この日は、札幌駅付近のホテルでランチしたあと、病院に寄って、そこからすすきのまでタクシーで。

「朝からゆっくり」ということではなかったので安さ重視で。
その中でも、入ったことのないホテルに行ってみようということで、まずは「Rima style」に。


でも、安い部屋が空いていなかったので次回に。
続いては、一度行ったことがありますが「Let's」に入ってみました。



ただ、ここも安い部屋に空きがない。けっこう利用者多いんですね~

出ます~

安さ重視の最有力は「おとぼけビーバー」なのですが、前回エアコンの効きがイマイチだったので暑い日はきついかな~と思い、「ホテルCoCo」に入りました。
ここも昭和感満載のホテル。

昭和~

タッチパネルではなくボタン式

昭和~(「事件現場」として出てきそうな絵です)

この日は311号室を利用しました。中に入ってみると...

昭和~

でも、短時間であれば、ベッド、お風呂、トイレがきれいなら問題ありません。




いずれも古さは否めませんが、清潔で問題ありません。
その他を見てみると、
まず、このソファー

古いのはいいとして、敷かれているマットは毎回交換されているのでしょうか?
前の人が利用したままだとちょっと...ですが毎回交換されているなら問題無しです。

持ち込みができる冷蔵庫はあります。

洗面台問題なし

洗面台の向かいにある(もう部屋の配置を忘れてしまいましたが洗面台の鏡に映っているので)このドア?鏡?も痛みが激しいですね。

本当に部屋の配置忘れてる(汗)
これは、ベッドの足元の壁が、お風呂が透けるガラスになっていたんだっけ?

古さはあるものの全体的に問題はなかったのですが、唯一気になったのがこれ。

カーペットの汚れ。
ホテルでは裸足で動くことがあるので、この汚れは気になりました。
それでもまずは乾杯。ランチ食後だったので軽いつまみで。

そういえば...
前回(2021/1月)に来たときは、料金の支払いを「シューター」でしたのですが、この日はどうやって払ったっけ?
(前回来たときの記事)
まだあった!シューター 「CoCo」すすきの - 北海道のラブホテルや温泉など (goo.ne.jp)
https://blog.goo.ne.jp/hokkaido-hotels/e/326d2604f8dc699f2bbaa7f43d910c0f