どこへ行こう?

バイクや趣味の話題を適当に。。。

EVOC中部支部2008ラスト?ツーリング 4

2008-12-13 19:34:17 | エリミネーター250V









 昨日は思わぬ負傷により、更新をお休みしちゃいました(^_^;

 カッターで指を切っちゃったんですが、丁度間接のところでして、指がまがらずキーが打ち辛いのなんの。

 一晩立っても未だに油断してると出血してるし(汗

 早い所治ってくれんかな(^_^;






 さてさて。。。



 ではレポの続きを。


 


 稲武から257号に入り、一路恵那方面へ。

 相変わらず氷漬けの世界は続くものの、この辺りは途中まで流れも良く気分良く走行♪



 が。。。

 途中から一台の観光バスに阻まれ、ペースダウン。

 バスとオレの間には2台の乗用車が。

 バスは途中で離脱したものの、前に残った二台の乗用車、これがまたやってくれました(^_^;




 やたらノロノロ走ったり、突如スピード上げたりと訳の分からん走りをしてまして。。。

 ストレス溜まるなぁなんて思いつつも、まあ焦っても仕方ないしと大人しく追従。

 それにマスツーだから無茶も出来んしねぇ。

 なんで後ろに付いて大人しく走行。



 そして岩村までもう少しってな山の中で、遂にその時が。。。


 

 先頭を走ってた乗用車が、突如右折。

 当然後ろの車も減速。

 ついでオレも減速。



 と、此処までは良かった訳で。。。



 先頭が曲がり終わった瞬間、二番目を走ってた車が、一瞬右折のウインカーを点灯。


 あ、こいつも曲がるのかな。。。。と、思った瞬間、


 いきなりウインカーを消したと思ったら。。。。










 突如急停止!








 ぬぉっ?(汗ってな具合に一瞬焦ったものの、車間距離はあけてあったんで、余裕でブレーキ。。。。。の、はずが。。。。








 軽く踏んだつもりのリアブレーキ、何故か思いっきりロック(汗

 当然グリップを失ったリアが右に流れだす!




 ヲイヲイ(汗 スピードも出てないのになんでだ?(ーー;



 
 まあこれも車間に余裕があったんで、軽くカウンターをあててスライドをコントロールしつつ、再びブレーキング。

 無事体勢も立て直し、距離を残したまま停止。

 後続も無事に停まれたようなんで一安心。





 急停止した乗用車は、事態にまったく気づかずに、ハザードも出さず今だ道路上へ停車中。

 こいつ。。。全然後ろ見てねえな(ーー;


 こっちが停まれなかったらどうするつもりでいたんだろうか?


 で。。。おまけにこの車、それ以降まったく動く気配がないw
 
 仕方が無いんで追い越しざま運転手を見ると、いかにも運転に慣れてませんってな女性ドライバー。


 きっとサンデードライバーなんだろうが、ちょっとは周り見ないと危ないぞ(^_^;



 
 その後は何事もなく、無事に岩村入り。



 目的は当然、かんから餅♪

 いつもならかんから屋の駐車場に停めるんですが、今回は台数が多いので上の神社にバイクを置き、歩きで散策w












 006

 まずはかんから屋にて一休み♪


 皆冷え切った体を温めつつ。。。。






 






 004

 かんから餅で至福なひと時。。。。











 いつ食べても絶品(・∀・)ニヤニヤ





 ここで一人だけ、うどんまで食ってる人も居ましたがwww


 いやぁ、こいつはいつ食っても美味しいねぇ♪


 
 かんから餅でほっこりと一息ついた後は、ここでも当然お土産タイムw

 まずはかんから屋でのお持ち帰りw


 が。。。この美味しい御餅が、バイクでは恐怖の産物と化してしまう事を体験済みのオレはパスw





 替わりに、ちょっと下がって松浦軒にて定番のカステラを購入♪


 江戸時代から200年間変わらぬ製法で作られてるカステラで、こいつもまた。。。








 絶品(・∀・)ニヤニヤ





 オレの他にも、お土産作戦を決行中な方々が我先にと購入w



 最初にかんから屋も松浦軒も、去年疾風さんに連れて来てもらった場所。

 以来すっかり定番にw


 因みにこの日は、疾風さんから教えて頂いたお店&ルートを中心に組み立てたルート。

 図らずも当然ながらの絶品ツーにwww


 疾風さん、本当に感謝です♪



 で。。。今度は再び徒歩でゆるい坂を上り。。。。








 007

 吟醸工房 岩村酒造。


 この造り酒屋のお酒、めっさ美味しいんですよ!


 うに囲さんの接待ツーの時、あきおちゃん情報にて寄ったんですが、酒蔵見学も出来るし、中々のお店♪


 今日はバイクなんで、お目当てはお酒ではなく。。。












 5541131

 ノンアルコールの甘酒w


 たかが甘酒と言うなかれ!

 こいつがまた、美味しいんですよ♪

 米と米麹のみで造られてるんですが、砂糖が入ってないのにめっさ甘くて美味しいの何の!

 天然のアミノ酸やブドウ糖、酵素もたっぷりと入ってて、健康にもバッチリw



 お味は当然。。。。









 絶品(・∀・)ニヤニヤ




 

 ここでもまたまた皆でお土産タイムwww



 てな具合に買いまくり。。。。

 バイクに戻る頃には、皆両手に荷物w





 が! 流石エリミはアメリカン♪

 バックやBOXを皆さん搭載してるだけに、大量のお土産もガッツリ収納w

 各々サイドバックやタンクバックにガッツリとお土産を詰め込んでました(爆




 いやぁ、お土産は良いけどさ。。。。







 餅やカステラはまだしも。。。。。





 瓶入りの甘酒まで、バイクに積んで走るって(爆








 まあ、前回は鳥の丸焼き積んで帰った面々だし、問題ないか(爆

 あれはあれで、とってもシュールな光景だったwww
 

 
 で。。。お土産をつめ終えた時点で、午後一時過ぎに。


 そろそろ時間も良い具合なんで、次なる目的地に向かって出発!


 そしていよいよ、このツーリングも最終章にw



 さて、続きは明日!







 

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 閑話休題! 燃費 | トップ | EVOC中部支部2008ラスト?ツ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやぁ、あの甘酒の牛乳割りは… (降魔)
2008-12-13 20:24:50
絶品(・∀・)ニヤニヤ

最初は半信半疑だったんで(笑)
返信する
かんから餅ですが、思いのほか無事でしたよ。 (たけ)
2008-12-13 23:07:37
家で開けるまではドキドキでしたけ(笑)
返信する
何事も無く止まれてよかったですね(^^;) (ぷーやん)
2008-12-14 02:14:20
私だったらコケてます。
年末年始になると、更にサンデードライバーが増えそうだし、
車間距離もっと空けようかな(^^)
それにしてもこの餅の写真
旦那に見せたら涎垂らすだろうなぁww
返信する
オネ氏の妙技は真後ろで見させて貰えましたが、『お... (溜憲)
2008-12-14 13:06:03
そう言えば、ウチのお土産はまだ隠したまんまやった筈なんで、コソーリ消費しとかないとだ!
返信する
自分も無茶苦茶びっくりしましたよ。自分は2台目だ... (えむくろぅ)
2008-12-14 15:45:56
また、走りましょう。
返信する
 降魔さん (midnight)
2008-12-14 21:13:09
 甘酒の牛乳割り、マジに美味しかったでしょw オレも最初は眉唾だったんですが、お店の人に薦められて試してビックリでしたw


 たけさん

 サイドバックに入れたのが正解でしたねw BOX系だと凄いことになります(汗


 ぷーやんさん

 ほんとサンデードライバー程怖いもの知らずはいないですからねぇ(汗 あの方々、平気で無茶しますし(涙
 互いに安全運転で行きましょう。


 溜憲さん

 いえいえ(^_^; 車間取ってたんで良かったです。じゃなかったらちょっとやばかったかもw
 てか、隠してたらお土産にならんでしょう(爆 もしかして、自分専用ですか?(爆


 えむくろぅさん

 先頭付近は焦りましたよね。まさかあんな動きするとは予想してなかったし。
 これからも美味しいもの目指してご一緒しましょうw
返信する

コメントを投稿

エリミネーター250V」カテゴリの最新記事