goo blog サービス終了のお知らせ 

花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

姫リュウキンカ

2015年04月07日 | 草花
朝から雨 最近雨ばかりです
移動した花木の芽吹きが遅いようです
姫シャラは一向に芽が膨らんでこない状態スモークツリーも同じく・・・・
アカシア(プルプレア)も運び易いようにスコップで根回ししたら
段々怪しくなって葉が黄色になってしまい駄目でした
花ばかりのガーデンは余り好きではないので木々を入れたいけど
制限があって思うようにいかない現実がある
今までの広い庭だったら何でもだったのに・・・・
もう一度育てたい木は、銅葉のかつらの木フォレストバンジー
カミキリ虫の被害で枯れてしまったけど再度挑戦したい木です


昨日の画像の残りです
銅葉の姫リュウキンカ花は普通の花です





八重咲きの姫リュウキンカ





白花といっても微妙な感じ
これ中々増えません





今日は雨で暇なのでオンファローデスの話を
10年位前 亡くなった妹がネットで知り合った方の庭で始めて
出会った花でした以後二人で探してみましたが
何処にもなくて数年後二人で行った お花屋さんでラベルにスターリーアイと
書かれた花を見つけました 勿論ラベルの花が咲くと思いきや
ブルーの花でした がっかりでした

その後時々思いだしながら探して二年前ようやく届いた花でした
亡くなった妹に見て貰おうと育てていたのに
これが又葉が伸びずに、お花が咲くという変な咲き方
葉の中に埋もれているような状態なので気にいらなかった
でも枯れてしまったので又買ったお花でした
今回は葉が伸びて花もすっきり伸びて満足です~
今年は地植えしてみようと思います
妹が見た家では地植えされて増えていたようです
そんな思い出のある お花の話でした
長話でゴメンナサイ又見て下さいね♪