*hm-clover*ハンドメイドに夢中

カラーリネンとリバティの生地合わせが大好き!レースや刺繍などを加えた手作りの長財布やポーチを中心にご紹介しています♪

愛弟子たちの作品

2010年07月14日 | タティングレース


職場の弟子たちも熱心に頑張っていて、私の方が2人からパワーをもらっている今日この頃です。

そんな2人の努力の結晶はこちらです






3人の子育て中の美しいママHさん

パッチワークも習い始めたと明かしてくれた、職場の若きアイドルAさん


頑張っている2人に←ポチッとお願いします 





にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ

夏柄のミニミニタックバッグ

2010年07月12日 | バッグ


リバティではないのですが、ホビーラで一目惚れして買った生地を使って

とっても小さなバッグを作りました。






鎌倉スワニーさんでいただいた、ファスナーポーチの型紙で

オリジナルのままファスナーポーチにするつもりで作ったのに・・・・





ファスナー付けが面倒になって、こんな中途半端な大きさのバッグになってしまいました

でも可愛いから、これはこれでいいかな~

口布はブラウンのリネン、持ち手は本革です。





気に入っていただけたら←ポチッとお願いします 





にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ

タティングレースの襟飾り

2010年07月11日 | タティングレース


ユニクロの半そでカーディガンの襟に、タティングレースの飾りをつけて

おしゃれにアレンジしてみました






参考にしたのは「NHKおしゃれ工房 タティングレース 聖光院有彩」のチョーカーです

襟ぐりのカーブに合わせ、背の部分は外側のピコ2つ

前身ごろの部分はピコ3つにしてあります



ひらひら感を残しておきたくて、下側のチェインの部分は縫い留めずにおきました。






何度も何度もほどいて編みなおししただけに、出来上がったのがとても嬉しいです

元がユニクロだったから、気軽にチャレンジできました

デコクロが流行るワケが、ちょっとわかった気がします




気に入っていただけたら←ポチッとお願いします 





にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ

やっぱりレースが好き!

2010年07月10日 | バッグ


頭の中はレースでいっぱい

リネンの上にいろいろなレースを重ねて、シミュレーションをした結果

この組み合わせに落ち着きました。






小さなタティングのひし形モチーフやアンティークタグ

リボンにチュールレース・・・・

私の大好きがてんこ盛りのミニトートになりそうです







気に入っていただけたら←ポチッとお願いします 





にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ

原宿でお買い物♪

2010年07月08日 | お出かけ



敬愛するkamoさんと一緒に、レースセンター原宿へ行ってきました。

このお店は2度目だったのに、初めて行った時と同じく

また道を間違えてしまいました(kamoさん、ごめんなさい





私が購入したのは上の3点すごく気に入っています

このお店はアンティークものや国産品、輸入品など

見たことも無いような素敵なレースが手の届く価格で置いてあります。

しかも、レースのジレやストールなどの小物がめっちゃ素敵なんです

あぁ~また行きたい!と言うか、帰りたくなかった~








お買い物の後はラ・フェ・デリースというガレット屋さんに行きました。


お食事ガレットは、ラタトイユをチョイス

外はパリパリ中はお野菜がぎっしり詰まっていてヘルシー





こちらはkamoさんが注文された、サーモンのガレット

味見をさせてもらいましたが、クリーミーなソースがとっても美味でした~





甘いクレープも食べたかったけど、一人で一皿食べる自信がなくて

二人で仲良く半分こ






上にかけられた洋酒に火が点いた瞬間「おぉ~~~!」と声が出てしまいました

大人な洋酒のお味とアイスクリームの甘さが程よくて

クセになりそうなほど美味しかったです

原宿へ行かれた際には、レースとガレットをオススメします






最後に・・・・

偶然、とても愉快で可愛らしいカボチャのタティングレースを見つけました。

パターンはこちらです

初心者の私には難易度が高い作品ですが、ハロウィンの季節には出来るかも




レースとガレットにグッときたら←ポチッとお願いします 





にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ

タティングレースの襟飾り

2010年07月07日 | タティングレース



使用糸はオリムパス金票40番。

細く、艶と柔らかさのあるレース糸です。







61センチ地点で折り返し、反対側を編み始めてました。


まだ先は長いけど、始め出すと止まらないほど夢中になっています。


今夜はこれくらいにして、休むことにしましょう。


話は違うけど、何故七夕の夜は毎年雨なんでしょうね~


完成が楽しみと思っていただけたら←ポチッとお願いします 





シャトルの糸巻きの方法~ビーズの編みこみ方までの動画です。
(音が出ますのでボリュームに注意してくださいね





にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ

タティングレースの小さなアクセサリー

2010年07月06日 | タティングレース


この表紙に一目惚れして購入しました。

ピアス、ネックレス、リング、などの小さなアクセサリーが作り方付きで載っています。






この中で一番驚いたのは、ピコを最後に切ってマーガレットのようなデザインにしたネックレス。


どれもオシャレで素敵な作品ばかりなので、書店で探してみてくださいね




気になる~と思っていただけたら←ポチッとお願いします 










にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ

タティングレースの栞☆第2弾

2010年07月05日 | タティングレース


前回の栞はリボンにタティングを貼り付けるデザインでしたが

今回はタティングだけで仕上げました。




そのままだとヘナヘナ♪としてしまうので、薄めたボンドに漬けてしっかり感を出しています。





先端のモチーフも大事なポイントです


気に入っていただけたら←ポチッとお願いします 




シャトルの糸巻きの方法~ビーズの編みこみ方までの動画です。
(音が出ますのでボリュームに注意してくださいね





にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ

タティングレースでデコクロに挑戦☆

2010年07月04日 | タティングレース


ユニクロで買った1995円の半袖カーディガンの襟ぐりに

タティング精神がくすぐられて、ついに・・・始めてしまいました





端から端まで、約61センチあります。

ちゃんとたどり着けるのでしょうか・・・?????




出来上がりが楽しみ~と思っていただけたら←ポチッとお願いします 









にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ


あじさいの咲く公園へ・・・

2010年07月03日 | お出かけ

春に桜のお花見をした「多摩川台公園」へ行ってきました。






お花見シーズンの混雑した風景とは全く違って、人もまばら・・・

今にも雨が降り出しそうなお天気も、あじさいには良く似合っています






青、紫、ピンク、白・・・・

色とりどりの紫陽花に囲まれて、幸せ気分を満喫した土曜日でした






あじさいが綺麗~と思っていただけたら←ポチッとお願いします 





にほんブログ村 ハンドメイドブログへにほんブログ村ハンドメイドのコミュニティCrafters!人気ブログランキングへ