今日も暑かったですねぇ。
気温は大分マシな気はするんだけど、日差しがジリジリと焼け付くようで。。。(涙
日向に出るのを躊躇してしまう(^^;
暑さに大分慣れた気はするんだけど、やっぱりもちっと涼しいほうが良いなぁ。。。
さてさて。。。
今日はリハビリの後、カー用品店に寄ってお買い物。
マスキングテープを買うついでに、前々から欲しかった安全用品を購入。
キャットアイ デルタサイン RR-1900 停止表示板(昼夜間兼用型)
なんの事はない、折りたたみの三角停止表示板。
もし、路上や高速で立ち往生した際、後続車に自車の存在をアピールするための表示板。
高速上でのやむなき停車の際、設置義務(ただし積載義務はない)があるんで、車に積んでる方も多いと思います。輸入車には備え付けになってるのが多いしね。
で、サイドカーはバイクより当然幅が広い。なんでもしもの際に、事故防止の為にも積んでおきたいなと、計画段階から考えてたんですよね。
バイクではスペースの問題で積載が難しい大きさだけど、サイドカーなら余裕で積んで置けるし。せっかくなんで、常備しておこうと購入。
お次は
エーモン 非常信号灯
三角停止表示板とくれば、やっぱりコレですよねw
高輝度LED内蔵で、発光のみのタイプ。発煙筒の代替え品として最近良く売られてますよね。
日中の視認性は断然発煙筒の方が良いんですが、発煙筒には使用期限があるし、手順も踏まなきゃいけないので、お手軽な発光タイプのこいつにしました。
これなら定期的に電池を交換してやるだけで良いし、スイッチを捻るだけで即使えるしね。
上記二点、両方あわせても2000円程度と思った以上に安かったのでビックリ。
もちっと値段するかなぁと思い、ずっと躊躇してたのが馬鹿みたいだ(^^;
両方共使わないにこした事はないけど、いざって時には役に立ってくれるし、積載スペースがあるなら積んどいても損はないですしね。これから高速での移動も多くなるだろうし、使う機会がなくとも、2000円程度なら損した!って気分にもならんしw
これからはヘルメットや装備だけでなく、こう言った安全用品類もしっかり揃えておくようにしよう。
お金では買えない物の為にも、しっかり備えなきゃね。自分の体が自由効かないだけに、この辺はしっかりしておかなきゃだ。
でも。。。積めるからって何でもかんでも積み込んでしまわないように、しっかり厳選して積載するように考えなきゃいかんけどね(^^;
じゃないと、なんでもかんでも積みっぱなしになってしまいそうで怖い(汗
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます