今日は庭の草抜きで午前中は終わり
夏の間に作った 米ぬかの発酵肥料 今年初めて作りました
米ぬかに納豆菌をいれたもの
食べる納豆で良いそうなので挑戦してみました
温度が思うように上がらなかったけど まあまあの物ができました
発酵中 匂いは全然気にならなかった
小竹幸子著の 有機・無農薬で作る
美しいバラという本を見て米ぬかの事を知りました
バラの根元に撒いてみましたが どうなんでしょうね~???
今日は庭の秋明菊をいろいろ撮りました
何年も育てている古株
色は一番濃い色をしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/de73ca9c54e29eef19bf73bf5c8cf3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b2/31b3d8de3f2d492672a172e4bcac88ef.jpg)
真っ白な八重の秋明菊 すっかり植えたのを忘れていて
ピンクの横で咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/b1e37f31c43a3efea5f4e7e7db1cbc23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/bd4b8e0a8aed7faa92aa40d10da00d02.jpg)
前に載せた画像のピンクの八重をもう一度・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/9cc5e482deb5ba4c912a0a4a738e91d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/3b4254586bb520e2db54f58adb6f6ea1.jpg)
夏の間に作った 米ぬかの発酵肥料 今年初めて作りました
米ぬかに納豆菌をいれたもの
食べる納豆で良いそうなので挑戦してみました
温度が思うように上がらなかったけど まあまあの物ができました
発酵中 匂いは全然気にならなかった
小竹幸子著の 有機・無農薬で作る
美しいバラという本を見て米ぬかの事を知りました
バラの根元に撒いてみましたが どうなんでしょうね~???
今日は庭の秋明菊をいろいろ撮りました
何年も育てている古株
色は一番濃い色をしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/36/de73ca9c54e29eef19bf73bf5c8cf3da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b2/31b3d8de3f2d492672a172e4bcac88ef.jpg)
真っ白な八重の秋明菊 すっかり植えたのを忘れていて
ピンクの横で咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/cd/b1e37f31c43a3efea5f4e7e7db1cbc23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/53/bd4b8e0a8aed7faa92aa40d10da00d02.jpg)
前に載せた画像のピンクの八重をもう一度・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/45/9cc5e482deb5ba4c912a0a4a738e91d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/28/3b4254586bb520e2db54f58adb6f6ea1.jpg)