いつも、ひなたで・・・

田舎暮らしにキラメキを☆

こちら郡上でも桜満開です!

2014-04-10 13:21:49 | 日記
皆さん こんにちは

ここ2・3日晴天でこちらの町でも  桜が満開になりました









下は昨日の夕方の写真です

↓この道はKがお友達と高校に通った道です



時は待ってはくれません 桜の花のように~散って行くんですね 

でも

この後  新緑いっぱいになるんだぁー

楽しみですゥ

私は元気になりました 

今回の経験を今度 まとめてみたいと思います

色々な悩みで苦しんでいらっしゃる方にお話し出来たら~と考えています 

ご訪問 ありがとうございます

ランキング 参加中 応援↓ポチ お願いいたします

    田舎暮らし ブログランキングへ

kの住まい(^^)

2014-04-06 10:57:53 | 日記
皆さん こんにちは

 大学進学で初一人暮らしのKです

アパートは超~お値打ちな物件で…

トイレ・バスは別、エアコン付き、8畳、クローゼット、台所1・5畳

ナント!!

月29,000円のお部屋なんです 

助かるわ~~~

アパートの裏はこんな感じに田畑があり、大学が見えています


 
建物は3階建です







組立家具の部屋ですが、それなりでしょ 

この風景は31日に送った時の写真です

生活すると~さて、どうなるのでしょうか 

~~~~~~~~~~~~~

今朝は4月と言うのに~山は薄っすらと雪化粧でした 

こちらの田舎でも 桜が咲き始めて震えているようです 

私は?

心の弱さのわりに体力があり、大丈夫です 

食事も美味しく感じていますヨン

皆さん ご心配頂きましてありがとうございました

これからは小さい春を見つけに~元気でいますゥ

ご訪問 ありがとうございます

ランキング 参加中 応援↓ポチ お願いいたします

田舎暮らし ブログランキングへ      

満開の桜!!

2014-04-05 06:56:13 | 日記
皆さん おはようございます

Kの  入学式日は予報で曇り後雨だったのですが

 晴れ男のKなので…

 桜を撮ることが出来ましたヨン 

大垣市はあちらこちらに桜並木があり、春の散歩にぴったり 












↑最後の写真はKのアパート横道です

このアパートを決める時に桜の木が気に入ったのは私でした

入学式には満開かもね~  と思っていたとおりになりました

ご訪問 ありがとうございます

ランキング 参加中 応援↓ポチ お願いいたします

     田舎暮らし ブログランキングへ

大学入学式

2014-04-04 07:13:38 | 日記
皆さん おはようがざいます

昨日はKの  大学入学式が大学の講堂で行われました  

私の体調は 張りつめた状態で1日が終わりました 

実は予定外に Kとほとんど話す事も出来ずに別れて来たのです 

一緒に付き添ってくれた叔母も「二人の写真も撮れなかったね」って

 そうなんですよ 

入学式後の個別クラブ紹介に出席してて 出てこないから~

私達の帰りが遅くなって バタバタだったんです 

でも、待ち時間にゆっくり校内を散歩出来ましたヨン 










桜満開の写真は  次記事でご紹介しますね

ご訪問 ありがとうございます

空の巣症候群!

2014-04-01 21:10:21 | 日記
皆さん こんばんは

昨日はKをアパートまで送って来ました

Kが心配するので 我慢して泣かずに別れましたよ 

実は27日から 私は壊れていました 

もぉ~寂しさとこれからの不安に辛くて辛くて・・・

仕事に行っても お客様と話をするたびに 泣けて泣けて苦しくて・・・

食事も睡眠も仕事も 思うように出来ません 

この状態を何とかしなくてはと 

本日は心療内科に連れていってもらいました

「病気ではないのですよ~空の巣症候群ですね!

時間が必要です お薬を出しましょう」

そうお話し下さった事で…少し安心出来ました  

元気印の自分がコントロール出来ずに苦しむなんて想像もしてなかったので

今回の経験は同じような辛い方にはアドバイスが出来そうです

5日間で体重も3キロ減り、どうにか~バナナだけが食べられます

今日のお薬でこうして出来てます

皆さんで同じ辛さの方は

泣いた方が良いそうです 

そして

 同じような体験した方に気持ちを話して共感する事も良いそうです

私も友達に助けられました

私で良かったら~お話し下さいね 

コメント欄でお待ちしています

今夜の睡眠もちょぴり心配だけど 

皆さん おやすみなさい 

ご訪問 ありがとうございます

ランキング 参加中 応援↓ポチ お願いいたします

     田舎暮らし ブログランキングへ