今日はクリスマスイブですねぇ♪
街中どこもかしこもクリスマスのデコレーションで一杯。
近所にある不二家なんか、未だに行列が出来てる程だし(^_^;
残念ながらホワイトクリスマスとは行かないようですが、バイク乗りとしては降らない方がありがたいですけどねw
さてさて。。。
MAPLUS2ですが、夕方から作業を開始し、さくっとメモリ起動にしてみました。
早速試してみた所、流石メモリ起動だけあって、起動も動作もサクサク♪
データ量が大幅に増えてる為、前作ほどではないものの、それでも十分許容範囲の速さに。
ルート検索もサクサクだし、こんだけ速かったら十分でしょってな具合ですw
これで思い切り使い倒せる♪
UMDだとどうしても読み込みの時間待ちが多いし、振動でエラー出る場合ありますからね。
ナビだけに、動作は早いにこした事ないし。
非推奨の使い方だけど、高速で往生したくないもん(^_^;
で、ついでに無料更新分である、番地、号、電話番号検索用のデータもDLして搭載。
これで検索の効率が大幅に上がる♪
本当は市街地地図もDLしたかったんだけど、この時点でのデータ量、圧縮したUMD分と合わせて1.6G超(汗
流石にちょっと躊躇しました。
本体だけでも圧縮かけて約1Gですからね。
これにMP3をちょこっと入れたら、4Gのメモステの半分が埋まってしまった(汗
それに圧縮すると動作が鈍いので、無圧縮での使用が無難なような。
比べてみたら動きが良いので、結局無圧縮の1.6Gで使う事にしました。
MAPLUS2の場合、追加データの容量が大きいので、大容量のメモステは必須。
UMDのまま使ってても、1G程度じゃあっと言う間に埋まってしまいそうな感じ(^_^;
最低2Gは欲しいかなって感じです。
まあ今は価格も大分落ちてるんで、サンディスクの4Gで7000円しないで入手できますしね。
2Gなら4000円程度だし。
未だに見かける128Mとかと同じ値段なのが納得出来ないけどw
ついでにこの作業中に不満点を一つ発見。
搭載されてる施設や店舗等のデータですが、ジャンルや施設名、電話番号等様々な方法で検索出来るようになってるんですが。。。
さっそくバイク用品店を探してみるも。。。
幾ら探しても見つからない(汗
メジャーどころの2りんかんや、バイク7すら載ってない。
ジャンルや検索方法を変えて散々探したんですが。。。。
何処にもないじゃんね(゜ーÅ)ホロリ
前作にはしっかり載ってたのに。。。
今回はジャンルでもカー用品店しかない。
てか、バイクモードがあるのに、なんでバイク絡みの情報がまったくないのか?
これは非常に残念な点でした(涙
まあここら辺は幾らでも追加出来るから良いんですけどね。
でもやっぱり寂しいなぁ。。。
で、最近いくつか質問を受けてたんで、それらをまとめてついでに公開w
何故にPSPに拘ってるか?
以前こんな事を聞かれました。
理由は単純!
たまたまPSP持ってたから(爆
専用機でナビを買おうと思うと、最低4万近く掛かるし、専用機だけに制約も多い。
その点PSPなら、本体があればソフトとGPSアンテナ代(約一万程度)でナビが使える。
最初はこんな理由からでした。
その後使い続けて、非常に便利だし活用出来る事を再認識。
オレがMAPLUSを使う利点としては、まずはPSPの画面の大きさ。
分岐等での2分割表示でも、画面が大きいのでぱっと見で判断出来るし、文字も読みやすいので、運転中に注視せずに済むしね。
バイクだと特にこの辺はありがたい。
ここは他の専用機に対してかなり大きな利点ですよね。
操作もタッチパネルのものより格段に楽だし、PSP本体があれば、この値段でお手軽にナビを使えるってのはかなり大きい。
専用機だと、オプション類も高いしねぇ(^_^;
MAPLUSだとソフトの価格は年次更新版の値段より断然安いしw
電源もノーマルバッテリーでも4時間近くもつし、アダプタを付ければ電源の心配も無用。
シガソケットがあれば、1000円程度の出費で電源問題が解決w
他にも徒歩にバイクに車にと、気軽に持ち運びも出来るし、暇な時は音楽やゲームもw
流石に信号待ちでのゲームは無理だけどねw
と、まあこんな感じで単なるゲーム機ではなく、多目的に使えるんですよね♪
おまけにナビとしての性能も文句なし。
今回の2では、専用機とまったく遜色ない機能になってるし、更に使い勝手が上がってる。
前作で味をしめた事もあり、発表と同時に迷わず購入に至った訳ですw
まあ、拘ってると言えば確かにそうなんですがねw
それはそれ、男のロマンって事でw
お次はバイクへの搭載方法。
これは試行錯誤した挙句、タンクバック搭載からRAMマウントへ移行して使ってます。
音声はそのままでは聞こえないに等しいので、1000円程度で売ってるヘッドフォンをヘルメットに仕込み、音声ケーブルでPSPと接続しています。
これなら外部の音もちゃんと聞こえるし、PSPの音もバッチリ♪
外部スピーカーをつける手もあったんですが、速度があがると聞き辛いしね。
MAPLUSを購入した当初はマウントなどある訳もなく、自作も考えたのですが、何分材料代だけで結構掛かってしまう事が判明。。。
きっちりしたのを作ろうと思ったら、材料で5000円近く掛かるし(^_^;
まずこの時点で自作は除外w
ついで安直にタンクバックを選択。
これもナビ用のものだと1万超と高すぎ(汗
で、安売りしてたタンクバックに、PSP固定用の枠を作り搭載。
バックのマップスペースにそのまま放り込むって手もあったんですが、それだと内部でPSPが動いて見辛いなんてもんじゃない(^_^;
そこで。。。
100均にてスチロールボードとウレタンパッドを購入。
ウレタンボードをバックの内部の大きさに合わせてカットし、更にPSPとアンテナの形に合わせて切り抜き、切り抜いた下側にウレタンを張り完成w
これをバックのマップスペースに入れると。。。。
こんな感じに。バック代と材料費は、しめて3200円w
音声用のコードは外部に取り回し、呼び電源用の外付けバッテリーはバック内部へ搭載。
ちょっと見辛いですが、雨の日も安心だし、結構活躍してくれました。
が、この方法にも難点が。。。
視線移動が大きい為、走ってる間ナビは音声頼りのみ(^_^;
下手に確認しようと思ったら、真下向くようになりますしね。
それに見た目が非常によろしくないw
スマートに搭載ってなようには行きません。
で、これが結局気に入らず。。。。
なんとか目視できるようにと悩んだ挙句、RAMマウントを購入。
取り外しを考慮し、横型PDA用ホルダーとクランプタイプの組み合わせ。
これならバイク間で積み替えるのも楽だし、バイクから離れる時にも外せるしね。
当初はソフトより高いマウントは納得できないと思い、却下してたんですが、結局買う羽目にw
流石高いだけあって、非常にしっかりした造りです。
走っててズレやがたつきは一切皆無。
堅牢強固にPSPを保持してくれます。
一応落下防止の為に、ホルダーとPSPの裏面にマジックテープを装着し、ストラップも追加。
ここまでやってあると、どんな悪路も高速走行でもまったくがたつきなし。
マジックテープなんで本体の取り外しも楽だし、角度や取り回しの調整も簡単。
散々ケチつけてた癖に、購入後は納得の一品となりましたw
エリミへ取り付けた状態。
ハンドルのライザー部分に固定しています。
固定箇所はスクリーンとハンドルの間。
ここなら多少の雨でも大丈夫だし、視線移動も少なくて済むしね♪
色々と試した結果、ここが一番ベストかな。
PSPの下には追加したシガソケットも装備。
電源の問題もこれで解消!
面倒だった外付けバッテリーも持ち運ぶ必要がなくなりました。
しかし、残念ながらこのマウントにも欠点が。。。
脱着に時間が掛かるんですよね(^_^;
前に盗まれそうになってから、バイクを離れる際には外すようにしてるんですが、これがまた微妙に面倒。。。
ツーリングの時なんか、周りに待って貰う事もしばしば。。。
まあ本体だけ取り外せば簡単なんですが、実はこのマウント自体が盗難率が結構高いらしく。
ソフトより高いマウント盗まれたんじゃ、洒落にならんしね(汗
てな訳で、マウントごと外すようにしてました。
この問題も、ここも最近出てきたオプションパーツで解決できる事が判明♪
何気にRAMマウント、ここ最近バイク用のアクセサリーが凄く増えてるし。
それだけ需要があるのかなぁ。
この辺も春までには解決しておこう♪
お次はGPSアンテナの感度UP。
PSPの場合、GPSアンテナ本体は性能が良いのですが、残念ながらPSP本体の電源ノイズの影響で、受信感度がよろしくありません。
この問題は新型のPSPでは大分改善されてるとの話ですが、わざわざ買いなおすのもね。。
改善策は他のサイトでも色々な例が紹介されていますが、オレは再反射シートを使ってます。
一番有効なのが電源供給の配線を追加したUSB延長ケーブルですが、これが何分にも高い。
市販されてるのはたった一つ。
おまけにケーブルの割には結構高額。。。
一時は考えたものの、バイクの場合アンテナの置き場所の問題で断念。
で、代わりに浮上したのが、銅版を使った感度UP。
この方法は昔からメジャーで、アンテナを透過した電波を、金属板で反射してアンテナに戻してやるってな方式。
シートは外付けアンテナタイプのナビには標準で付属してますよね。
単に金属シートの上にアンテナ置くだけってな方法なんですが、これが効果が高いんですよ。
シート自体も400円程度だし、費用効果もバッチリ。
実はこの方法、もっと安上がりで手軽な方法が。。。
シートの内部をばらすと銅版が入ってるのが多いんですが、身近に替わりになる物が。。。
それは10円玉w
嘘みたいだけど、これでも結構効果があります。
当初は銅版の替わりに10円玉を貼り付けてたんですが、結構感度が上がって重宝しました。
高架下とかでも衛星をロストする事無く捕捉してくれるし、お手軽な割には効果的♪
が、難点は見た目w
なにせ10円玉をセロテープでアンテナの裏面に張ってあるだけでしたしねw
で、次に考えたのが、最初に揚げた再反射シート。
これはアースプレートやGPSアンテナシート等と様々な名称で売られてますが、中身は一緒。
実売500円を切るし、カー用品店でも気軽に購入出来るしね。
効果は以前車で使った時で実証済みだしね。
んな訳で、パイオニア製のを400円のを試してみました。。。
アンテナの裏に両面テープで固定w
てか、貼り付けただけw
元々車のナビ用のGPSアンテナの規格なんで結構デカイ。
10円玉からの移行の理由としては本末転倒なんですが、これがもう手放せない状態。
見た目はアレですが、これ、メチャ効果あります!
感度が格段に良くなるので、立ち上げからGPS補足までが無茶苦茶早い。
通常だと、10秒~20秒程度で捕捉。
電源入れてグローブ片方つけてる間に使用可能に♪
建物の合間等の空が少ない場所でも、1分以内で大抵捕捉してくれます。
レジュームからの捕捉も可能になったし、バイクで移動しながらの立ち上げでもOKに。
これは車の時で分ってたはずだけど、それでも期待以上の感度UPを果たしてくれました♪
このシートのお陰で、トンネル以外では衛星をロストする事態から開放されました。
費用効果絶大なんでお勧めですよ♪
と、今まで説明しきれなかった部分を一気に書いたんですが、これで大丈夫かな(^_^;
この辺は画像がないと説明し辛いですしね。
今まで回答を延ばしてた皆さん、すいませんでした(^_^;
さあ、明日からまた仕事頑張るぞ!
MAPLUSを 2になって初めて導入したので、いろいろ勉強中です。
明日にでもカー用品ショップに出かけてきます。
いえいえ。私も昔からあちこちで見聞きして教えて頂いてますし。こう言う情報は皆で共有して活用していけたらなと思っています。
購入なされたら、是非感想を聞かせてくださいね!
近々私の拙いブログでレビューを書きますのでご覧いただけたら嬉しいです☆
こちらこそ拙い文章で申し訳ないです(汗 RAMマウントの話はもっと以前から書こうと思ってたんですが、中々書けずに時間ばかりが過ぎてました。MAPLUS2のお陰でやっと日の目を見る事が出来ましたw 後々もう少し追加していく予定なので、その際にはまた書いてみますね♪
ありがとうございます!!
僕も早速RAMマウントを検討したいと思います。
しかし・・バイクがSR400なんです・・
単気筒のバイクは振動的に厳しいでしょうか・・・ね・・
しかし挑戦あるのみ!
ありがとうございました!
PS,都内に住む者なんですが、都心部はやはり受信厳しいのでしょうか・・その辺が一番気になります。。
よろしければご意見ください。
拙い内容ですが、参考になれば何よりです。きちんとタブ分けしてない部分もあるので、あちこちに記事が散らばってますが(汗
RAMマウントはジョイントボールがラバーコーティングされてるし、意外に振動も少ないですよ♪ UMDのままでも下道で悪路でも問題なかったです。ただ、1の時の話ですが、高速で飛ばしてると、たまに読み込みエラーはありましたけどね(^_^; 2にしてからはこれはほぼ皆無でしたが。
それと、最近安価なマウントも色々出てきましたが、中にはステーが折れたり基部が取れたりとトラブルもちらほら聞いてますのでお気をつけて。
都心部ではやはり受信感度が心配ですよね。そのままだとビルの谷間や高架下ではGPSロストの可能性もあると思います。実際私も感度UPをするまでは、何度か経験しましたしね。感度アップしてからはトンネル以外ではロストする事はなくなりました。見た目は悪いですが、10円玉やアンテナシートは必須の方向で考えた方が良いかと思いますよ。
なるほど。。
メモリースティックにDLしてから起動ってのもできるんですね。
そうなるとアクセスは心配なさそうですね。
安心しました。
しかしやっぱり画面が見にくいのは仕方ないですねw
アーム部でのショック吸収に期待したいところです
都内はちょっと心配ですが、補助アンテナも考えてやってみます。
ありがとうございました!
画面の見にくさは、視線を上から見る感じにする事と、偏光のサングラスでかなり改善出来ますよ♪