2021/5月
この日はまた千歳方面に行ったので、前回面白い造りだったHOTALに行きました。
別の部屋も利用してみたかったので。
ここは大きな道路に面しているので外観写真を撮りにくいのですが、今回は車の中から外観を撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9c/3dd2a91777f401d47f41c8be577202d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/f85b059f2d38e9c9ac49540f4c4b03e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/df/923315a2295c3eb1c9b18e9f24fccf10.jpg)
この日は、一番リーズナブルな部屋が1部屋空いていたのでそこにしました。
4,610円ですが、コンビニのレシートを持っていくと500円オフになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/b9/90f96e777b5ef4b6335f0dc647b139aa.jpg)
エレベータで3階に上がり部屋に向かいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/00/c03b6b2f5c6ee4c680b5f029e4cb7076.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/1b/32fad2e56074599500e448f4f8db3b81.jpg)
ドアを開けるとカーペットが置いてあり、どこで靴を脱げばよいのか迷います(土足でカーペットに上がってよかったのかな?)
そして部屋に入ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/44/52292b617d3e8f6914e69dee3b1ea220.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5a/caf10144931447e49f06f306b944ce8d.jpg)
部屋は至ってシンプルですが落ち着けます。
ベッド周りもシンプルですが、これで十分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/d6ebaf50dcb859f4bc424e314da25377.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/ee5c6001d9cc21796b4615f9fab639b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a4/4ca370d7b5548f2d3dc945bc26d9fc49.jpg)
ベッドの横にある窓。全開にならないので外には出ることができませんがベランダ風になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a4/b84984b7df4114bac24e14a2fe5f865b.jpg)
なぜか落ち着けるのは、この「絨毯にテーブル」のせいかもしれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/85/a0b1bbd712c6fdfb3a7eeb2ce4dc3646.jpg)
このスペースと、お風呂やトイレはカーテンで仕切れるようになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f9/20e30e5da59611bac7452676daba2d1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9a/7abb323b353a574857afee1fabac206c.jpg)
向かって一番左がトイレ、その右が入口のドアです。
トイレは、写真では実際の色がうまく出ていませんが、赤いライトが独特の雰囲気を出しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d8/65bdfd963f608dae97600f54f2fba3eb.jpg)
お風呂もシンプル。ただ、浴槽は前回のワンランク上の部屋より狭いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/dc/11f5ecd7188f932c55fe944d7ccab72a.jpg)
こんな感じで、ゆったりバスタイムをくつろぎたいのであれば一人で入るしかありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/2c/af5c6a92ac8c06c294d3af8c1ae728f4.jpg)
その他の機能も一般的なもので、最低限のものがあるので十分です。グッズは置いてもいませんし販売もされていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/02/da17dfe151f5e63bb9d78ff2b616f4fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/d6/2d8d274ed73d79b61747024ec3bdf91c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/83/f736a7781be9567f71088d59baade432.jpg)
ホテル名が入ったタオルで高級感を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9c/3985207138d24a699372f31ba6f56bb9.jpg)
そして、落ち着くテーブルでこの日の宴会ランチスタート(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ae/38027c15905bb7fd2c2e63809d699a7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e5/f74b3d4f6b5e67650b6aa64d771d4348.jpg)
この恵庭の道の駅で買ったカレーが美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/7f/af380ca226801c53f286874f748923e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/d3c0a5dfb152af27e0c62b958e54003f.jpg)
このほか、アップ写真を撮り忘れましたが、道の駅で買った乾燥させた甘エビも美味しかったです。
ホテルとしては、清潔で落ち着く良いホテルです。
サービスタイムで長時間滞在するなら、今回利用したAタイプ(4,650円)よりも、あと500円高くても前回利用したBタイプ(5,150円)の方がいいと思います(どちらもコンビニのレシート提示で500円オフで利用しました)。
「6,070円なら次はその上のCタイプも利用してみたい」と思えるホテルです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます