horsepower of holy cow boyホーリィキャウボーイのバリキ

国際宅配便・貿易、並びに私の趣味等について気楽に、意見表明をしていきます。

この話題は不可避 平成25年3月

2013年03月21日 | Weblog
「ユニクロ叩き」にモノ申す ユニクロは、ブラック企業ではなくグローバル企業?(東洋経済オンライン) - goo ニュース

輸入品で成立してる企業は多い。国内の業者と海外の業者と比較して安い方で製造されるからです。私は普段は大きさの問題からユニクロの製品は着用しない。特別、購入したいと思う商品はほぼない。アパレル製品は一部で発表されてるが、公共施設で製造されてる商品もある。加害者は被害者への賠償金の支払いは必要ですからね。日本と海外の法律は全く違う。法整備ばかりか日本人一流の人権意識が無い国で製造されてる商品は多い。だから、安価で販売されてる。ミシンや生地の製造については拘るがミシンのオペレーターについては拘らない業者が多いのは価格競争の影響です。北マリアナ諸島のように中国から移民が来て激務をこなしてた前例もある。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一応は、円安になりました ... | トップ | 3月20日(水)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事