こんばんは。久しぶりの更新となりましたASUBEです。
前回の投稿からしばらくの間に大学見学・下宿決定・成績発表と目まぐるしい日程だったわけですが・・・
とりあえず今回は出来事の大筋を記録をしておいて、次回あたりに詳しい大学見学記でも書こうかと思います。
・大学見学
親へ土下座でもする勢いで新幹線チケット入手!(見学先で”このブルジョアめ・・”と恨まれましたが汗)
なぜかって、そりゃもう”はやぶさ”ですよ奥さん!
小惑星探査機はやぶや(MUSES-C)に感化されて宇宙工学専攻を決意し、その宇宙工学が得意な東北大学に”はやぶさ”に乗って訪れるなんて素敵すぐる~♪
ちょうど320km/h運転が開始された直後ということもあり親に猛アピールしたのでありました。
無事はやぶさで仙台に到着後はしばらく町を散策(津波の被災地を電車で見学)し、翌日・翌々日は朝から夕方まで大学の見学。
大学見学ではお目当ての研究室で先生・院生・本科生・元高専生・東北大合格済みの高専5年生などなどおおくの先輩方とお話し。
ほぼ全員に自分の進路を聞かれ、ほぼ面接状態に(笑)
お蔭で東北大の雰囲気がぐっとつかめたので良好!
・下宿
一言でいうと”鎌倉幕府みたいな地形”でござい(笑)
学校からの距離だけで決めたので超特殊な下宿となりました。
自分は全て受験の為に下宿を親にお願いしている身なので9月の大学合格発表までは家族以外立ち入り拒否かな・・・
・成績発表
もうこの時期まできたので公開しますが、4年連続の首席を達成しました。
大学への成績提出は胸張れそうでなにより!
自分は試験の出来がいつもいまいちで、課題や発表で評価されるタイプだったので、こんな形で認められて非常に嬉しい!
来年度もこの調子で頑張りたいと思います。
ただ、母校の看板に泥をぬりまいと試験勉強もせねば・・・・
以上ここ最近の話まとめ終わり!
下宿といい大学といい、ここまでやりたいことさせてくれる親に感謝ー
誕生日に奮発するか・・・(笑)
久々にブログ拝見しました。
主人共々・・・(口ぽかーーん)
asubeさん、すごい!!凄すぎです☆☆☆
それにくらべて、家の息子は・・・情けない
煩悩多すぎです(爪の○○を煎じさせたい)
さすがです!頑張って下さい~
応援しています!
これからも、ブログにて色々教えて下さい
楽しみに、しています <m(__)m>
最近はめっきりブログ更新できずで・・・
受験ラッシュが終わり次第後輩向けの記事をあれこれ書きたいと思っているので,そうしたらまた見てやってください!