技のルールが載ってる本を渡され
その中から自分で20ページ分を選び
レポート用紙に写す・・と
いうのもでした。
私としては 泳げないし、
何より皆の前で水着になるのも嫌やったから
レポート書く方が全然エエと。
でもそれが中々キツかった(゜Д゜;)
丸写しとはいえ、事細かく載ってるから
長文になるし
例えばサッカーなら、ルールはもちろん
小さくサッカーコートの説明(図解)も
書かなきゃで、
大変やった・・もう二度と書きたくねぇと。
定時制高校でのプールは幸い
一回限りだったんで、レポートも
その分で済みましたが^^;
★★もし良ければお気軽に
コメント・読者登録してってね~★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★★ポチッてしてもらえると ありがたや~★★
思い出したのがあって・・
高校生の時の話になりますけど
私が通ってた高校(定時制)はプールの
授業はあったんですよ、残念ながら(-ω-;)
※定時制なのもあって、社会人の方や
年配の方も通われてたから
当時無いと思ってた。
でも別に強制でも全員参加でもなく、
見学でもオッケーな代わりに
20ページ程度の
レポートを書かされました(汗)
まぁ何を書くかと言うと、
体育の先生から分厚い
サッカーにバスケ、柔道や薙刀など
様々な競技のルールが載ってる本を渡され
その中から自分で20ページ分を選び
レポート用紙に写す・・と
いうのもでした。
私としては 泳げないし、
何より皆の前で水着になるのも嫌やったから
レポート書く方が全然エエと。
でもそれが中々キツかった(゜Д゜;)
丸写しとはいえ、事細かく載ってるから
長文になるし
例えばサッカーなら、ルールはもちろん
小さくサッカーコートの説明(図解)も
書かなきゃで、
大変やった・・もう二度と書きたくねぇと。
定時制高校でのプールは幸い
一回限りだったんで、レポートも
その分で済みましたが^^;
★★もし良ければお気軽に
コメント・読者登録してってね~★★

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
★★ポチッてしてもらえると ありがたや~★★