花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

バラクライングリッシュガーデンへ

2013年06月04日 | その他
バラクラへ行くのは10年ぶりでした
初めて行った時も薔薇の季節から外れて見逃してしまいました
今回は、まだかなって思いながら家の薔薇はもう終盤なので
そろそろかなって思いながら出掛けてみました
今年は寒かったので遅れているようです残念でした
でも薔薇と相性が良い花等を参考にしたいなって思い出かけたので
入りました


入り口付近に原種の薔薇が咲いていると聞いたので
まずは入り口から






黄色の小さな薔薇 枝垂れて楚々と咲く薔薇でした
こんな薔薇も一本欲しいです 他の薔薇が咲くのは見当たりません





植木鉢も品揃いですテラコッタも充実









ガーデンに入ります こんな風景に憧れます薔薇が咲いたら見事なんでしょうね!








白いエゴの花は吊る下がって咲くので可愛いです





アルケミラモリスも沢山植えて こんな仕立て方もいいわね





唯一名前が判らない花 球根かしら 紫と白花 背が高くて良い感じでした





後は風景です








キングサリの花 緑の中に黄色なので見え難いですね





10年ぶりに行った記念に買ったガーデニングシザーケース
ウエストに合わせたら ベルトが50cm位残ってしまう
切るのも厭だし どうしたものでしょうね(笑)




ポチッと応援ありがとうございます


人気ブログランキングへ