猫と私と日常

3匹の猫との生活、私の事、身の回りの出来事を綴ります。

通院の日

2020-04-01 12:30:00 | 私と病気
まだブログに書いてないので過去にさかのぼって書きます。

私はもともと都会生まれの都会育ちでした。

30うん年都会に住んでいましたが、ヒョンな事で旦那と知り合い結婚することに。

旦那の地元は田舎なんです。

よくある話ですが、引っ越してカルチャーショックを受けてしまいました。

この街で暮らせるのかな?
病院は?
スーパーは?
学校は?

不安だらけでした。

そんな私を襲ったのが、心の病。

おかしいと思い、心療内科へ。

そしたら、不安神経症だと言われました。

何に対しても不安を感じる。
新しい物、事、全てに不安を感じる。

そんな自分を受け止めるしかありませんでした。

かれこれ16年、
その病院にお世話になっています。

もう治らないのかもしれない。

けど、前向きに生きていきたいです!

今日もお薬を貰い、帰りにコンビニでパンを買ってきてチビ助たちと食べました。

さて!田舎暮らし頑張ろ〜!



あたし達田舎生まれよ♪

ママも頑張るのだ!

はぁーい!




通院

2020-03-18 14:51:00 | 私と病気
昨日は更年期のお話をしました。

その続きのお話をしたいと思います。

今朝は朝から元気に動けます\(ˊᗜˋ*)/

昨日のだる重〜〜〜はどこに行ったのやら

今日は通院でした。

婦人科です。

私、2年前からちょくちょく目眩を起こしてました。
初めは1ヶ月に1度、そのうち段々頻繁に起こるようになり、
困っていました。

そんな時に知ったのが

「ホルモン補充療法」なんです。

これは更年期になり急激に減る女性ホルモンをお薬で補う事により、
体の不調が治る!
と言うしくみです。

今から約1年前に病院に相談に行き
始めてみました。

するとどうでしょう!

頻繁だった目眩が見事に無くなりました


日本でもホルモン補充療法はだいぶポピュラーになってきているそうです。

1つ嫌なことは、産婦人科に行くので、妊婦さんもいるんです。
しかも、お産と重なると、待てど暮らせど診察はストップしたまま。。。

もちろん私みたいなおばちゃんも沢山いるんですが。

そんな訳で今日は病院へ行ってきました!

私の診察時間はものの30秒( ˊᵕˋ ;)💦

でもこのホルモン剤のお陰でだいぶ元気になれるのだから、
頑張って通います




おかえりママ

ラブラブなマロンが待っていてくれました🙂



ゆらぎ期

2020-03-17 15:01:00 | 私と病気
私、ただ今更年期真っ最中なんです。

更年期の症状は200種類あるとも言われていますが、ホントに心と体が移り変わっていく時期なんだと実感します。

今日はなんだか眠くてなんにもやる気が起きません。

そんな時には頑張らずに思い切りのんびり過ごすようにしています。

今はお昼の3時。

お天気もいいのに私はベッドの中。

枕元にお茶と温かいコーヒーを置いて。




私が辛そうにしている時には7歳のマロンがよく寄り添って寝てくれます。



お布団の中で仲良ししてます。

頑張らないと、と思うと辛いので、
今は頑張らなくていいんだと思うようにしています。

こんな日の夕飯は決まってワンプレート。
今日はオムライスにサラダを添えておしまいにします。

更年期の皆さん、頑張らずに乗り切りましょう♪