花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

ベンケイソウ

2014年08月01日 | 草花
毎日暑いですね~
久し振りの更新です
余りの暑さで庭の花も元気がありません

毎年蕾を付けたまま咲かず仕舞いのベンケイソウが今年は元気です 
このまま咲いてくれたら嬉しいけど・・・・
毎年何故咲かないかというと蜘蛛の巣が原因なんですよね
蕾に何故か蜘蛛の巣が・・・それを防ごうと袋等被せてみたものの
何の役にもたたず花を見る事が出来ない今まで咲いたのは一度きりでした
ですが今年は蜘蛛の巣が見えません今からかしら
原因を考えてみたら もしかしたら隣に植えたツルバキアかなぁ~
葉が、ガーリックの匂いがします少し大株になったので蜘蛛が嫌ったとか(笑)





アスパラカスの観賞用植物
友達に貰ったものですが葉を観賞します
葉はツヤツヤして光っています
私は地植えで育てています 至って丈夫で今小さな花が咲いています
丈は10cmたらず横に広がっていきます
冬期葉は枯れてしまいますが春芽を出す丈夫な植物です
こんな植物も庭にあると葉を楽しめていいですよ!!






八重山のバラだったかなっ?
咲いてます