![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/35/687991a2ece56e623da5b75ec8231511.jpg)
就農の練習のため出来ることからやってみようと、とりあえず2つのプランターでほうれん草を作ってみました。去年の11月下旬頃に市販の培養土に種を撒き不織布をかけ、何度か間引きをして追肥をしました。なんとか育ってはくれたものの、プランターごとに別々の培養土を使ったためか育ち方に大きく差が出てしまいました。土の大切さを改めて勉強しました!大きくならなかったものも、ベビーリーフとしてサラダで食べました!余談ですが、ある農産物直売所をのぞいたところ、袋詰めされた、ほうれん草のベビーリーフが売っていたので、大きくなる前の柔らかい葉を味わうのもいいかもしれません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/b4/599156911182be07baad37c1c6e33c60.jpg?1677299985)
良く育っているもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/09/83cb6f58fe505bb2f607e69b448f34cd.jpg?1677300068)
育ちがいまいちのも
3月からは、また新たな野菜つくりにチャレンジしようと思います!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます