今日は一日晴れ。
冷たい風が強く肌寒い一日でした。
気温は昨日と一緒位なのに、体感温度が全然違う。
外にいるのが辛かった(^^;
さてさて・・・
さてさて・・・
今日は午後からエリミのメンテ。
昨日あの有様の道をガンガン走ったんで、下回りがかなり汚れてしまった。
随分濡れた所もあったんで、帰宅後軽くチェックしたらチェーンに早速サビ浮いてる所も(汗
何度もドロドロの所走ってたんで、油切れした部分が出てきたんだろうなぁ。
なんでまずはチェーンメンテ。
ジャッキアップした後、汚れを落としてオイルを塗布。
タイヤを回して馴染ませた後、綺麗に拭き上げ。
ついでにホイルも綺麗にして、可動部に注油。
これで全体的にオイルが行き渡ったはずだし、暫くは安心かな。
しかし、改めて下回り確認したけど、ああ言う道走った後だとエキパイとラジエターの汚れが酷い。
ジャッキアップした後、汚れを落としてオイルを塗布。
タイヤを回して馴染ませた後、綺麗に拭き上げ。
ついでにホイルも綺麗にして、可動部に注油。
これで全体的にオイルが行き渡ったはずだし、暫くは安心かな。
しかし、改めて下回り確認したけど、ああ言う道走った後だとエキパイとラジエターの汚れが酷い。
前輪で跳ね上げて汚れるんだろうけど、ラジエターはまだしもエキパイは熱で汚れが固着しちゃうんで、落とすのが大変なんですよね(^^;
ましてやエリミのエキパイ、メッキなんだもん(涙
汚れは目立つは磨くの大変だわで毎回苦労してる。
ラジエターも泥跳ねで真ん中辺りに汚れが集中してるしね。
こっちは今の時期だと固着までいかんので、エキパイに比べたら落としやすいけど。
以前から考えてたけど、そろそろ対策せねばいかんかな(^^;
ましてやエリミのエキパイ、メッキなんだもん(涙
汚れは目立つは磨くの大変だわで毎回苦労してる。
ラジエターも泥跳ねで真ん中辺りに汚れが集中してるしね。
こっちは今の時期だと固着までいかんので、エキパイに比べたら落としやすいけど。
以前から考えてたけど、そろそろ対策せねばいかんかな(^^;
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます