どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

トランク

2012-08-04 20:00:33 | サイドカー






 今日も暑かったですねぇ。

 名古屋は日が落ちても蒸し暑く、今日もエアコンは止められそうにないです(^^;

 こう暑い日が続くと、涼しい所に逃げたくなって仕方がない。

 エアコン無しで寝れる所に行きたいなぁ。






 さてさて。。。





 今日は昨日買った三角表示板を積み込もうと、アレコレ悩んでました。

 最初はトランクにと思ったんだけど、いざ入れようとしたら、微妙に長すぎて横置き出来ないでやんの(汗

 ファスナーロックで斜めに貼り付けようかとも思ったんだけど、そうすると今度はガソリン携行缶が入らないという。。。(^^;



 いや、入ることは入るんだけど、舟の背もたれに微妙に干渉して、ちと落ち着きが無いんですよね。中身がガソリンだけに、出来ればがっちり固定しておきたいんで、ある程度余裕を持って入れておきたいしねぇ。



 まあ、工具一式だけでもラチェット一式、ヘキサゴンレンチ一式、スパナ一式、マルチツールにはさみに番線とガムテ、タイロック、予備の電球一式等、バイクじゃあり得ない量になってるし、その他に5リットルのガソリン携行缶、社長特製スペシャルウエイトやらレインウエア一式、ファーストエイドキット等、気がつきゃ自分でもびっくりする位の荷物が入ってる(汗



 普段はガソリン携行缶を降ろしてるんで、こんだけ積んでてもまだ余裕があるんですけどね。

 遠出の際は、ガソリン携行缶は必須になるんで、ちと積み方を考えなきゃいかんなと、今更ながらに再確認。てな訳で、夕方からあれこれ頑張ってみました。


 が。。。こういう時に体が効かないと、中々作業が進まない。。。

 昔ならさっさと出来た作業も、のんびりとしか出来ないし、ちょくちょく失敗するしねぇ(^^;

 最後の方はイライラしながらやっつけてました。



 で、試行錯誤の結果、三角表示板と非常信号灯は、舟の中ほどの側面の壁にロックテープで固定する事に。

 トランクに入れちゃうと取り出しにくいし、さっと使えなきゃ意味が無いと気がついたんで(^^;


 なんで足元の横の、人が乗っても邪魔にならない辺りに固定してみました。

 ここならさっと取り出せるし、トランクも広々使えるしねぇ♪

 ちょっとファスナーロックの長さが足りないので、後で買い足して追加しなきゃだ。

 走ってる最中に外れたら、それはそれで困るし(汗




 てな具合で、何とか無事に全部収まったんで一安心。

 これで遠出の時も困らずに済む(・∀・)ニヤニヤ


 早い所慣れて、サイドカーで遠出してみたいなぁ。












 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もしもの備え | トップ | 一日のんびり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サイドカー」カテゴリの最新記事