花だより

手作りのガーデンで
宿根草 バラ クレマチス等
四季折々に咲く花をつづります

ローズガーデン  フェアリーティルズへ・・・・

2016年06月20日 | その他
こんばんは では昨日の続きからです

バラは背が高く植えられていて目線で見れて良い感じです
冬の剪定は1m位だそうです
それを聞いて私は30cm位まで低くするので春咲く時余り大きくならないので
貧弱に見えてしまう 来年は少し高く剪定しようと思いました





一重のピンクのバラ 大きく育って伸びた枝が枝垂れてかっこいい。。。





花弁が10cm位の大きな白バラ
こんな大きなバラを見たのは初めてでした





こんな風にバラの下で咲くリーフ類って素敵ですよね!!





さりげなく置いてある多肉や鉢植え等 真似したくなります











ワイルドストロベリーはストロベリーポットに植えて





クローバーまだ植えたばかりなのでしょうか?
家では伸び放題に広がって始末悪くて




以上如何でしたかローズガーデン  フェアリーティルズさんは
ここでスカビオサの黒花と蛙さんの鉢植えを吊る下げる物を買ってみました


帰り道に寄ったハーブスタンドさん
去年バラを買った お店屋さん今年は予約苗ばかりで好きなバラがなかった
ブラウニーというバラ 想像していた花の大きさより、かなり大きくてパス
色が変化するバラらしいけどね!
このお店の壁にバラが這うと素晴らしいようです
まだ蕾でしたが撮ってみました

















今日も長々お付き合いして頂きまして有り難う御座いました
ポチッと応援お願い致します


人気ブログランキングへ


にほんブログ村

ローズガーデン  フェアリーティルズへ・・・・

2016年06月19日 | その他
山梨の清里にあるローズガーデン  フェアリーティルズさんへ
いつか行きたいと思っていました
標高が高いので多分今が良い時期なのではと思い出かけました

カフェと お花が並ぶ素敵なお店です
コーヒーとか注文するとバラ園の中でいただく事が出来ます
今日は主人と二人貸切状態でした

まず中に入るとバラが丁度良い時期で大当りです
どのバラも一斉に綺麗に咲き揃って感激です
しかも良くお手入れが出来ています
バラにラベルが無いので 想像しながら歩きました

私はバラだけのバラ園は好きではないので
下を見ると色んな花と組み合わせて咲くバラに本当に嬉しくなりました
素敵なローズガーデンだったので 思いっきりシャッターを押して
しまいました そんなガーデンの様子を~










横道に入ると一番奥は山の林に突き当たります




黄色の花が一面に咲きます何という花でしょうか
初めて出会う花でした








奥に咲くバラも気になります





ハニーサックルも見事です








今日は半分だけUP致しました
明日も是非見てくださいね~
いつも応援有り難う御座います今日もポチッとお願い致します


人気ブログランキングへ


にほんブログ村

今日の庭から・・・・

2016年06月17日 | 薔薇
庭で咲く お花が少なくなってきました
今日夕方ポテンティラの八重の花が咲いているのを見付けました
ず~っと咲くのを待っていたので ちょっと嬉しかった

今日は暑くて庭に出る気になれなかった
仕事はあるのにね~バラの不要なシュートを切っただけ
エンジンが中々かかりません。。。。


ツユクサです トラディスカンティア(ホワイトドール?)は
白花の中のシベが真っ白なツユクサ

トラディスカンティア(オスプリー?)は
白花の中のシベが薄紫のツユクサ

増えるので程々にして抜いて育てています





エキナセアも咲いて





派手なダリアも元気です





先日まで真っ白だと思っていたストケシアの花
いつの間にかピンクバージョンに変身してま~す
そんなに増えなくてもいいのにね!!





最後はアカンサスモリス 一番上の花が咲く頃
下の花は終わってしまう





ポチッと応援お願い致します

人気ブログランキングへ


にほんブログ村

富士山の山アジサイ

2016年06月16日 | 薔薇
何年か前 富士山で、このアジサイを見付けました
ヒョロヒョロした枝で小さな木でした
その場所で何本か自生していました
小さな苗を持ち帰り育てました庭では成長が早く翌年は見違えるような木に
なって花が咲きました
嬉しい事に このアジサイ枝垂れて咲くのですよ!
毎年UPしております アナベルに似ていますが花弁は小さめ
花が終わる頃 赤味を帯びてきます そんな時が一番好きです
今日はそんな花を撮りました







枝垂れている様子です








風鈴ガマズミの実 吊る下がった実がかわゆいわぁ~





ポチッと応援お願い致します


にほんブログ村




人気ブログランキングへ

青紫のバラ ソニャドール

2016年06月15日 | 薔薇
今日は午前中 花枝の整理をしました
バッサバッサと切ったので少しだけ さっぱりしました

一番始末の悪い花はガラクトーシス メントーサという花
トゲがチクチク痛いので今日は全部抜いてしまいました
まだ種が零れていないので来年は咲かないかもしれないけど
何年も咲いてくれたから それでも、いいと思ってね!
狭い庭なので年毎に違う花を植えたいと思います


ソニャドールというバラです
一番花は思う様に咲かなかったけど二番花です
好きな色のバラです 花弁は少な目ですが色に惹かれてます
濃い目の色なので白バラの横に植えました
四季咲きなので秋にも咲きます
でもこいうバラって飽きてしまうのかもね!








マツムシ草の種が可愛いでしょ
ドラムスティックという花です
零れて沢山芽を出すのですが移したので たった一本残った花





軒下の、この場所で ゴチャゴチャ咲いてます
ゼラニウムとペチュニアの渋い色が お好み花ですぅ~




ポチッと応援お願い致します


人気ブログランキングへ





にほんブログ村