![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/f9d448dace534cd611290b1dcbca1875.jpg)
今日は午前中は晴れ。
午後から曇ってきたけど、幸い雨は降らずに済んで一安心。
なんか今週は雨予報が続いてるみたいけど、予報が変わってくれんかな(^^;
さてさて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b8/d2ea731c73d3325c5ac4698a49e04814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ad/0051d0f4816217178d02ae46f68bfafb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/52/cc0ca4693f15475e33040fb1fd9f552d.jpg)
昨日からめけがべったり甘えて離れない。
なにか察知したかのように・・・(汗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/d39e949846cef391a78ffa132f425e44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3c/16bc89766919f47f4b295f21efeebbb2.jpg)
うちに来た頃はこんなにちっちゃかった。
最初からさも当然のように抱っこしてきて、てっちゃんを困らせてたっけw
それが今では・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/63a6933293fd094a502016ba0bde9aaf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/09/f9d448dace534cd611290b1dcbca1875.jpg)
こんなに大きくなったんだなぁ。
子グマっぽいのは相変わらずだけどw
今日相方が、うちの来る前の動画を送ってきたのをみて、しみじみそう思った。
たたかうめけめけ(カピ太郎時代w)
ほんと大きくなってくれてホッとしてます。
ライトもてっちゃんもいなくなってしまったけど、めけもどうかこのまますくすく育って欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/39/ffb931044b09d65f3f3a4141d8ccdba6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/14/dc2a949a88250a11294c79c6e5d021dc.jpg)
子猫時代のライト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/31/9ea91461c52eebbe47312d524883584c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/32/666a197dd43c93455b38ba4201332c39.jpg)
子猫時代のてっちゃん。
2匹とも大きくなれない、長くは生きられないと言われながらも、頑張って10年生きてくれた。
めけはもっともっと長生きさせてやりたい。
甘えるめけを汗だくで抱っこしながら、そんな事ばかり考えている。
いっぱい甘えさせて、いっぱい可愛がってやろう。
そんな風に思ってたのに・・・
めけの平穏は破られようとしている・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/dd/2541ea51e41df09c6fc45b2e75338ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/663d9c557dac33eee09ef53ae19975b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/af/0b8bb4abbdac6643aefe8afbdeb24dcf.jpg)
どうやら、来月には妹が出来るらしい(^^;
例によってオレに選択権はなく・・・
野良の子をめけの病院の看護婦さんが保護したそうで、相方が色々と話しを進めてた。
うちの子前提で(苦笑
このまま何も問題が起きなければ、7月に入り次第引き渡しになるそうで。
2ヶ月半位の女の子で、体重はやっと1kgになったばかりでとっても小さい。
引き取り手が見つからず、他の保護猫も沢山いるんで手一杯で困ってる様子。
で、オレのいない所でオレの子に決定したっぽい。
相方いわく、めけはお姉ちゃんがいなくなって寂しいんだよ!だって。
いや、その前にオレの気持ちとか色々は?と言いたいんだけど?(苦笑
まあ、てっちゃんもめけもそうしてうちにやってきた経緯があるしねぇ。
幸いめけは他の猫とは仲良く出来るし、むしろ猫大好き。
てっちゃんにも良くめり込んでったしね。
怒ったことも一回もないしで、その点は安心なのかな。
てな具合に、オレが色々と感傷に浸ってる間に、こんな事になってました(^^;
で、昨日顔合わせだったんですが、既に決定事項っぽいんでw
さあ、頑張って働いてエサ代稼がなきゃ(^^;
めけよ・・・
いきなり妹が出来るよ?
さぞかしびっくりだろうけど、オレも十分驚いてるからw
仲良くしてね。
例によって最初からべったり抱っこ猫だから、負けないように頑張るんだぞ(苦笑
めけちゃん優しいからきっと大丈夫ですね。
み~んなかわいいお顔です。
私まで楽しみになりました。
パパさん頑張ってくださいね。
オネさんは大変ですが楽しんでくださいね♪(笑)
そして 新しい家族ですね!!
これで めけちゃん 寂しく無くなるね☺️
仲良く オネさんの抱っこの取り合いが始まるのかな?(笑)
これからも楽しみにしてます!!
子猫の可愛さと大人になってからの可愛さの違いがまたたまりませんね。
・・・と思ったら、なんと妹ちゃんをお迎えになると!!!
男子猫の方が子猫に優しいと思うんですよ~うちの大ちゃんとスピちんとおねえにゃんずを見ていて、しみじみ思います(笑)
どうやらそのようです(苦笑
めけは優しいと言うか怒ると言う事知らないので、受け入れてくれるとは思います。そういや未だに怒ったところ見た事無いw
頑張ってご飯代稼いできますw
受け取った瞬間、普通に抱っこしてきてそのままだったんで、ああ・・・いつものパターンだと諦めました(苦笑
これからどんな争奪戦が繰り広げなれるかと思うと・・・w
皆ちっちゃい時からべったり甘えん坊でしたので、尚更可愛かったです。大きくなっても行動は変わりませんでしたがw
めけ、抱っこ奪われたら、一体どんな反応するのか・・・w
それよりまた二匹抱っこになるのなら、オレも鍛え直しときます(汗
大きくなっても可愛んですが、子猫は別格の可愛さがありますよね。すくすく育って大きくなってるのみてると、こうして振り返るとたまりません。
めけ・・・一体どんな反応するんでしょうね?w
因みにライトはてっちゃんを怒りはしないけど、最後まで10cmの距離を保ってました。てっちゃんはライトに寄ってっくんですけどね。そんなてっちゃんもめけが寄ってくると逃げてましたがw
やはり 子猫はかわいい。
我が家の黒猫も こんな 時代もあったのを
思い出しました。
子猫の可愛さは最強ですよねw
おっきくなっても可愛いんだから、猫は最強ですw