horsepower of holy cow boyホーリィキャウボーイのバリキ

国際宅配便・貿易、並びに私の趣味等について気楽に、意見表明をしていきます。

一応は、円安になりました 平成25年3月

2013年03月21日 | Weblog
¥110が1ユーロ 平成24年3月

円の対ユーロ相場、一時110円台=4カ月半ぶり安値―東京外為市場(時事通信) - goo ニュース 円安が進んでます。世の中には外国為替で一儲けを企んでいる人もいるが職業としない限...

現在の所、1ユーロは¥123を超えている状態の円安です。人によっては、もっと円安になって欲しいと考えているかもしれませんが、キプロス情勢の影響でどうなるかは不明です。一年前にもしも、ユーロに投資をした人がいて途中で円高(1ユーロは¥100未満でした)になったけども金利がつく迄、我慢をした人がいたならば勝利でした。1ユーロ辺り¥13以上の利益と金利がついて喜んでいる人はおられるかもしれませんが、納税を忘れないようにしましょう。私は一円も投資はしていません。明日、何が発生するか分からないので利益確定をされる投資家もおられるかもしれませんね。一つの懸念は、国民が為替による利益を目的に政権交代を考える時代がやってくるかな?マイナス金利や課税よりもマイナス政権の方が破壊的ですからね。明日、何が起こるかは誰にも分からない。外国為替については長期的な視点が必要で忍耐力が求められるから、無理して投資するのはやめておきましょう。損をする可能性が高いと考えて下さい。

別件 
テンプレートを変更しました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 技術革新の影響 平成25年3月 | トップ | この話題は不可避 平成25... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事